[過去ログ]
独身だけどマンション購入! Part.2 (1002レス)
独身だけどマンション購入! Part.2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
380: 774号室の住人さん (ドコグロ MMa3-ZBL/) [sage] 2019/06/22(土) 21:24:09.02 ID:JaNTXv4dM >>378 解りよい説明ありがとう。 管理費が安い物件は、賃貸事情もあるとは知りませんでした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/380
381: 774号室の住人さん (アウアウエー Sa23-70wN) [sage] 2019/06/23(日) 01:04:35.88 ID:sbSOyXbfa >>379 実質、管理会社に丸投げだから管理会社が管理してるようなもんだよ 区分所有者が集まって話し合うマンション総会なんかもクソだし 裏で管理会社が儲かるようにマンションプランを提示しやがって、いいかね? 特に1kマンションなんか、オーナーは県外に住んでたりさ マンション総会なんか一度も参加しない連中ばかりだよ 2DK、40世帯あるうちのマンションなんかひどいさ、俺は無職だから総会はできるだけ面倒臭いけど出席してる お!か!げ!で!区分所有者で成り立ってる組員の理事長、副理事長、幹事の三役と普通の組員が設けられてるが、幹事だよ むりくり幹事にさせられたよ!まだ30代なのに 無職だからマンションの見回り?犬の糞やタバコのポイ捨てや無断駐輪を注意してたら、幹事に推薦されちゃったよ だから分かるんだよ!マンション管理会社が結果的にマンションを運用してるようなもんだ 修繕積み立て金を使わそう使わそうって、その事しか頭にない!! だからこれまでイエスマンだったのを、俺が周りの組員を集めて、おじいちゃんの理事長説得して やらなくてもいい修繕工事ストップさせたんだよ 理事長の知り合いの建築士に調べてもらったら、ほんまに必要ない工事だった! 300万の修繕費が消えるところだった 今まで誰も声をあげずに丸投げだったから、管理会社の思うつぼだったんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/381
382: 774号室の住人さん (アウアウエー Sa23-70wN) [sage] 2019/06/23(日) 01:17:23.04 ID:sbSOyXbfa >>380 全部じゃないよ 賃貸が多いマンション、特に1kとかでたくさん戸数があるようなマンションね まあ50戸80戸以上100戸とか集まってるのもあるけど たとえば地上9階建てから12階建てで1階にコインランドリーがあり 部屋に洗濯機が置けない典型的な1kとか ほぼ100%単身者から学生さんが多い賃貸だよね 南側と北側にそれぞれ部屋があり、蜂の巣のような造り 家賃も3万前後と安い、分譲になると200万から400万で売り出してる感じ 値段が安いのは下の方の階、最上階は300万から400万てとこかな 管理費や修繕積み立て金を合わせても、1万以下ってところが多い、高くても1万5千円ぐらいまで 管理費+修繕積み立て金は、2万以上には逆にできないよ、2万以上にするメリットがないもん そんなことしたらオーナーがみんな手離しちゃうよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/382
383: 774号室の住人さん (アウアウエー Sa23-70wN) [sage] 2019/06/23(日) 01:23:02.57 ID:sbSOyXbfa >>380何を選んだらいいか分かんないときは ちょっと荒い考え方だけど損をしない考え方を教えよう 上の考え方を軸にすると 200万から300万ぐらいで、なるべく人気の上の階で、管理費と修繕費が1万円以内におさまり、賃貸に出した時の家賃が3万以上とかなら買いだよ。損な買い物ではないよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/383
384: 774号室の住人さん (オッペケ Sr8d-BXvH) [] 2019/06/23(日) 07:48:45.20 ID:m3dtgQBQr 何だこのアスペ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/384
385: 774号室の住人さん (ワッチョイ 5315-53pl) [] 2019/06/23(日) 09:22:05.92 ID:XZTJ1OQt0 長文キチガイ相手にすんなよクソボケ それとも自演か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/385
386: 774号室の住人さん (オッペケ Sr8d-GmMK) [sage] 2019/06/23(日) 10:03:54.68 ID:Hhgi2MvKr 高層階なんで今のところエアコンの出番無しだ 今日も涼しい良い風が吹き抜ける http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/386
387: 774号室の住人さん (アウアウエー Sa23-70wN) [sage] 2019/06/23(日) 15:18:42.52 ID:sbSOyXbfa 将来誰だって部屋で過ごすことが増えるから、高階層の景観は絶対買っても損しないし観覧車みたいな見下ろした時の気持ち良さはありがたいよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/387
388: 774号室の住人さん (ワッチョイ 5912-uGan) [sage] 2019/06/23(日) 17:20:54.03 ID:yXby6y2y0 うん、その通り、ありがたい ロケーションにもよるけどさ、夜のなると少し離れた他のマンションの北側がめっちゃ綺麗 各階の常夜灯が碁盤の目の様にならんで、ちりばめた宝石のように見える その反対に低層住宅は駄目だな ベランダから見下ろしても、どの家も遮光カーテン閉めてるから住宅地一面が真っ暗で気味が悪い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/388
389: 774号室の住人さん (ワッチョイ e18d-oOFh) [sage] 2019/06/23(日) 18:52:52.35 ID:ptM+3Hdz0 前、高い所にいたけど高所恐怖症で駄目だったわ。全然慣れなかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/389
390: 774号室の住人さん (ラクッペ MM2d-ohyG) [sage] 2019/06/23(日) 19:28:10.79 ID:nXwDD1pcM 馬鹿w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/390
391: 774号室の住人さん (ワッチョイ abb7-mDEe) [sage] 2019/06/23(日) 22:59:04.10 ID:62gPrAw30 中層階エレベーターの悲劇 エレベーター来た。あっと上に行き〜、、。待つか。 おいおい、チッ!最上階まで行きやがった。 早く乗れよ、早く閉めろって。エー、停まった。 また停まった。各駅停車か!イライラ。イライラ。時計チラ見。 やっと来た!って満員!?!? クッソー階段ダッシュ!3分損した。4分かな?電車ギリギリ。ダッシュ、早足。 フーフーフー。最上階、いいな、、、。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/391
392: 774号室の住人さん (スップ Sdf3-ohyG) [sage] 2019/06/24(月) 02:15:01.52 ID:ELJNPjNad まぁ買って正解だったわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/392
393: 774号室の住人さん (アウアウエー Sa23-70wN) [sage] 2019/06/24(月) 02:25:23.76 ID:k6C284gva 高所恐怖症の人でもベランダから見下ろしたりしなければ、全然平気だよ だから高所恐怖症だからって最上階を希望から外すのはナンセンスだな 生活騒音が気にならない人なら、音に鈍感な人とか高所恐怖症を理由に1階とか2階とかを選択してもいいと思うけどね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/393
394: 774号室の住人さん (アウアウエー Sa23-70wN) [sage] 2019/06/24(月) 02:30:20.18 ID:k6C284gva 迷って最上階があれば最上階買えばいいと思うよ やっぱり暑いからやめたって思ったら貸したり売ったりすればいいだけだし 最上階はすぐ借り手つくし、他の階に比べて内覧希望の予約入りやすいし売れやすいよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/394
395: 774号室の住人さん (アウアウカー Sa5d-/YJE) [] 2019/06/24(月) 05:42:41.94 ID:9pcOm/xSa 俺は1階でいいや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/395
396: 774号室の住人さん (ワッチョイ d9ac-n/Sb) [sage] 2019/06/24(月) 06:32:48.80 ID:r8JqACUy0 水没怖いから俺は2階か3階でええわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/396
397: 774号室の住人さん (アウアウカー Sa5d-/YJE) [] 2019/06/24(月) 07:16:21.93 ID:9pcOm/xSa 仕事場のように壁がガラス張りになってればいいけどいちいちベランダに出ないといけないのはめんどうだな 夜景は見慣れてるから自宅でまで見ようとも思わないっていうのもあるけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/397
398: 774号室の住人さん (ワッチョイ 5915-Im5L) [sage] 2019/06/24(月) 10:25:55.99 ID:DOWN5EfO0 >>67 またコイツが出てきたのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/398
399: 774号室の住人さん (アークセー Sx8d-kbxw) [sage] 2019/06/24(月) 11:29:55.05 ID:G4Dc+AmDx ここの人たちは一戸建てには興味ないのですかね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/399
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 603 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s