日本興亜損保 IAってどお (791レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
128: 2011/08/19(金)14:56:51.58 AAS
>>123みたいな奴って自分にすこぶる甘い奴多いよね。

何でも人のせいにするタイプ。
指導されて当然って前提が甘えとるわ。
義務教育か。
235: 2011/09/22(木)09:51:42.58 AAS
>>225 あんた随分、気が小さい男ね〜器が小さすぎよ。きっと仕事も女もうまくいってないわよアンタは
 
257: 2011/09/23(金)21:59:59.58 AAS
>>256
お前もなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281: 2011/10/09(日)22:31:55.58 AAS
51才だと結構な役職についてるはずだな
401
(1): 2011/10/21(金)09:11:53.58 AAS
>>399 ここに限らず『育てる』なんて、のんきな事を考えてる会社は皆無です。
最初から数字を見込める者(人材)だけが欲しいのですから。
個人客も法人客も、貴方が保険会社に変わっても、付いてきてきてくれると思いこんで研修生になる者が多いが
実際、客が付いてこない場合が多くて落胆する例は多い。
仕事を変えても絶対についてくるような信頼関係がある客が大多数ないなら無理です。
489: 2011/11/17(木)22:28:49.58 AAS
そろそろ止めろ
ここはお前らが罵り合う場所じゃない
507
(1): 2011/11/20(日)17:46:59.58 AAS
俺は卒業して代理店になってから、ある支店長と課長に酒の席でその話をした。
その後、色々あったけど、その社員はどのようになっていったかも言うまでも無い・・・。
この話はある大きな支店では有名な話であり、この話が切欠で色んなコトも起きたことも事実。
それを妄想など言ってる奴らは、バーチャルもしくは部外者、または若造だろう。

何を言いたいかと言うと、代理店やIAは会社(社員)にとっていつでも都合良く扱える存在と言う事。
それは委託契約書の内容からも、解釈の仕方で伺える。
629
(1): 2012/04/30(月)21:15:48.58 AAS
>>627
在籍半年になりますがノートの書き方って普通初日か遅くても1ヶ月以内じゃないのかな?
720
(1): 2012/08/11(土)19:09:53.58 AAS
>>717
歩合給だけど、会社に金なければ歩合率を勝手に変更されるんでしょ?
代理店って奴隷のような業界だねw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s