[過去ログ] 独身だけどマンション購入! Part.2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221: (オッペケ Sr5b-CHhL) 2019/05/29(水)14:34 ID:WDQRc6h8r(1) AAS
↑昭和中期の公団住宅レベルの経験談なんて何の参考にもならんわ
222
(1): (ワッチョイ 87ac-Fpyl) 2019/05/29(水)15:49 ID:2w8Q/l4o0(1) AAS
>>213
トン!

隣の部屋からの騒音は今までまったく無く快適
でも一回だけ早朝4時くらいだったかな
下の階からイビキが聞こえてきた事があった
一度だけだけどね
夏になったら網戸で寝るようになるから
また聞こえてくるのを覚悟してるよ
223: (アウアウカー Sa3b-cMlP) 2019/05/29(水)21:05 ID:fFqWAu/va(1) AAS
>>191
当然オーナーとは会うことになるだろうね
224: (ワッチョイ 8fac-uCM8) 2019/05/30(木)02:21 ID:DSGDCVlN0(1/2) AAS
>>191
俺が売却したときがそうだったけど
既に空室の物件の場合とかで
鍵を不動産屋に預けてある場合なんかは
契約日に初めて会うってことあるよ。
買い主と会ったのは契約日と実行日の二回だけ。
売り主は売却代金さえ無事に入るんであれば
買い主がどんな人かは気にしない人多いと思うよ。
買い主は売り主というか前の住人が
どんな人かは凄く気になるだろうが。
225: (アウアウウー Sa1f-gySn) 2019/05/30(木)21:00 ID:oijCKKpza(1) AAS
住まいの給付金は考えない人多いのかな
不動産屋が売主になるから物件の選択肢は少なくなるけど
私はありがたく貰ったよ30万円
あと瑕疵保険とかも個人より不動産屋の方が保証期間長かったし
226
(1): (ワッチョイ 8fac-uCM8) 2019/05/30(木)22:21 ID:DSGDCVlN0(2/2) AAS
売り主が業者ってリフォーム済みが多いし
仲介手数料分以上の利ざやが乗ってるし
見に行った物件の大体が割高だなって思った。
リフォームは自分の好みにやりたいしなあ。
227: (アウアウウー Sa1f-n4Ht) 2019/05/31(金)03:51 ID:WHA+eGcia(1/3) AAS
>>226
うんすごいよ、ガチ話しだけど
おれは内装ボロクソの中古マンション700万少しで購入、自分でリフォーム会社を探して天秤にかけて一番やすい施工費用で納得できるリフォームプランで住んでるんだけど
隣の部屋の人が病気で亡くなり←瑕疵じゃない
売りに出されたけど半年もしないうちに売れてさ?
リフォーム会社が買い取りしたみたいで、うちにもななぜか広告入ってたんだけど値段みてびっくりしたよ
2700万だもん、もちろんスケルトンにしてリノベだよ
音は気にならなかったけど、リフォーム期間が長かった!やる気なかったのかマイペースなのか1年ぐらいリフォームしてたよ
3ヵ月ぐらいまいにち5時間ぐらいして1ヵ月は放置の繰り返し
さすがにいつリフォーム終わるのか聞きにいったら、工事はもう終わってるんですが汗、手直しもしてまして申し訳ないですって言われた
省5
228: (アウアウウー Sa1f-n4Ht) 2019/05/31(金)03:58 ID:WHA+eGcia(2/3) AAS
500万ぐらいで買って、自分とこでリフォームして2700万
まあ、確かに室内は最新の内装だったから、それなりに材料費とか設備代はあると思うけど
水回りとかピンキリだけど最新の入れても
贅沢機能プラスしても500万しないからね
床とか壁とかいじってもせいぜい50万60万だもん
見た感じ普通の設備だし、床暖房がついてるとしてもリフォームついでだから、知れてるわ
儲けを考えるならリフォームに500万は絶対かけないだろうし、ぼろもうけじゃん
229: (アウアウウー Sa1f-n4Ht) 2019/05/31(金)04:05 ID:WHA+eGcia(3/3) AAS
キッチンとかリフォーム会社の倉庫に沢山新品の在庫あるらしいからね
便器や風呂釜もある、それらはリフォーム会社が倒産したとこから無料同然に仕入れてる場合もあるんだよ
だから在庫でリフォームしたとしたら、ほんまに取り付け部品代や職人の日給だけで済むもんな、500万で仕入れて経費80万ぐらいにおさえて2700万で売ってることも考えられるんだよな
230: (オイコラミネオ MM9b-ynud) 2019/05/31(金)04:06 ID:fVYWZo6WM(1) AAS
安く買って高く売るのが商売の基本だろうがど阿呆
長文連投ばかりしてるから脳みそが萎縮してしまったのかお前
231: (ワッチョイ 2a66-YUn3) 2019/05/31(金)05:59 ID:+/NRnd5q0(1) AAS
名前でNGぶっこんで快適生活よ
232
(1): (ワッチョイ 8f78-uKQX) 2019/05/31(金)22:28 ID:/dCYqyPY0(1) AAS
俺はずっと賃貸の方がいい 貯金がないわけではありません
暑くなったら仙台、新潟 静岡とかに移りまた寒くなれば 住所は千葉、親は東京江戸川区ですが8LDK
埼玉は別荘ですがほとんど使っていないので自分がこのどこかに戻りの繰り返し
買って後悔していませんか?
233: (アウアウウー Sa1f-n4Ht) 2019/06/01(土)05:55 ID:Icn+VgT+a(1/9) AAS
関係ないけと、今ニュースでさ
世界の若者を対象にしたアンケート
留学したいと思うか?海外に住みたいと思うか?
一位は韓国、二位はアメリカらしい
日本は最下位らしいww
日本人は海外に住みたいと思う人が世界に比べてもっとも少ないことが明らかになりました。
234: (アウアウウー Sa1f-n4Ht) 2019/06/01(土)06:06 ID:Icn+VgT+a(2/9) AAS
今は賃貸でいいけどさ、おじさんになったら
60歳越えてきたら、どうすんのって感じじゃない?
保証人二人用意できるなら、老人でも貸してくれる物件多いと思うけど
世の中には、身寄りのない若者も沢山いるし
それが独身のまま年寄りになったら、まさに独居老人になる
はたして貸してくれるかな?
貸してくれなきゃ、老人ホームか…
平穏に過ごせたらいいけどさ、もしかしたら障害者になってるかもしれないし
人生わかんないよ?
アイドルも看板が当たって下半身付随になるんだから、私たちが今は五体満足でも
省8
235: (アウアウウー Sa1f-n4Ht) 2019/06/01(土)06:13 ID:Icn+VgT+a(3/9) AAS
>>222そのイビキは隣や下にも聞こえてると思うよ?もし将来気になるなら、周りの人も気になるだろうから誰かが注意してくれるかも
今は静かなら良かったじゃん♪
236: (アウアウウー Sa1f-n4Ht) 2019/06/01(土)06:18 ID:Icn+VgT+a(4/9) AAS
>>218ホームシアターなみのリフォームしたのは本当に大正解だよ、部屋に入れば快適、これが一番重要だもんね
年寄りになったら、だいたい部屋でテレビみて静かに過ごすんだから、その時になってリフォームやっといて良かったって思うはずだよ
237: (アウアウウー Sa1f-n4Ht) 2019/06/01(土)06:21 ID:Icn+VgT+a(5/9) AAS
>>218
あと厚めの、ジュータン敷いたり
壁一面に本棚設置したら、さらに防音効果アップするよ
壁面収納もありだよ、薄型テレビ埋め込めるし
同時に収納能力アップするし
238: (アウアウウー Sa1f-n4Ht) 2019/06/01(土)08:42 ID:Icn+VgT+a(6/9) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
介護施設でまた悲しいことが起きたね
こういうことがあるから施設に入りたくないなぁ
老人ホームも虐待あるし、おむつをわざと交換してくれなかったり、障害者になると職員からいじめられたりするし
自分だけの部屋があるのは絶対メリットだと思うよ
239: (トンモー MM97-iB3P) 2019/06/01(土)10:36 ID:oV+mvIM9M(1) AAS
>>232
金持ちならなんの問題もない
ずっと家賃払い続けられるなら俺も広い賃貸で暮らしたいわ
240
(3): (ワッチョイ 7e15-Dmnv) 2019/06/01(土)11:10 ID:fsoyrrDg0(1) AAS
引退後は故郷に戻って、中古マンションを買って余生を過ごそうかと思っている
地方都市なので、800万円くらいで、かなりいい物件が買える
でも、独身で天涯孤独の自分の没後、マンションをどう処分するのか、管理組合に
迷惑をかけないのか、考えると迷ってしまう
どうすればいいのかね?
1-
あと 762 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s