[過去ログ] 生命保険相談スレ6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579: 2006/11/25(土)16:50 AAS
第一生命の現在の保険料前納割引利率って何%でしょうか?
580: 2006/11/25(土)16:57 AAS
>>578外交員は大半アホなんで約款を見ると気が狂います。正確に知りたければ本社へ電話したほうがいいですよ。
581: 2006/11/25(土)16:59 AAS
その保険によって違います。
582: 2006/11/25(土)17:18 AAS
約款じゃなく営業員が持ってる契約の手引きに契約引き受けの基準など書いてます。(S社の場合)でも、社外秘です
583: 2006/11/30(木)18:18 AAS
>>573
ありがとうございました!!
年末までに変更します!
584
(1): 2006/11/30(木)22:39 AAS
高血圧でディオバン一錠服用中です。
一応保険に入って 病気は申請せず (給付金をもらわない)事故怪我だけ利用したいいのですか?
こんな方法はダメですか?
585
(1): 2006/12/01(金)10:08 AAS
>>584
生保じゃなくて損保に入れば?
586: 2006/12/01(金)10:11 AAS
>>585
ありがとうございましした。
やはり虫のいい話ですよね。
でも、通院仲間で告知違反加入の人
いっぱいいます。
バレないんですかね?
損保探してきます。
587
(4): 2006/12/03(日)17:19 AAS
家族全員一括の生命保険で
いいところ、ここがいいよというのがあったら教えてください
588
(1): 2006/12/04(月)10:51 AAS
>>587
>家族全員一括の生命保険
そんな生保聞いたこと無い
589
(1): 2006/12/04(月)11:12 AAS
>>587一社にまとめると言う意味?だったら外資がいーんじゃない?コンサルチングしてくれるから。馬鹿はセッと販売してくるからな。
ちなみに>>588の言うような一つの保険で家族全員の保障なら社員グループ保険くらいだろ。
590: 587 2006/12/04(月)13:06 AAS
家族型のことみたいです
591: 2006/12/04(月)14:00 AAS
>>587
ファミリー特約というのが昔あったそうですが、ご主人が病気持ちになったら
新しい保険に入れないとか、家族の入院特約をたくさん付けると保険料が
馬鹿高くなってしまうというので今はなくなったようです。
>>589さんの言うように企業のグループ保険に奥さんの特約を付けている方も
多いです。安いし・・・・orz
592
(1): 2006/12/05(火)23:08 AAS
すいません、質問です

先日、生命保険の契約をしました

医師の問診がありました
その後契約書に色々記入したんですか
年収のところで「正直、会社入ったばかりなんで年収は150万位なんですけどいいですか?」
って言うと「年収はソコに書いてある金額の半分以下の金額で査定されるんで400万か500万
の所にしてください」 と言われました。
で、年収500万にチェックしたんですが
コレ大丈夫なんでしょうか・・・
593: 2006/12/05(火)23:11 AAS
AA省
594
(2): 2006/12/06(水)00:01 AAS
うちの会社に、「新しく担当になりました、営業で来ました」って、
ある生命保険会社を名乗る女性がやってきました。
廊下で社員を捕まえようと待ち構えています。
運悪く捕まった人がいて、その人が言うには、
なんでも、「クイズに応募できるから名前を書いてくれ」って
仕方ないから名前書いたら、生年月日も書いてくれときた。
それも書いて、何か名刺でもくれるのか、応募の説明でもあるのかと思っていたら、
なにもない。それだけなんだと。
名前と生年月日書いたら、「どうも」で、あと知らぬふりなんだって。
そいつが誰かもわからない。
省2
595
(1): 2006/12/06(水)15:13 AAS
>>594いわゆるキャッチセールスです。これはオレオレ詐欺と同じ形態だから悪質です。
その女性も悪気があってやったわけではないですが、かなり重大な問題です。
まず第一、自分の名前も名乗らず相手の個人情報ばかりを聞こうとする。
外って置いたらそのうち契約書持って来てここにサインお願いしますってなことになります。
2000円で入れるからとのことでお金まで強奪と言うこともありうります。
保険会社の教育に問題があります。結論は、先輩上司に聞いたからと言って誰も知らないし、
契約とったらあとは知りません。と言う人が多すぎる。お金さえ貰ったら用無し。
596
(1): 2006/12/06(水)15:14 AAS
AA省
597: 2006/12/06(水)15:20 AAS
>>596頭可笑しいんじゃないか??くだらん絵ばっか書くな!
ば〜〜〜か!
598
(1): 2006/12/06(水)23:10 AAS
>>592あまりにも低収入なら保険は危険選択として謝絶になる。つまり加入しやすくするための不実告知の常套手段。
>>594初対面の相手に生年月日を聞くのはその人の保険料を正確に出すため。勧める側の常套手段。
1-
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s