[過去ログ] 損保ジャパン日本興亜 NK出身者のスレ4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400: 2023/01/10(火)21:58 AAS
税理士なんて全国に10万人ちかくいるよ。全然希少性がないから食えそうにないと思うけど。
だから保険代理店やったりする税理士が多いんじゃないのか?
401
(2): 2023/01/10(火)23:21 AAS
公認会計士は3.7万人、税理士は8万人、

社労士は4.3万人、行政書士は5.1万人、海事代理士は0.13万人

弁護士は4.2万人、司法書士は2.2万人、弁理士は1.1万人、

介護福祉士は181万人、社会福祉士は25万人

福祉関係の資格の方が取得しやすいんじゃないか?
402
(1): 2023/01/11(水)19:14 AAS
>>401
【事件】
★「《東京海上日動あんしん生命》顧客の保険料:計3億8千万円を詐取した容疑で、『営業の社員の男(48)』が警察に自首。《懲戒解雇に。》」
<出典> 「 朝日新聞:2022年12月23日 」
( http■外部リンク[html]:www.asahi.com

「東京海上ホールディングスの子会社「東京海上日動あんしん生命」は12月23日、『営業の元社員の男A(48)が、大阪府内で勤務していた2017年5月から2022年7月までの間に、総額約3億8千万円の保険料(合計41件(※内訳:個人7人、法人13社))をだまし取っていた』と発表した。(←★)
 事件が発覚した契機は10月に、『本人が、警察に自首したこと』だという!(←★)
 同社によると、元社員の男Aは、(1)『顧客に虚偽の説明をして保険契約の名義を元社員の知人の名義に勝手に変更させて解約した上で、その解約返戻金を不正に得ていた』。
 (2) また、『「実際には契約しなかった保険を引き受けた」と虚の説明をして、保険料を受け取っていた事例もある』という。

省3
403: 2023/01/12(木)00:58 AAS
>>402
【事件】
★「《宮台教授襲撃事件》 容疑者の男が、"相模原市" ・ "町田市" でも、防犯カメラに写っていた。」
<出典> 「 NHK:1月11日 14時17分 」
( http■外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

「去年11月、東京・八王子市の東京都立大学のキャンパス内で、大学教授:宮台真司さんが男に刃物で襲われ、重傷を負った事件。
 容疑者の男が、事件の前に、『同大学から数キロ離れた「町田市」や、その隣の「相模原市」でも防犯カメラに写っていた』ことが捜査関係者への取材で分かった。(←★)

 この事件を巡っては、警視庁は12月、犯人に結びつく有力な手がかりがないことなどから、防犯カメラの映像を公開し、公開捜査に切り替えていた。 」

404: 2023/01/12(木)10:35 AAS
>>401
取得しても生活できるかどうかの問題は残るよ
405: 2023/01/18(水)21:51 AAS
介護資格が現実的だろ。
取得も難しくないし親の介護にそのまま活用できる。
406
(1): 2023/01/21(土)18:43 AAS
資格をとって親を介護するよりも、高い年収を得て介護にカネを出す立場になりたい。
407
(1): 2023/01/24(火)21:28 AAS
>>406
年収1500狙いで俺は税理士か司法書士になろうと思っていた。
どちらもそんなに稼げないってさ。
408: 2023/01/25(水)21:28 AAS
>>407
俺の知っている司法書士は年収2000万円超えてるぞ。
司法書士は弁護士より平均年収が高いらしい。
あと弁理士も。後輩の同窓生が弁理士だが、年収1800万円あるそうだ。
税理士は深夜のコンビニバイトをやって10年くらいの人を知っている。
だから収入的にはお勧めできないと思う。
409
(1): 2023/01/29(日)21:58 AAS
行政書士はどうですか?
自分的には取得できるとすれば行政書士なんですが。
410: 2023/01/30(月)11:06 AAS
>>409
弁護士、司法書士、弁理士、税理士、海事代理士、土地家屋調査士、社会保険労務士に行政書士
この8つの士業は他人の戸籍や住民票を委任状なしに取得できる。
だからエライみたいに勘違いする人がいるが、行政書士は試験が簡単、行政書士だけやってても食えない。
人数も非常に多く5万人超え。税理士の8万人に次ぐ多さで、税理士のように税のプロであるような特徴がなく、
市役所や県庁に出す書類の作成代行。こういう書類は役所の窓口に行けば、書き方を教えてくれる。
411: 2023/02/25(土)22:05 AAS
書類が一番簡単なのは行政書士が代書する書類だな。
俺たちクラスが行政書士を目指すなんていうのはちょっと情けないと思うんだが。
行政書士やっても今の年収の半分にもならないような気がする。
412
(1): 2023/02/26(日)22:47 AAS
俺は損Jにしがみつき続けるぞ!
なにか資格をとったとしても食える保証がない。
定年までしがみついて収入を確実に得る方が賢いと思う。
413: 2023/02/27(月)09:00 AAS
それ正解!
俺もそうする。
414: 2023/02/27(月)10:00 AAS
週末はお楽しみ
午前中には支店長にメールが
415: 2023/02/27(月)11:03 AAS
>>412
しがみついても抹殺されるだけ
416: 2023/02/28(火)23:37 AAS
介護職で生き残ろう!
417
(1): 2023/03/03(金)22:20 AAS
そうそう!介護でガッツ出そうぜ!
418: 2023/03/07(火)17:43 AAS
NTTコムの担当者はころころよく変わるな
しかも似た容姿の別人が成りすまししていたり気持ち悪い
工事なり人材派遣なり反社が絡む業者へ中抜き丸投げ再委託している証
419: 名無し 2023/03/21(火)21:41 AAS
日本興亜損保出身の皆さん、頑張っていますか?
1-
あと 583 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s