[過去ログ] 独身だけどマンション購入! Part.2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171(1): (ワッチョイ c27b-0dpX) 2019/05/22(水)19:13 ID:p77gy/V40(1) AAS
俺の実家マンソン最上階だったが、暑さ寒さが強烈、台風時や冬季の北からの季節風の強風が
凄くて散々だったから最上階には絶対住みたくない。
床スラブ厚20cm以上あれば最上階でなくても上の階の騒音しないんじゃない?
172(1): (アウアウウー Sab5-nYmr) 2019/05/22(水)19:36 ID:7OFUy0e0a(2/2) AAS
>>170>>171
だまされやすいよ
それは建前でしょ、ここみてる人の大半は庶民的だよ
つまり金持ちは少ないってこと
言われてるのは、正しいけど今の新築の基準にすぎないわ
そんなスラブが何たらとかあてにならないよ
そんな正当な理論をあてにしてマンション選んだらバカみるよ?
中身なんか壊さないかぎり見れないんだよ
どうやってスラブ厚とか、コンクリかボードかとか
20代の女や30代の経験値低い男に分かるもんか
省13
173: (ワッチョイ ea15-m4kf) 2019/05/22(水)23:04 ID:t5HMcXfi0(1) AAS
この長文連投のアホは脳に欠陥でもあるのか?
174(2): (ワッチョイ ff15-dzUy) 2019/05/23(木)00:11 ID:XughT3KC0(1) AAS
300万くらいの中古マンション買って住んでる人おる?
175(1): (アウアウウー Saab-zgcE) 2019/05/23(木)04:19 ID:g5RgWdAna(1/4) AAS
>>174
300万で所有権付きのマンション買えるなら車買う感覚で手に入るんだから買いなよ?
65歳以下、若いうちにマンション買ってれば老人ホームに入らなくて済むよ
ボケて身の回りのことができなくなったら訪問ヘルパーを頼めばいいからね
だから、買うなら病院やスーパーや駅近くのマンションがいいよ?
もちろんエレベーター付きね
慣れない環境で、人間関係のトラブルが多いからコミュ障だと自分の居場所がないよ
老人ホームは絶対入らないよ、将来は自分で購入したマンションに住んで訪問ヘルパー頼むよ
外部リンク[html]:www.asahi.com
176: (アウアウウー Saab-zgcE) 2019/05/23(木)04:21 ID:g5RgWdAna(2/4) AAS
>>174探せばもっと安いマンションあるよ?
100万以下もあるよ、30万とか60万とかさ
177: (スププ Sdff-6+pI) 2019/05/23(木)08:06 ID:IcH/dQb5d(1) AAS
安い物件には必ず理由がある
178: (ワッチョイ bf7b-pA78) 2019/05/23(木)17:45 ID:cRrWJ6ur0(1/2) AAS
床や壁のスラブ厚は、大手不動産仲介業者の営業マンに聞いたら、設計時の図面を管理組合に
問い合わせるなどして調べて教えてもらえる。
買おうとしたマンションが天井スラブは15p、壁スラブは18pと教えてもらえた。
その営業マンと内覧時に部屋の中にいた時、たまたま運よく(?)上の階から物を落とす音がしたので
その物件の購入は見合わせた。
179(2): (ワッチョイ bf7b-pA78) 2019/05/23(木)18:02 ID:cRrWJ6ur0(2/2) AAS
>>175
訪問ヘルパーは24時間ずっと居るわけでないし、費用は安い老人ホームより高い。
俺の親も老人ホーム入居は嫌だとゴネたが、家では俺が仕事行ってる間
誰も面倒見る人いないよと説得して強制的に安い老人ホームに入居させた。
安い老人ホームの方が家族は面倒見なくていいし任せて安心だし費用も安いので、
結局老人ホームに入ることになるのは避けられない。
180: (アウアウエー Sa9f-nSpG) 2019/05/23(木)18:11 ID:A7VNYRLFa(1) AAS
西松建設造の古いライオンズはやめておけ
181(1): (アウアウウー Saab-zgcE) 2019/05/23(木)18:52 ID:g5RgWdAna(3/4) AAS
>>179福祉のこと何も知らないんだね
あんまりいうとみんな利用してしまい制度が廃止されたらこまるから何度もいわないけど
元気なままお年寄りになると訪問ヘルパーは有償だけど老人ホームより高くはないよ
あと老人ホームとかすぐ入れないよ
順番待ちなんだから、あと雑居部屋なら安いけど個室だと月々15万とかかかるよ
入居保証金もまちまちだけど50まんとか80万必要だよ
さらに10年待ちとかも珍しくないんだよ
一方で訪問ヘルパーを頼む場合、老人手帳だけなら割高だけど
老人性不眠症で月1で精神科通うと精神障害の訪問ヘルパー制度が使えるから無償利用できるよ
実際に一人暮らしの無職で身寄りがない年寄りに地域のケアマネージャーというひとがおすすめしてるほどだからね
省1
182: (アウアウウー Saab-zgcE) 2019/05/23(木)18:57 ID:g5RgWdAna(4/4) AAS
>>179今の若い人は偏見すくないよね、気楽に精神科行ってるひとは多いし
昔の人と今の人は全然考え方がちがう
うちのおばあちゃんは絶対精神科とか行かないタイプ、病は気からとか言ってる
うちは精神が安定するなら前向きに精神科行けるタイプ
183(2): (ガラプー KKcb-8uoK) 2019/05/23(木)23:52 ID:lVbU8fGpK(1) AAS
基本
・1階メリット
庭がある、EV待ちがない、階段使用がない、下階を気にせず済む、催した時安心
・1階デメリット
落下物、雑草、虫、日当たり(条件による)、風通し(砂・土埃)、湿度、外騒音、防犯、管理費割合が同じ(EV)
・中層階省略
・最上階メリット
上階の音が無い、眺望(条件による)、日照、風通し、
・最上階のデメリット
暑い(夏の天井は一晩中高温のまま熱を発する)、高価格、EV待ちが物理的に一番長い、EV点検時不便、災害時(停電程度でも)不便、防犯(屋上専門侵入犯がいる)
省13
184(1): (ワッチョイ bf7b-pA78) 2019/05/24(金)22:45 ID:UY03cugB0(1/2) AAS
>>181
貴方は元気な高齢者が老人ホームに入居したりヘルパー使うことを想定しているようだが
俺の両親は、脳梗塞の後遺症で半身不随、介助なしに自立生活不可、脳血管性認知症、
胃瘻、24時間痰の吸引必要で要介護3と4で元気な老人じゃねぇ。
障がい者手帳1級と2級なので医療費は市の障害者補助制度で無料(食事代や病衣代、紙おむつ代は実費で何の補助も無いが)
このぐらい重度だと安い有料老人ホームなら結構すぐ入れる。保証金は5万ぐらいで月々の費用は家賃食事代光熱費で3万少々。
ただし、介護の費用が介護保険使っても月に7万ぐらい掛かるから、トータルで月10万だな。
俺の両親は脳梗塞で倒れて、退院後、その病院系列の安い有料老人ホームにすぐに入居できた。
本当は割高で設備や食事もお粗末な安い有料老人ホームでなく特養に入れたいのだが、4〜5年待ちですぐには入れないのは事実ですね。
185: (ワッチョイ bf7b-pA78) 2019/05/24(金)23:09 ID:UY03cugB0(2/2) AAS
いま両親が老人ホーム入居で空きになった実家に住んでいるんだが
そこの長〇工スマイルコミニュティの管理人が最低。
住民がリフォーム工事してたら騒音がうるさい、廊下に資材置くなと大声で怒鳴る。
常に上から目線で住民を見下している、人格を疑う最低な人間の屑。
こんなのが管理人に当たると怖いから分譲マンションなんて買う勇気なくなった。
長〇工はマンションの質も管理業務も安かろう悪かろうで、管理人に対して何の社員教育もしていないいし
本当に最低な会社組織だと思う。さっさと倒産して廃業しろ!
186: (ワッチョイ e715-dCWx) 2019/05/24(金)23:14 ID:mQW32Yek0(1) AAS
>>183
もっと追加していってテンプレにいれるのもいいかもね
187: (オッペケ Sr5b-CHhL) 2019/05/25(土)14:30 ID:WlW43LgUr(1) AAS
海から1キロ位のJR&私鉄沿線の築20年マンション、南向き5階の真ん中だけど本当に快適
外は30℃越えの熱中症予防の世界だけど、室内は微風が吹き抜けて若干ひんやりする位、カウチで昼寝が心地よい
以前住んでいた1階の暮らしとは大違いだわ
188: (アウアウウー Saab-zgcE) 2019/05/26(日)08:00 ID:3SpmaRB9a(1/2) AAS
>>183
30代で700万ぐらいの中古SRC最上階マンション購入
現在無職45歳、定年退職なみに毎日のんびり最上階で満喫してる
蓄えは500万と、フリマとヤフオクで小銭を稼いで管理費や食費にあてて生活
最上階を選んだ理由、ずばり生活音!
これは大正解だった
昔アパートやマンション転々生活してたから、生活騒音の被害者でもあったから
みんな軽く考えすぎてるから忠告しとくけど
マンションの生活音をなめてたら後悔するよ?
たしかに生活音は、個人差があるけど
省19
189(1): (アウアウウー Saab-zgcE) 2019/05/26(日)08:16 ID:3SpmaRB9a(2/2) AAS
>>184
いや、そうじゃない
自分自身のことだよ?あなたはどうなの?
あなたは介護する側なんでしょ?
介護する側は、そりゃ相手のためを思ったら老人ホームに入ってもらいたいよ
その相手が望んでるならね
俺は老人ホームはごめんだね、無料だとしたらどーせ刑務所みたいに雑居部屋でしょ
無料で個室なんか入れないよ
いいかい?ここは独身の人がマンション買うスレでしょ
つまり独身時代が一人暮らしが長い人だよ
省12
190: (オッペケ Sr5b-8eJn) 2019/05/26(日)10:45 ID:ByCxtlPGr(1) AAS
こわい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 812 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s