[過去ログ] 【1987】昭和62年度生れの一人暮らし174日目【S62】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807: 2014/08/03(日)23:57 ID:Gr2sTYpa(1) AAS
艦これアニメ来年かよファック
808: 2014/08/04(月)00:24 ID:t0ltTpb5(1/5) AAS
>>804
俺はこの仕事クソだわ〜って思ってたら取引先へのケアレスミスで首になったから明日からハロワ行くで〜お前も頑張れよ!

前回のように給料良いけど時間給にしたらクソで拘束時間長い仕事をやりたくないと思う反面、結婚して子供できたらって考えると給料も大事だな〜って迷う

やはり低学歴の無能には時間に比例した給料しか貰えないのかファック
809: 2014/08/04(月)01:36 ID:bkuM/yKY(1) AAS
今の会社は見限ってる
よそに売り込める程の能力つけて、30には転職オサラバといきたい
810: 2014/08/04(月)01:57 ID:a9tj652d(1) AAS
イヤミにしか聞こえないと思うからごめん
俺はフツメン中学歴で良かったと思ってる
程々に仕事して程々のお給料もらって生活してる、しんどい時もあるがぼちぼち楽しんでる
これも両親のおかげだ、高校大学とお金の支援をしてくれて自由にさせてくれたから
俺自身も考えるところがあったから頑張れたのもある
そして将来子どもができたなら、稼いで自由に育てていきたいと思う

イケメン高学歴に越したことはないけどな!
811
(1): 2014/08/04(月)03:11 ID:e1vOv7QS(1/2) AAS
転職ってどうすりゃいいんだろ…
ITベンチャーにバイトから正社員になって六年目だけどなんとかなるかな?
上場企業で名前はソコソコしれたところなんだけど
812
(1): 2014/08/04(月)06:59 ID:uR5w18pe(1) AAS
バイトから正社員になった時点で地力ありそう
5年間 ベンチャーで働いてる時点で経験ありそう
上場の名前知れたとこだから掴みは楽そう

いけそう
813
(2): 2014/08/04(月)07:35 ID:M/aN+tSW(1) AAS
現在進行形で転職活動中だけど
この年になるとポテンシャルだけではダメだわ
今の業務内容と希望職種に何かしらリンクするとこがないと
転職理由を説明するのもしんどい
現職が薄給ブラック企業だからだよヴォケ!
814
(1): 2014/08/04(月)08:39 ID:ZAZGIEt4(1) AAS
昨日はGAROヤバかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com

7万発出たらしいぞww
換金28万円wwwうぇwwwwうぇwwwww
815
(2): 2014/08/04(月)08:48 ID:e1vOv7QS(2/2) AAS
>>812
>>813
レスサンキュー!
入った時は大したこと無かったから社員になれたのは運が良かっただけだと思う...
だからこそ、大きい組織になってきて自分の能力の限界を感じて居るのが辛くなってきた

この年じゃ転職も難儀しそうだなぁ
そもそも中卒だし、門前払いされそう
大学にでも行こうかな
816: 2014/08/04(月)13:11 ID:wOB64tK/(1/2) AAS
>>814
またパチンカススロッカス業者スパムか
人を騙して金儲けとは阿漕な商売ですなぁ
817: 2014/08/04(月)15:11 ID:T4aGdN1u(1) AAS
ニュース系の板ならともかく一人暮らし板で草はやしまくるヤツはろくでなしだと相場が決まっているのだ
818: 2014/08/04(月)18:55 ID:t0ltTpb5(2/5) AAS
>>815
俺が思うにやめた方がいいよ、中途半端な大学をこの年で行っても意味ない

>>813とかめっちゃ分かるわ〜俺の場合100%自業自得だからもう半ば諦めてるわ

とりあえず毎日仕事のあとにゲームをたっぷりやる時間と週末に草野球やれる休日体型だけあれば安月給でも文句ない
819
(1): 2014/08/04(月)20:10 ID:7sehxySM(1/2) AAS
女は良いの?
820
(1): 2014/08/04(月)20:25 ID:D2vndKY6(1/3) AAS
>>815
なぜか大手商社で人事に配属されたオレが思うに今の会社にしがみついた方が良いよ

ITとか新しい職業の会社ならともかく
ウチみたいな堅い会社だと大卒が絶対条件
書類選考時に「学歴不十分」ってチェックがあるからね

他の企業だと技術職なら高卒でも実績や資格でソルジャー採用されると思う
でもそれくらい選択肢は少ないし、現業を続けたほうが…
821: 2014/08/04(月)20:26 ID:t0ltTpb5(3/5) AAS
>>819
名残惜しいが仕方ない、万が一にも相手が付いてきてくれたとしても守ってやれないしな
822
(1): 2014/08/04(月)20:27 ID:t0ltTpb5(4/5) AAS
>>820
大手商社という一文でお前が空気読めない畜生だということは分かった
823: 2014/08/04(月)20:39 ID:vpsY+VlA(1) AAS
大手自動車部品の俺も最後までしがみつくわ
824
(1): 2014/08/04(月)20:40 ID:D2vndKY6(2/3) AAS
>>822
世の中そんなもんだよ
目に見える物差しを使わないで何を使うんだい?
825: 2014/08/04(月)20:42 ID:t0ltTpb5(5/5) AAS
>>824
気持ち悪すぎわろた
826: 2014/08/04(月)20:45 ID:D2vndKY6(3/3) AAS
笑っちゃダメな状態でしょ…
1-
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s