[過去ログ] 独身だけどマンション購入! Part.2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348: (ブーイモ MM7f-Vw6B) 2019/06/18(火)15:30 ID:g88f0Q51M(3/3) AAS
いつ死ぬかわからんし、相続人もいないからリバースモゲージとかどうかな?
もうみんな普通にやってる?
349
(1): (アウアウエー Sa52-L6OW) 2019/06/18(火)16:48 ID:eyriuLSta(2/2) AAS
>>345
1kマンションはやめたほうがいいよ、せめて1DKにしなよ
今は奇跡的に静かな部屋なのかもしれないけど箱型の1kは隣や上下からの物音が凄いよ
年寄りになったら部屋にいる時間が今より増えるんだから、なおさら生活音が気になりだすよ
買ってからじゃ遅いんだから、買う前に良く考えなきゃ
あと安い1kでも、さらに安いのは騒音被害とかある可能性大だよ、だから手放すし売りに出されてると考えなきゃ
購入するなら狭いのが希望なら、せめて壁が一枚ある1DKタイプで他の部屋は2DKや3LDKが入ってるマンションがいいよ
ファミリータイプで、そこそこ値段が高いマンションは気違いが少ないし
子供が暴れていても、怒鳴ってしつけをきちんとするから、子供のどんどんバタバタ音被害も少ないと思う
シングルマザーで一人っ子でお母さんはほとんど家にいない部屋だと、壁叩いたりラジカセを大音量で流したり、気違いが多いから
省4
350
(1): (ドコグロ MMf7-Ubom) 2019/06/18(火)17:01 ID:uevru/zoM(1) AAS
>>349
1DKって経験ないんだけどキッチンの匂いとか、大丈夫?テレビ観てる時とかくつろいでいる時に匂わないの?
351: (スップ Sdba-cDow) 2019/06/18(火)17:35 ID:QoYGyNq1d(1) AAS
居心地が良い
352: (ワッチョイ 5ba3-vI2o) 2019/06/19(水)00:05 ID:qteFNdTQ0(1) AAS
隣人ガチャは怖いわ
353
(1): (ラクッペ MM4b-X9lR) 2019/06/19(水)04:44 ID:cAwqlkhXM(1) AAS
ワンルームマンションってほとんど賃貸中ばっかりで住宅ローン使えないのが糞
たまに即入居可の物件もあるけど

広い家なんて無駄に修繕積立費かかってやだ
狭くてもお金にゆとりある生活
354: (アウアウエー Sa52-L6OW) 2019/06/19(水)07:13 ID:B0Y9gLIIa(1/4) AAS
>>350
ワンルームマンションやアパートには住んだらことないの?
狭い代わりに気づくと広い家より掃除してるから匂いとか気にならないよ
それに広い家は親とか住んでて家事は親任せだったでしょ
ワンルームマンションは基本的に一人暮らしじゃん?親と一緒に住まないじゃん
だから広い家より自律心が養われるから、ちゃんとするよ
もちろんグータラな人間も多いけど、グータラな人間は親と一緒だろうと一人暮らしだろうと問題起こすじゃん
1DKであろうと3LDKであろうと自分次第だよ
1DKは匂いは気にならないよ?トイレ開けっ放しで便器にうんちが付いたままとか、台所に納豆放置したり洗い物が放置されてたら、そりゃ臭くなるよ?
355: (アウアウエー Sa52-L6OW) 2019/06/19(水)07:23 ID:B0Y9gLIIa(2/4) AAS
>>353
車の200万ローンと住宅の200万ローンは金利が違うよね
車なら安いけど、安い住宅だとローンはバカらしいよ、住宅ローンとからある程度値段が高くないと恩恵ないし
かといって値段が高い物件選ぶ必要ないよ
安い物件なら頑張ってキャッシュで買うのが賢いよ
300万ぐらいならキャッシュは夢じゃないよ
500万越えると宝くじが当たったり親が亡くなって遺産が入ってきたとかじゃない限り一般市民にはきついわ
356: (ワッチョイ d715-2qry) 2019/06/19(水)10:01 ID:aUUIDiYW0(1) AAS
相変わらず偉そうにグダグダと、、、、
357: (ブーイモ MMe7-Xoo1) 2019/06/19(水)10:12 ID:iuIM4axIM(1) AAS
年収900の俺も新築マンション買ったらdisられたスレだしな
安ければ良いってものでも無いのに
358: (スフッ Sdba-Z4bd) 2019/06/19(水)10:21 ID:JFJUmlSHd(1) AAS
ワッチョイが変わってたから速やかにNGにぶっこんだよ
359
(1): (ワッチョイ 3a05-okRp) 2019/06/19(水)20:26 ID:rHSH9ZF90(1) AAS
一人暮らしでマンションを買うなら、ワンルームがいいね
3畳くらいのワンルームなら、23区内でも買える
360: (ワッチョイ ba15-X3z9) 2019/06/19(水)20:39 ID:0HRQJ9jx0(1) AAS
長文荒らしまた来てんのか
なんでこいつ3行以内で書けないの
知恵遅れなの
361: (ラクッペ MM4b-X9lR) 2019/06/19(水)21:49 ID:WPSssnJDM(1) AAS
>>359
ワンルームが最高なんだけど住宅ローンって30u以上のマンションじゃないと借りられないんだよね...
賃貸中の物件を一括で買えるならコスパ最高なんだが
362: (アウアウエー Sa52-L6OW) 2019/06/19(水)22:17 ID:B0Y9gLIIa(3/4) AAS
住宅ローンなら100万円でもできるでしょ
建て替え不可のマンションだと銀行が貸してくれない例もあるけど
363
(1): (アウアウエー Sa52-L6OW) 2019/06/19(水)22:22 ID:B0Y9gLIIa(4/4) AAS
東京の小金井なら1DK36平米が200万であるやん!!買おうかな!
外部リンク:suumo.jp
364
(2): (スッップ Sdb3-HcPi) 2019/06/20(木)06:22 ID:IX1xNjNBd(1) AAS
>363
ヒント:管理費他
そこ入居者?利用者?募集してる老人養護施設だよな
借地だし残り14年ってw

そういや借地権だと地主が住むってなると賃借権みたいに追い出されるのかな?
上物買った金って返ってくるんだろうか。
365: (ワッチョイ dbec-crq1) 2019/06/20(木)08:16 ID:Va77zem80(1) AAS
>>318
なんと的確
安く抑えるにはまとめて工事をすることと、出来れば部屋を空けることかな
366: (スップ Sdb3-ohyG) 2019/06/20(木)10:26 ID:GnAnhv1Kd(1) AAS
買って良かったわ
367: (アウアウクー MM0d-PWcc) 2019/06/20(木)11:23 ID:Sr41MBEyM(1) AAS
>>364
そこは通常地上権だから更新される。
更新料は発生するけど。
まあ指摘してるとおりヘルスケア施設だから
一般のマンションとはどっちにしろ比較できん。
1-
あと 635 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s