[過去ログ] 【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 170©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
479: 2015/01/02(金)10:14 ID:RFkHsQSY(1) AAS
>>464
右や上空や背後に工夫の余地があるならどうにでもなる
480: 2015/01/02(金)10:38 ID:g0ZGfCIr(2/5) AAS
>>474
>>475
期待値上げるよりも下調べする方が賢明だと思うけど
ゴミ捨て場周り見るとか夜に行ってみるとか
それしないならいくら家賃上げても一緒じゃね?
貯蓄はそこそこあるみたいだけど手取り19万で家賃7万も払ってるとどっかで皺寄せ来るよ
あと俺は写真とか普通に撮るよ
注意された事も無いな
481: 2015/01/02(金)12:17 ID:twV2J3qo(1) AAS
写真撮るのって当然だと思ってた。何か言われたこともない。
メジャーも持って行ってクローゼットの幅とかシンクの奥行きとか色々測るし電源の位置も確認してメモするよ。
482(1): 2015/01/02(金)12:58 ID:cPnlSoxf(1) AAS
今ある中でエアコン、コタツ、電気ストーブどれが電気代お得かな
エアコン、標準790w、低温1.290kw
電気ストーブ弱500w、中700w、強1000w
コタツ500w
特に足元が冷えるんだけど電気モーフとかカーペットの方がいいですか
エアコンの低温暖房がよくわからないから怖くて使えん
コタツはニトリだけど布団二重+強でも中寒い
483(1): 2015/01/02(金)13:15 ID:98DtBBJ2(1/2) AAS
>>482
電気代以前にその暖房で暖かいのかから考えないと駄目だろ
その中でこたつが得だと言われて使うのか?
役に立たない暖房は暖房じゃないから捨てとけ
ちなみに中が寒いこたつなんてありえないから壊れてるんじゃないかね
484(1): 2015/01/02(金)15:12 ID:Jgyy71JR(1/2) AAS
コタツが寒いとか床が冷たいんだろ
下にアルミマットひこう
485(3): 2015/01/02(金)17:51 ID:1yYCfUnj(1/5) AAS
都内で一人暮らし歴10年くらいでずっと借家だったんだけど
そのまま払い続けても、自分の物になるわけでないし、今年中にローン組んで
1kのマンション買おうかと思うんだけど、なんか注意する事ってある?
物件は500万以下
自分の貯蓄もあり100マンくらい
5年完済で考えてる
他、彼女無し(作る気もない)、趣味もPCの無料ネトゲくらいで
ほとんど友人もいないし出費らしい出費がまずない
486: 2015/01/02(金)17:56 ID:ah/tCSYK(1) AAS
>>483
コタツは買って二年だけど使ってなかったからな
机として使ってるから捨てる必要は無いよね
>>484
アルミマット試してみますありがとう
487(1): 2015/01/02(金)18:12 ID:g0ZGfCIr(3/5) AAS
>>485
10年一人暮らしなのに貯蓄が100万って少し心許ないね
もう少しお金貯められるくらい稼いでから決断しても遅くないのでは?
488(1): 2015/01/02(金)18:26 ID:mZv2hZFm(1) AAS
500万だったら20年以上住む気あるなら買ってもいいでしょ
死ぬまで住むのは老朽化もあるし無理臭いけど
489(1): 2015/01/02(金)18:27 ID:saUMdjIZ(1) AAS
500万以下なら失敗してもたいしたことないだろ
廊下に物置いてないかとか見て住人の質だけ気をつければいいんでないか
490(2): 2015/01/02(金)18:39 ID:1yYCfUnj(2/5) AAS
>>487
どのくらいですかねぇ?自分低所得な派遣(登録型ではない)なんで期待できないですわ
>>488
10年位かなぁ
35〜40歳で婚活して45くらいで結婚で家売るとか考えてる
短すぎるかな?まぁ婚活の話しはうまくいけばの話しだけどw
>>489
ありがと。一応住宅だけじゃなくて広い意味で住居環境の下見はするつもり
491(1): 【モナー】 !dama 2015/01/02(金)18:42 ID:82o3eTDy(1) AAS
>>485
マンションは直接費用だけでなく、管理費とか積立金があるよ
それも空室があるほど支出は増える
空室多い物件は余計な支出が増える可能性がある
492: 2015/01/02(金)18:43 ID:1yYCfUnj(3/5) AAS
>>490
あ訂正<<488へのレスで
10年じゃなくて最低15年
493(1): 2015/01/02(金)18:50 ID:98DtBBJ2(2/2) AAS
>>490
それよりも100万しか貯蓄がないのに500万のローンを5年で返すの無理じゃね?
普通に年100万貯まるなら1000万くらいは貯蓄があるはず
494: 2015/01/02(金)18:55 ID:1yYCfUnj(4/5) AAS
>>491
教えてくれてありがと.
諸費もろもろは結構まだ調べてる段階で助かる。
495(1): 2015/01/02(金)19:11 ID:1yYCfUnj(5/5) AAS
>>493
生活費用抜いて月手取り1,2万くらいなんで10年でこれくらいにはなるので妥当ですね
圧迫してる原因が自炊してないところと、コンビニ常連なのが災いしてると思うけど近くスーパーが思うようになくて
コンビニによっちゃうんだよね・・・
496: 2015/01/02(金)19:49 ID:ZKvMCbfc(1) AAS
>>495
食費どんだけかかってんだ。
スーパー近くになくても保存の効くレンチン食品を配達とかあるんちゃうかね。
497: 2015/01/02(金)20:50 ID:z+QijSt2(1) AAS
もし家を買って隣人トラブルに巻き込まれた時を考えると恐ろしいよ
498: 2015/01/02(金)20:58 ID:gpAtCUum(1) AAS
隣人トラブルも怖いけど生涯賃貸生活も怖い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 503 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s