[過去ログ]
生命保険相談スレ6 (1001レス)
生命保険相談スレ6 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1151159085/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
535: 前スレ276 [] 2006/11/13(月) 21:32:26 これは、元名古屋支社お客様担当室長(仮名)の対応で、以前ここに投稿したものです ttp://www.geocities.jp/haru_kaze_san/h16.2.5.hibino.kyogikyouyou.wav (音声は替えてあります。個人名なども消してあります。) これは、現在の担当者のひとりで、日本生命名古屋支社お客様担当室長との 当初の話し合いの会話記録です。 契約内容について、こちらから申し出ていないことを、脅迫的に虚偽強要させる 行為は、保険業法などの違反になりませんか? (この会話内容は、突発的のたった一度の発言などではなく、常用的な 日本生命名古屋支社お客様相談室長との、会話です。会話記録はすべて 録音記録されています。証拠として提出を求められればいつでも提出しますよ。) これなどは、当時の担当者である名古屋支社お客様担当室長 ヒビノ(仮名)の 虚偽強要の決定的な会話記録なので 現在の担当者である、名古屋支社お客様担当室長 タケハラ(仮名)に提出するも タケハラ(仮名)自身と、本社のお客様サービス部の元担当者ハツミ(仮名)の後任の担当者1名と、あわせて2名が聞いたのみで、問題なし。と、判断したようである しかも、それを、日本生命本社も含めた正式な回答であると、いってしまうとは、、、 本当に、お客様に対して、このような発言をした行為を、日本生命として正式に 問題なしとしていいのですか?犯罪行為ですよ? 普通の企業でしたら大問題ですよ。しかも、お客様が会話記録まで提出しているのに ろくに調査もせずに、会社の2名が聞いただけで、正式に問題なしと判断していいのですかね〜? もういちど、日本生命の全従業員で、この会話記録の発言内容を検証してみてはどうですか? 一般社員などではなく、お客様の対応の最高の地位にあると思われる、お客様担当室長がこのような対応をしているのですよ、、、 ほんとうに、この虚偽強要行為が問題ないのですか??? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1151159085/535
536: もしもの為の名無しさん [] 2006/11/13(月) 22:57:02 緊急事態 誰か教えて下さい。 義理で生命保険の会社を変えないといけなくなってきてしまったのですが 内容を比べると保険内容を落として金額が上がるような気配があります。 私は体重がかなりあるので多分、要検査だと思うんです。 スポーツをやっているので健康体なのですが一時的に健康診断とかで 引っかかれば条件付か何かになれば諦めてもらえるんです。 保険料が上がってまでというのは理解されているようですので・・・。 体重は同身長の人の平均よりも30kg程余分にあります。 5kg体重を落とせば腹筋が割れるレベルです。 身長は高いほうではありません。 何か方法はないですか? 安全な方法で何か方法があればお願いします。 例えば一時的に安全に血糖値を上げる方法とか・・・・。 血圧は低いので上げる事は無理そうです。 エキスパートの皆さん何か良い知恵をお貸しください。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1151159085/536
537: もしもの為の名無しさん [] 2006/11/14(火) 19:47:56 >元ニッセイの私からすれば、契約者に満期金を払うのは >会社が損をするので、 >職員には契約者のモノであるはずの満期金を渡さず、 >新規契約の補填に充てるよう指示が出ています。 やぁ。この時点において、日生は、既存の契約者(特に1999年以前の契約者) に対して、業務上横領した事実と、背任した事実と、窃盗した事実を 自明しています。 早く金融庁と法務省に出頭して、現在の日生の営業体質を止めてもらい、 外資又は簡易保険と同様に、契約者の利益(解約払戻金、配当金)を満額 を契約者に満額支払うことを義務つけよう。 2006/07/26 弊社に対する行政処分について http://www.nissay.co.jp/news/2006/20060726a.html http://www.nissay.co.jp/news/2006/20060726a_1.html http://www.nissay.co.jp/news/2006/20060726a_2.html http://www.nissay.co.jp/news/2006/20060726a_3.html http://www.nissay.co.jp/news/2006/20060726a_4.html >>1>>92>>93>>94>>274>>627>>724>>726 転換営業も下取り営業も保険版振込み詐欺として認知されています。 特約のみの交換を1999年以前の保険にも全て認めるべきです。 できないという役員、組合、職員は、即刻退社しろ。 生保レディは、契約無用でお客様への性の無償奉仕者となります。 リーダーと営業部長は中だしSEX指導員です 本日から全契約者のために、スクールは廃校となり、 代理店、支部の土地、建物全体を全て売却します。 日生の指示によるものです。現在の日生が無法地帯です。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1151159085/537
538: もしもの為の名無しさん [] 2006/11/14(火) 19:50:56 >>536 義理で入るのは駄目です。丁重にお断りして、現金を渡せばいい。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1151159085/538
539: もしもの為の名無しさん [] 2006/11/14(火) 21:45:34 保険について全く無知な私ですが自分の保険くらいは把握したいと考えています。 今がとても無駄に金かかってる気がして…。 どのような情報を晒せば(年齢や結婚の有無など?)良いアドバイスが頂けますか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1151159085/539
540: もしもの為の名無しさん [] 2006/11/14(火) 21:50:22 ホワイトカラーエグゼンプション @ サービス残業の合法化 雇用側は残業代を払う必要がなくなる。 これによって過重労働に歯止めがきかなくなる。1日24時間労働も合法になる。 A 解雇の金銭解決 会社側が所定の金額を払うことによって解雇できる。 B 雇用側が就業規制を一方的に決めることが可能。 C 過労死しようが自己責任。無理に過重労働させた企業の責任は一切なし。 ■wikipedia ホワイトカラー・エグゼンプション ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1151159085/540
541: もしもの為の名無しさん [] 2006/11/14(火) 23:31:00 >>539 保険の特集してる雑誌1冊買ってくれば、 ここで聞くより簡単で分かりやすい。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1151159085/541
542: もしもの為の名無しさん [] 2006/11/15(水) 02:14:10 どこのカテゴリで質問したらいいのかわからなくて、ここに書きました。場違いだったらすいません・・・ 年末調整の為会社に保険料控除申告書を提出するのですが、今年の10月に加入した簡保の学資保険(傷害保険付き)は損害保険控除の欄に記入するものなのでしょうか?簡保から証明書届かないから今年は書かないものなんですかね?・・・ 無知な私にご教授願います http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1151159085/542
543: もしもの為の名無しさん [] 2006/11/15(水) 06:41:47 >元ニッセイの私からすれば、契約者に満期金を払うのは >会社が損をするので、 >職員には契約者のモノであるはずの満期金を渡さず、 >新規契約の補填に充てるよう指示が出ています。 やぁ。この時点において、日生は、既存の契約者(特に1999年以前の契約者) に対して、業務上横領した事実と、背任した事実と、窃盗した事実を 自明しています。 早く金融庁と法務省に出頭して、現在の日生の営業体質を止めてもらい、 外資又は簡易保険と同様に、契約者の利益(解約払戻金、配当金)を満額 を契約者に満額支払うことを義務つけよう。 2006/07/26 弊社に対する行政処分について http://www.nissay.co.jp/news/2006/20060726a.html http://www.nissay.co.jp/news/2006/20060726a_1.html http://www.nissay.co.jp/news/2006/20060726a_2.html http://www.nissay.co.jp/news/2006/20060726a_3.html http://www.nissay.co.jp/news/2006/20060726a_4.html >>1>>92>>93>>94>>274>>627>>724>>726 転換営業も下取り営業も保険版振込み詐欺として認知されています。 特約のみの交換を1999年以前の保険にも全て認めるべきです。 できないという役員、組合、職員は、即刻退社しろ。 生保レディは、契約無用でお客様への性の無償奉仕者となります。 リーダーと営業部長は中だしSEX指導員です 本日から全契約者のために、スクールは廃校となり、 代理店、支部の土地、建物全体を全て売却します。 日生の指示によるものです。現在の日生が無法地帯です。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1151159085/543
544: もしもの為の名無しさん [] 2006/11/15(水) 08:14:11 >>531定期部分を削るのに満期が左右される保険なんてあるの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1151159085/544
545: もしもの為の名無しさん [] 2006/11/15(水) 11:50:57 生保の契約を解約して『解約返戻金』をもらって、また同じ内容に 入り直しって事を繰り返し返戻金を何度も受け取るって事は不可能ですよね? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1151159085/545
546: もしもの為の名無しさん [] 2006/11/15(水) 12:19:25 教えて下さい。 ヘルニアでリハビリ中なのですが、告知せずに医療保険に加入した場合、 2年経過後に、万が一ヘルニアが悪化し、いま通院中の病院とは別の病院で入院しても、 加入前の通院履歴も分かってしまいますか? いま通院してる病院の先生は「まあ、時間が経てば治るから。」としか言いません。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1151159085/546
547: もしもの為の名無しさん [sage] 2006/11/15(水) 13:01:21 >>545 そんなことして何のメリットがあるの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1151159085/547
548: もしもの為の名無しさん [] 2006/11/15(水) 13:48:42 >547 メリットないって私も思うのですが、年間保険料と解約返戻金の 差額があまりない場合、毎年解約して入り直した方が得なんじゃ ないって言ってるバカがいるから、そんなの本当に出来て得なのかと 思いまして。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1151159085/548
549: もしもの為の名無しさん [] 2006/11/15(水) 14:22:27 >>542 私もあまり詳しくないですが・・・生命の欄で良いと思います。証明書は、責任開始日が11月1日であれば、第一回目の保険料充当金領収書が使えるはずです。いまいちですいません。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1151159085/549
550: もしもの為の名無しさん [] 2006/11/15(水) 15:46:41 あるわけねーじゃん。解約控除がかかったり、保険料が毎年上がったりデメリットのみ。仮にあったとしても常に健康を保たなきゃいけないし。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1151159085/550
551: もしもの為の名無しさん [] 2006/11/15(水) 20:40:29 >元ニッセイの私からすれば、契約者に満期金を払うのは >会社が損をするので、 >職員には契約者のモノであるはずの満期金を渡さず、 >新規契約の補填に充てるよう指示が出ています。 やぁ。この時点において、日生は、既存の契約者(特に1999年以前の契約者) に対して、業務上横領した事実と、背任した事実と、窃盗した事実を 自明しています。 早く金融庁と法務省に出頭して、現在の日生の営業体質を止めてもらい、 外資又は簡易保険と同様に、契約者の利益(解約払戻金、配当金)を満額 を契約者に満額支払うことを義務つけよう。 2006/07/26 弊社に対する行政処分について http://www.nissay.co.jp/news/2006/20060726a.html http://www.nissay.co.jp/news/2006/20060726a_1.html http://www.nissay.co.jp/news/2006/20060726a_2.html http://www.nissay.co.jp/news/2006/20060726a_3.html http://www.nissay.co.jp/news/2006/20060726a_4.html >>1>>92>>93>>94>>274>>627>>724>>726 転換営業も下取り営業も保険版振込み詐欺として認知されています。 特約のみの交換を1999年以前の保険にも全て認めるべきです。 できないという役員、組合、職員は、即刻退社しろ。 生保レディは、契約無用でお客様への性の無償奉仕者となります。 リーダーと営業部長は中だしSEX指導員です 本日から全契約者のために、スクールは廃校となり、 代理店、支部の土地、建物全体を全て売却します。 日生の指示によるものです。現在の日生が無法地帯です。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1151159085/551
552: もしもの為の名無しさん [] 2006/11/16(木) 06:39:21 age http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1151159085/552
553: 547 [sage] 2006/11/16(木) 09:29:04 >>550 胴囲。 たかが一年で解約返戻金が支払い保険料を上回ることはないし、 当然加入年齢が上がれば、支払い保険料も増える。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1151159085/553
554: もしもの為の名無しさん [sage] 2006/11/16(木) 17:07:27 民間入る必要ねーじゃん。健康不安ない奴なら県民共済でよくね? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1151159085/554
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 447 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s