[過去ログ] 【裏千家家元】坐忘斎千宗室さん 3碗目 (395レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247: [sahe] 2014/02/19(水)00:55 ID:??? AAS
>>244
これみるとやはりお年寄りが多いんですね。
80歳90歳という先生が結構たくさん載っていて、もちろん健康状態に依るんですけど、
一体あと何年習えるんだろうかっていうのも有りますよね。
個人的には同世代かちょっと年上ぐらいの方だとうれしいのですが、なかなか30代40代っていないですね。
248(1): 2014/02/19(水)08:56 ID:??? AAS
経験上・・・引っ越して落ち着いてから
新しく出来た友人知人に「裏千家で
人柄の良い先生、お金のかからない教室ないかなぁ〜」と
つぶやいてたら
「ああ・・私の幼馴染のお母様が・・・」とか
「ご近所の方が・・」とかになりますから
すこし落ち着いて探されたほうが良いかもしれません
249: 2014/02/19(水)15:08 ID:??? AAS
>>248
なるほど。たしかにそのほうがいいかもしれないですね。
見学に行くということじたい勇気というか見学に行って選ばないというのもなんとなく心苦しい感じもありますし。
知人や同僚からの紹介をしてもらうのもいいかもしれないなと思いました。
それから、ちょっと考えてみたのは、市民茶会みたいなものや月釜みたいなものがかかっているところに出かけて行って、
偵察というかよさそうな先生を見つけるというのも有りかなということです。
なかなかそれだけではわかりにくいけれど、そういうところに出かけていく人はそれなりに若い人や熱心な人が多いだろうと思うので、
そこで先生やそうでなくても共通の話題のある友人ができるかなということです。
250: 2014/02/20(木)21:05 ID:??? AAS
>>242
牛田さんの口調が気さくすぎてそちらに気を揉むな
251: 2014/02/22(土)15:32 ID:kqyfQPta(1) AAS
同志社の家元講座を聞いてきた。
一般人に話をするのは久しぶり。普通は「すわりだこ」がある人しか話をしたことがない
と自己紹介。
素人に話すのはもったいない。という態度が出て余り気分のよくない話しぶりであった。
また内容も一面すぎて誤解を与えるような話し。
例えば「足下をよく見よ」
自分としては「遠くを見据え目標をもって進め」も必要と思う。
牛飲・蛇飲の話もよくわからなかった。
252: 2014/02/23(日)21:09 ID:??? AAS
良くも悪くもインテリ系
とは祖母の評
253: 2014/02/24(月)14:03 ID:??? AAS
インテリって…
254: 2014/02/24(月)20:55 ID:??? AAS
顔はヤクザ
255: 2014/02/26(水)19:09 ID:??? AAS
独身時代は男前やったのになぁ・・・
256: 2014/02/27(木)13:24 ID:??? AAS
茶花大事典買った人いる?
257: 2014/02/27(木)16:40 ID:??? AAS
3月一杯ならかなりお安くなるので買いました
旧版は先生にお借りしようかと
258: 2014/02/28(金)12:19 ID:??? AAS
私は現在フリーなのでオンライン書店で買ってポイントたくさんもらいました。
259(1): 2014/02/28(金)13:27 ID:RPFSx0xR(1) AAS
茶花大事典 うしろのほうに花器や軸との組み合わせとか載っていて
旧版より内容は良くなったと思うけど高いですね。
260: 2014/02/28(金)16:40 ID:??? AAS
苗木三本セットに釣られました…
それは既に8パーセントですけど
261: 2014/02/28(金)16:43 ID:??? AAS
>>259
堀内宗心先生のもその手の解説はありましたが
似た花や葉の見分け方、など面白いですね
262: 2014/02/28(金)16:43 ID:??? AAS
全国植物園ガイド、羅列ですけどそれでもちょっと嬉しい
263: 2014/03/03(月)06:38 ID:??? AAS
動画リンク[YouTube]
264(1): 2014/03/05(水)19:10 ID:??? AAS
淡交会幹事への割り当てって、地区大会と献茶と淡交社の本と、
ほかに何かあります?
265: 2014/03/08(土)20:45 ID:??? AAS
>>264
芳志箱への寄付
266: [age] 2014/03/10(月)13:16 ID:??? AAS
一つの茶器にお茶を入れて、順番にがぶりと口をつけてまわし飲むのが日本の茶道。
飲んだら減ったぶんだけツバキや鼻汁を入れる。
順番の最後になるとやまいものとろろみたいになる。
これぞ千利休のわび・さびの境地だ。
風流だなぁ。
外部リンク:www.logsoku.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s