[過去ログ]
鉱物初心者交流・質問専用スレッド part1 [無断転載禁止]©2ch.net (495レス)
鉱物初心者交流・質問専用スレッド part1 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
91: 名無しの愉しみ [sage] 2017/08/09(水) 14:44:48 ID:JCM72xmN 現実はそんなに上手くは行かないよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/91
92: 名無しの愉しみ [] 2017/08/09(水) 16:23:39 ID:wCef9qPC 置物としては立派 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/92
93: 名無しの愉しみ [sage] 2017/08/09(水) 16:43:14 ID:Qs4DfJtK 漬物石にされそうだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/93
94: 名無しの愉しみ [sage] 2017/08/12(土) 13:36:37 ID:iwRmZsEH づけものよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/94
95: 名無しの愉しみ [sage] 2017/08/15(火) 13:54:56 ID:Q3g6sxmi 菱マンガンならンチュワニングの犬牙状クラスタが欲しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/95
96: 名無しの愉しみ [] 2017/09/06(水) 21:42:39 ID:KRQOyNHv 先輩方こんばんは! 初心者中の初心者です。 時間ができたので以前から興味のあった鉱物の勉強をしようと思ったのですが、いざとなると何からやればいいのかわからず困っています。 そこで、「自分はこんなふうに覚えていった」、というやり方があれば教えて頂きたいです。 おすすめのサイトや本などもありましたらよろしくお願いします。 もう一つ、昔から川や海で気に入った石があると持ち帰っていたのですが、最近になって毒性のある危ない鉱物が存在することを知りました。 ある程度の知識を得るまで石拾いは控えた方がいいですか? 私は今まで素人のきのこ狩り並に危険なことをしていたんでしょうか 長文失礼しました。 よろしくお願いします。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/96
97: 名無しの愉しみ [sage] 2017/09/07(木) 08:37:59 ID:h2bWVzZQ 一度に全てを知り学ぶと言うのは無理があります 一番やりたい事にテーマを絞って調べていくべきです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/97
98: 名無しの愉しみ [sage] 2017/09/07(木) 08:46:30 ID:tKKKvbBt >>96 本なら 楽しい鉱物図鑑・楽しい鉱物図鑑〈2〉 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/98
99: 名無しの愉しみ [sage] 2017/09/07(木) 09:40:48 ID:cV+0c0Zd ミネショや標本屋や野外で石を見る→気にいったものを買うor採集する→ ネットで調べる→さらに詳しく知りたくなったら本を買う を繰り返す そして鉱山そばの沢ならともかく 普通の河原や海の石は余程のことがない限り毒性のある鉱物は磨耗して無くなってると思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/99
100: 名無しの愉しみ [sage] 2017/09/07(木) 10:14:16 ID:IBPcZY5v 学問ジャンルによっては初学者向けルートができあがってるけど、鉱物はそういうの特にはないよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/100
101: 名無しの愉しみ [] 2017/09/07(木) 20:29:52 ID:f7AYTrXI 皆さんアドバイスありがとうございます。 >>97 そうですよね 少し焦っていたかもしれません。 一番やりたい事…そう言われると自分は何をしたいのか、、 ちょっとわからなくなってきました。 大まかに言うと「知識を持って石を楽しむこと」でしょうか。 いや、全然絞れてないですね…ふわっとしすぎですね 当面の目標は、「ぱっと見て『○○石だ!』と判断できるようになること」です。 小さい頃遊びながら感じていた疑問 「この石はどうしてペラペラ剥がれるんだろう」とか 「この赤い石はなんでチョークみたいに字が書けるんだろう」とか 丸い石の真ん中にまっすぐ白い線が入っているのが不思議だったり その辺りから調べて解消していこうかと思います。 >>98 レビュー見てきました。いいですね! 最初の一冊にぴったりな気がします。 >>99 具体的なアドバイス嬉しいです。ありがとうございます。 今までは、見る、採集する、で満足して終わってました。 買ったことはありませんが、知るほどに欲しくなりそうで恐ろしいです… 毒石の件もありがとうございます。少し安心しました。 行動範囲に鉱山があるか調べてみます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/101
102: 名無しの愉しみ [] 2017/09/07(木) 20:31:55 ID:f7AYTrXI >>100 そうなんですよね 系統立てて基礎から学べればと思っていたんですが 今のところそんな都合のいいテキストは無いようです。 河原や海で石を手に取った瞬間、その石の名前や成り立ち、 特徴や成分などが自然に頭に浮かぶというのが理想です。 ですがその為には地学や科学、他にも色々な分野の知識が必要になりますよね。 そう考えると理想には程遠く、ちょっと絶望的な気もしますが 少しずつ、楽しみながらやっていけたらと思います。 ありがとうございました。 追加の質問で申し訳ないのですが、 1、皆さん自分なりの鉱物ノートのようなものはありますか? 全て頭の中なんでしょうか 2、集めた石をどのように保管しているかも教えて頂きたいです。 昆虫標本のように専用のケースに入れるとか、衣装ケースに放り込むとか。 写真を撮ってまとめたりもされているんでしょうか。 私の拾った石コレクションはほとんど実家で、ダンボールに入れて倉庫保管です。 たまに出して「これは○○海岸で見つけたやつだな」と楽しみます。 大きめの白い石などは知らない間に母の花壇の仕切りに使われてたりします。 3、鉱物にはまったきっかけは何ですか? 質問攻めですみません。 周りに石好きがいないので興味があり、交流できるのが嬉しいです。 ひとつでも答えて貰えると嬉しいです。 スレチでしたらスルーして下さい。 よろしくお願いします。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/102
103: 名無しの愉しみ [sage] 2017/09/07(木) 21:05:38 ID:ZnAZKFd/ >>101 鉱物鑑定士試験でも受ければ良いのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/103
104: 名無しの愉しみ [sage] 2017/09/07(木) 21:39:22 ID:f7AYTrXI >>103 そういう目標を持つのもよさそうですね 頭に入れておきます ありがとうございます! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/104
105: 名無しの愉しみ [sage] 2017/09/07(木) 21:58:14 ID:rVM9UFG2 質問ですがこれは何と呼ばれる水晶、アメシストなのでしょうか? 骸骨水晶? https://i.imgur.com/5nz3Nii.jpg https://i.imgur.com/ygBQ14U.jpg https://i.imgur.com/Q4IHegq.jpg https://i.imgur.com/bXz1Ccs.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/105
106: 名無しの愉しみ [sage] 2017/09/07(木) 22:29:35 ID:tKKKvbBt こういうのは骸晶ではないと思う いちばん大きいポイントの流紋は少し骸晶っぽい匂いはあるけどね 骸晶の顕著な奴って、なんていうかタマネギみたいな感じ 枠からできていって面が層になるみたいな だから水入りとか、色のゾーニングもタマネギみたいな入れ子になってたり これはごちゃごちゃくっついてはいるけれどもクラスターから単結晶が落ちて、その破断面に再結晶したポイントが成長したんじゃないかな でもこの標本面白いなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/106
107: 名無しの愉しみ [sage] 2017/09/08(金) 07:54:00 ID:8PjzN7Cm >>106 ありがとうございます やはり骸晶とは違いますよね 色々ごちゃごちゃした面白い感じですw ホムセンで買いました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/107
108: 名無しの愉しみ [sage] 2017/09/08(金) 11:48:02 ID:K1FKcbjf >>105 面白い形だし写真上手い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/108
109: 名無しの愉しみ [] 2017/09/15(金) 21:15:10 ID:jKWKGxIs 池袋ミネラルショーが近いけどまたあの奇形?小人?のおばさん来るのかな 写真とりたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/109
110: 名無しの愉しみ [sage] 2017/09/16(土) 09:30:47 ID:VwfLLhxL くりゅよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/110
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 385 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s