[過去ログ]
関東弁を「標準語」などという輩はバカw (16レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13
: 2020/04/15(水)17:28
ID:gYPqIL/g(2/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
13: [] 2020/04/15(水) 17:28:54 ID:gYPqIL/g そろそろ老害は、現代日本に「ヒョウジュンゴ」はないと認めるしかないのでは? 令和の世にそのような時代遅れの誤解は捨てるしかないのでは? (1)ヒョウジュンゴが存在する論者の言う「ヒョウジュンゴ」の形態は、自明ではない。 一義的に定義できない。 なぜなら首都とされる東京都の方言は複数存在して互いに矛盾し、世代や時代によっても変動するからである。 (2)何らかの公的機関による調査研究に基づいた不断の動態定義がないと多くの話者にうけいれられるヒョウジュンゴの内実は定められない。 現実には、国民の総意に基づいてヒョウジュンゴを定義する法令も、ヒョウジュンゴを定義すべく権威付けられた機関もない。 現代の日本には理念的にも実態的にも「ヒョウジュンゴ」は存在しないのである。 (3)個人が、会話をする機会のある集団内での経験に基づいて、 恣意的に自分の信じる語彙・文法・アクセントを「ヒョウジュンゴ」と思い込んで、 そこから外れる語法・発音を「訛ってるよ」と蔑み排斥する行為は、 残念ながら東京地方では散見される。 同調圧力のもとに話者の恣意で強制するなら、 言語差別主義のそしりを免れ得ないのではなかろうか。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/hokkaido/1545560220/13
そろそろ老害は現代日本にはないと認めるしかないのでは? 令和の世にそのような時代遅れの誤解は捨てるしかないのでは? が存在する論者の言うの形態は自明ではない 一義的に定義できない なぜなら首都とされる東京都の方言は複数存在して互いに矛盾し世代や時代によっても変動するからである 何らかの公的機関による調査研究に基づいた不断の動態定義がないと多くの話者にうけいれられるの内実は定められない 現実には国民の総意に基づいてを定義する法令もを定義すべく権威付けられた機関もない 現代の日本には理念的にも実態的にもは存在しないのである 3個人が会話をする機会のある集団内での経験に基づいて 意的に自分の信じる語文法アクセントをと思い込んで そこから外れる語法発音をってるよと蔑み排斥する行為は 残念ながら東京地方では散見される 同調圧力のもとに話者の意で強制するなら 言語差別主義のそしりを免れ得ないのではなかろうか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 3 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s