[過去ログ] 年収200万円以下の一人暮らし40 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401: 2017/09/28(木)00:24 ID:k+qaUv10(1/3) AAS
田舎のマンションならオートロックとか明るい場所に住みたいね
ある程度都会なら団地マンション以外なら、最近は出入口に防犯カメラあるし
東京や名古屋や大阪なら駅から近いマンション選べば防犯上は家賃が安い高いはそんなに変わらないよ
変わるのは部屋の広さや階数だね
最上階は必然的に高くなる傾向だね
個人的には最上階が生活音が静かでおすすめ
402(2): 2017/09/28(木)00:54 ID:qtrdLzpq(1) AAS
家賃Pで食費がBだからかなりキツい
403: 2017/09/28(木)01:34 ID:k+qaUv10(2/3) AAS
>>402家賃は一度決めたら節約できないもんね
家賃を変えるには引っ越ししないといけない
だから入居する時は安易に考えたら駄目だよね
5万だから安いじゃん!即入居できるし給料15万あるし!と思って、いざ入居すると
その5万が痛い
404: 2017/09/28(木)02:27 ID:q144coGz(1) AAS
引っ越しも金掛かるしな
敷金無しのところはルームクリーニング代かかるし
405(1): 2017/09/28(木)06:52 ID:k+qaUv10(3/3) AAS
一度もう住んじゃうと後戻りできないよね
ランニングコストを考えた時に、10年暮らしたら5万から3万の所に引っ越した費用はチャラになるかもだけどね
5万のとこから4万5千とかの所だと引っ越さないほうが良いと思う
たった5千円の差だからね、年間にしたら6万円しか変わらないし
406: 2017/09/28(木)08:36 ID:AN4nrLvz(1) AAS
>>402
PとかBってどういう意味
407: 2017/09/28(木)13:33 ID:gtKTUd3T(1) AAS
>>405 たったじゃないと思う。
408(1): 2017/09/28(木)20:36 ID:esmlJDac(1/2) AAS
10年前に住んでたアパートが当初より2万安くなってた。ずっと住んでたら高い家賃払いつずけるのかね?
409: 2017/09/28(木)22:23 ID:qdbxY+bu(1) AAS
>>408
うちのアパートに15年くらい住んでる人いて、その人の領収書が玄関に落ちてたので
悪いと思いながら見てみた
俺よりも1万くらい家賃高かった
おそらく自分から動かなかったら安くならないんだと思ったよ
410: 2017/09/28(木)22:56 ID:esmlJDac(2/2) AAS
やっぱ大家さんと交渉次第なんだろうね
411: 2017/09/29(金)05:00 ID:5T8CgEBn(1) AAS
まさか…ねずみがでるとは
412: 2017/09/29(金)05:26 ID:k3phdh4f(1/5) AAS
ずっと暮らしてる人と家賃が違うことあるみたいだよw
マンション一棟に複数の大家がいて、ある一人の大家が早く借りて欲しい理由から家賃下げて貸し出したのを借りたらそうなることがあるみたい
413(1): 2017/09/29(金)08:51 ID:tDZw5oNs(1) AAS
自分のアパート名 家賃でぐぐると・・
1万五千円違ってて泣けた
次回の更新時に言ってみるつもり
414: 2017/09/29(金)12:37 ID:LsEfplbC(1/3) AAS
引っ越し考えてるがどこにしよう。
都内は厳しいし神奈川にしようかなぁ 埼玉とか結局都内に通勤しなきゃならないから避けたい…
415(2): 2017/09/29(金)14:57 ID:Wts0BQm7(1) AAS
手取りが11万しかない
暮らしていけない
貯蓄もないし
家はぼろぼろの実家をもらった
先々不安
416: 2017/09/29(金)16:28 ID:FztEFWuT(1) AAS
ボロでも家あれば余裕じゃね? 家賃は高いよなあ
50過ぎてるから 家は買えないよな
417(1): 2017/09/29(金)17:07 ID:HP7EoZQM(1) AAS
弟が親に1500万借金負わせてラーメン屋開きたいとぬかしてる
(現在チェーン店で修行5〜6年目 味は完全に盗めた 契約で実店舗ある県で店舗出せないから隣県で出したいと)
親も70だから実家抵当に入れての借金になるけど 失敗したら実家吹っ飛ぶしどうせいと
418: 2017/09/29(金)17:39 ID:0kOgN8Yj(1) AAS
ラーメンはあまり食べないけれど炒飯とか餃子があれば食べに行ってあげるよ、ちなみにパラパラ派だからよろしくどうぞ
419(1): 2017/09/29(金)18:06 ID:zgUYyUWY(1) AAS
>>415
贅沢しなけりゃ生きていける。
私利私欲抑える事は不可能だが自制することはできるはず。
古民家でも持ち家なら将来の不安はない。
それをプラスと考えるかマイナスと考えるかはあなた次第。
俯いて生きるより天を仰いで生きる方が楽しいし気持ちが明るくなる。
あくまで一個人の意見です。
不快なら申し訳ない。
失礼する。
420: 2017/09/29(金)18:09 ID:EcNAV649(1) AAS
そちらの規模と相場から見て固定資産税はどれくらいなのだろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*