【1972】昭和47年生まれの一人暮らし 2 (940レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
480(3): 2013/03/31(日)15:37 ID:xLZ7mh1K(1) AAS
今さらもったいないとも思えないこの命。
能動的に自殺する気もないが
数秒後死んでも別にいいやって感じ。
さらに土曜出勤が増えてきた。
疲れをいやす暇もなく年老いても働き続け
年金掛け金を払い続けるのかと思えばな。
なんのため生きてるのかサッパリわからん。
481: 2013/04/03(水)20:15 ID:QNVbfi5g(1) AAS
>>480
> なんのため生きてるのかサッパリわからん。
人は苦しむために生まれてきた
by ブッダ
482: [age] 2013/04/08(月)21:50 ID:+b3daz+w(1) AAS
>>480
その年金も、受給できるのはいつになることやら。
今月から今52歳の人は受給65歳からなんだよね。
僕らが貰えるようになる時は70歳とかになってそう。
とても生きていられる自信はないよ。払い損確定だよね。
真剣に自分で貯金したほうが良いと思うけど・・・義務だからなぁ。
502(1): 2013/09/13(金)23:33 ID:K/xBWIiA(1) AAS
>>480
何か楽しみは無いのかね。
「物事に絶対はない」とか言うけど、「人間いつかは死ぬ」。
コレだけは絶対なんだよね。だから、死をあわてる必要はどこにもないわけだ。
なので、映画見るも良し、ゲームするも良し、読書するも良し、オナヌするも良し、
死ぬまでの猶予期間を好きにしたらええやないんですか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.272s*