[過去ログ] 独身だけどマンション購入! [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126(1): 2018/08/05(日)18:57 ID:gz5pCL4y(1/3) AAS
ああ、頭の悪そうな理由を知りたいって意味か
話が要領を得ない、締めようとして「あ、もう一点ご連絡なんですが」の連続、敬語の使い方が時々おかしい、
理事会のあとハンコくれと持ってきた議事録内容が間違ってる(審議継続と承認の案件が逆とか)、こんな感じ
127(1): 2018/08/05(日)20:21 ID:fxEcQzYA(2/3) AAS
>>126
敬語の使い方が変…?
128(1): 2018/08/05(日)20:37 ID:gz5pCL4y(2/3) AAS
>>127
たまにいる、誰に対しての敬語なのかわかんなくなっちゃってるタイプ
身内に対して敬語使ったり、住民からの問い合わせの話するときに「〜さんがそう申しておりまして」とか
129(1): 2018/08/05(日)21:42 ID:fxEcQzYA(3/3) AAS
>>128
うちの社長が来られる予定です…とか、
○○○号室の○○さんがゲストルーム使わせて欲しいと申しておりまして…とか??
130: 2018/08/05(日)22:32 ID:gz5pCL4y(3/3) AAS
>>129
まぁそういう感じ
131: 2018/08/06(月)12:19 ID:/rvoNJhz(1) AAS
小学生のころは、大人になったら、自動的に社会人になって、自動的に結婚して、自動的に妻や子供に囲まれた生活になると思い込んでいました。
132(1): 2018/08/06(月)16:51 ID:TEfNQk9N(1) AAS
もうすぐ自動で運転出来る車が実現するし、自動的に歳取って死ねると思うよ。
133: 2018/08/07(火)15:05 ID:P/gXIak7(1) AAS
>>132
自動的に年取って死ぬところはもう実現されてるよ
134: 2018/08/14(火)00:30 ID:CJftti+O(1) AAS
部屋をゲーセンにしたら苦情が来て追い出された
135(1): 2018/08/15(水)23:37 ID:MwfDfaJm(1) AAS
結婚の予定もないし、ローンして買うのもありかなと思うようになってきた
ただ、買っちゃうと隣人が変人だったりしても容易に転居できないし、転勤とか困るね
136: 2018/08/16(木)16:06 ID:q9QUGRSR(1) AAS
>>135
調べておけば良いじゃん
パートナー出来るまで賃貸で過ごせば一生賃貸かもしれないぞ
10数年経ってあの時買っておけば買えたのに…
って事になるかも
137: 2018/08/16(木)16:34 ID:ZB0A667y(1) AAS
運を天に任せてエイヤッと買う
138: 2018/08/17(金)20:35 ID:g4Rg5ShE(1/2) AAS
今年買ったけど隣人どころか同じ階の住人とほとんど顔合わせない
139(3): 2018/08/17(金)21:09 ID:1fmv2zpT(1) AAS
大規模マンション(70戸以上あるような)と小規模マンション(30戸くらい)どっちがいいと思う?
一人暮らしだから、あまり詮索されないのは小規模な方だと思うけど、
大規模だと近所付き合いとかありそうだし。
140: 2018/08/17(金)21:20 ID:lV/zOO8y(1) AAS
>>139
単身用じゃなくてファミリー物件を検討してるってこと?それだったら逆じゃない?大規模のほうが詮索さされないと思うけど
うちは50戸弱くらいのファミリー向けマンションだからほとんど顔見知りって感じで何階の誰さんまでわからないけどエレベーターで一緒になったら天気の話くらいふられることよくある
でも自分たちのマンションなんだから少しは周りの住人も知っておきたいけどな、自分は
141: 2018/08/17(金)22:28 ID:pQcsKRer(1) AAS
むしろ小規模の方があるんじゃないのかな
理事も回ってくるの早いし
142(1): 2018/08/17(金)23:32 ID:g4Rg5ShE(2/2) AAS
>>139
小規模だと管理費が高くなったり大規模だとついている設備(デイスポーザーなど)がついてなかったりするよね
143: 2018/08/18(土)00:33 ID:ojduzYIP(1) AAS
>>139
大規模だとマンション自体が自治会の班になる地域に住んでるけど、20世帯毎に一班で役員は二世帯毎だから5年に一度回ってくる計算だ┐(-。ー;)┌
144(3): 2018/08/21(火)03:06 ID:51TcGwaZ(1) AAS
皆でコンシェルジュ勤務時間短くして、警備員解雇したのに
次の理事長がまた復活させようと活動してノンポリ派が賛成。
正直夜中に帰ってきたときに警備員の兄さんに出会うのは気持ち悪い。
コンシェルジュに「いってらっしゃいませ」と言われるのもストレスがかかる。
タクシーを予約してもらおうと思ったら、自分で予約しろと言われた。
145: 2018/08/21(火)03:12 ID:3ZsrvujZ(1) AAS
そんなとこ選んだお前が悪い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 857 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s