[過去ログ]
独身だけどマンション購入! Part.2 (1002レス)
独身だけどマンション購入! Part.2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
462: 774号室の住人さん (ブーイモ MMff-ZkKU) [sage] 2019/07/05(金) 22:13:05.02 ID:Et4ptVjfM >>460 457だけど実は家には全然居ないんだ 平日は会社と家の往復だし、土日は温泉ドライブいったり登山やったりキャンプやったり冬はスノボやったりで家にいない生活 アウトドア趣味だから一部屋は荷物部屋の2LDK でも人呼んで家飲みしたり、親が遊びに来ても大丈夫なのは広い家の利点だね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/462
463: 774号室の住人さん (ワッチョイ f3ac-xx9Z) [sage] 2019/07/06(土) 09:53:08.93 ID:cm8rTVWH0 50平米未満のマンションが売りにくい、 値段が下がるってのは実際にあるけど ある程度高額物件で45〜49平米位が対象。 例えば50平米で5000万の部屋とほぼ同条件の 隣の部屋が49平米だった場合 4900万で売れるかといえば売れない。 この程度の金額だと住宅ローン組むのが普通。 即金で買えても減税の利益とるため 大体の人がローン組むからね。 住宅ローン減税や登記、取得税の減免で 50平米なら200万の優遇が受けれられるとすれば 49平米だと4700万以下じゃなきゃ買い手ない。 じゃ隣が35平米だったら3500万で売れるか といえばこれは売れる。 あと1500万頑張れば200万優遇されるから ちょっと頑張ろうとはならないからね。 つまり顧客層が全く被らない。 あと田舎の安いマンションもあまり関係ない。 50平米で1000万のマンションの隣が 49平米だったら980万とはならないけど 950万位の値段なら売れる。 この位の金額だと銀行手数料や登記費用で ローン減税のメリットがほとんどないから 即金で買う人が多いためローン減税は考慮不要。 それにもともとの固定資産税評価も安いから 取得税や登録免許税の減免も大きくなく 50平米と49平米であまり違いが生じないのよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/463
464: 774号室の住人さん (アウアウエー Sadf-nHRW) [sage] 2019/07/06(土) 12:09:41.57 ID:OZDd6qQLa >>461 一人暮らしすると誰も注意しなくなるから、怠け者になりやすいらしいよ つまり引きこもりになっちゃう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/464
465: 774号室の住人さん (オイコラミネオ MMc7-BHM5) [sage] 2019/07/06(土) 13:34:02.51 ID:g7FtUifAM 実家にローン審査の書類送られたんだけど何か親が勝手に開け中見られてた 気持ち悪い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/465
466: 774号室の住人さん (ワッチョイ e3e9-aXn1) [sage] 2019/07/06(土) 15:52:31.82 ID:mgybyeR+0 なんで実家に送らせたの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/466
467: 774号室の住人さん (アークセー Sx87-i2wG) [sage] 2019/07/06(土) 20:17:50.47 ID:0Tt3tM+Ax >>465 連帯保証人だからとか? ちがうようなぁ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/467
468: 774号室の住人さん (ワッチョイ 8f15-AuXi) [] 2019/07/07(日) 22:42:22.35 ID:KjMnntVl0 >>423 いくら地盤が安定していても、都心勤務なら多摩・武蔵野地区に住むのはありえない。 通勤時間で片道30分以上電車に乗る人は、絶対に幸福感を得ることができない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/468
469: 774号室の住人さん (アークセー Sx87-i2wG) [sage] 2019/07/08(月) 00:16:20.16 ID:6trfoOU6x >>468 それ悩んでる。通勤だけが鬱。 残業ゼロだが、通勤時間往復5時間。 でも各駅停車でずっと座ってるから、勉強して通信の大学卒業できた。でも半分は座って寝てるかな。 早く家に帰ってもテレビ見てたら時間無駄だからと言い聞かせ。 その前は23時30分まで仕事していて帰宅は1時過ぎなんてのをしてたけど、若かったから、幸福感とか考える余裕無く、今を脱したくて、片目ずつ寝て資格の勉強してた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/469
470: 774号室の住人さん (オッペケ Sr87-aXn1) [sage] 2019/07/08(月) 19:01:31.10 ID:qOlTcgBor うちのマンション、エレベーター乗る1歩目くらいのとこにうんこあったらしい信じられん 理事会で「ペットのエレベーターマナーが云々」って言い出した人がうんこのこと言ったら「あれは人糞だよ」って数人が言い出して、もうわけわからん しかも早朝で管理人さんいなかったから気づいた理事さんが片付けてくれたとか…色んな住人いるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/470
471: 774号室の住人さん (アウアウオー Sadf-BHM5) [sage] 2019/07/08(月) 19:26:34.69 ID:xhQ5OiJFa それ、住人じゃないかもよ うちのマンション、エレベーターの中とエントランスのとこに使用済みコンドーム捨ててあった 管理人さんが見つけて捨てたらしいけど可哀想 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/471
472: 774号室の住人さん (オッペケ Sr87-aXn1) [sage] 2019/07/08(月) 20:21:13.98 ID:Jn3WFWAIr >>471 いま自分も理事なんだけど、理事長と管理人と管理会社担当で住人だと確認したみたいよ 次の理事会で話あると思うけど、住人外であってほしかった… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/472
473: 774号室の住人さん (ブーイモ MM27-1sGs) [sage] 2019/07/09(火) 00:01:09.02 ID:B/hY/eUOM 俺みたいに電車で糞漏らす奴もいるんだからマンションで糞漏らす奴もいるだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/473
474: 774号室の住人さん (ガラプー KK47-lv7c) [sage] 2019/07/10(水) 05:56:38.65 ID:QfwNxgD8K エントランス横にトイレがあるマンションとか地下駐車場にトイレあるとか 高層階に住んでる老後とか便利だよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/474
475: 774号室の住人さん (アウアウエー Sa52-Ljik) [sage] 2019/07/12(金) 03:20:45.95 ID:z2Zmi/Oaa >>462でも、広いマンション買ってるなら いずれ絶対よかったと思うよ 一人暮らしなら50平米以下で十分だけど70平米以上あるのなら それこそ部屋の中でもキャンプできるし、屋内テントはれる 年寄りになると大好きだったキャンプや登山へ行けなくなる体になるかもしれないし 体が弱ったら外出するのが怖くなるし、部屋の中でトレーニングできるじゃん 老人ホーム行かなくても部屋の中で過ごすことができる 老人ホーム行かなくちゃいけない可哀想な老人は、ほとんど介護に疲れた身内が追い出してる形だからね、行く場所がないから老人ホームに入るんだ 嫁や子供と一緒に暮らしてない介護ヘルパー頼んでる一人暮らししてる年寄りは、老人ホーム入らないからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/475
476: 774号室の住人さん (アウアウエー Sa52-Ljik) [sage] 2019/07/12(金) 03:33:03.88 ID:z2Zmi/Oaa 俺のマンションは、1階はエントランスと管理人室 一人暮らしの年寄り多いよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/476
477: 774号室の住人さん (アウアウオー Sa92-9kkb) [sage] 2019/07/12(金) 05:58:44.59 ID:QsdLQ/V4a 一生独身決定の喪なんだが、中古マンション購入したいけど周りは家族だらけなんかな? 独身だらけのマンションとかないかなぁ 一人は寂しいのだが、住んでるマンション周り家族だらけだと余計侘しい気がして滅入る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/477
478: 774号室の住人さん (ワッチョイ ffe6-GZCW) [sage] 2019/07/12(金) 06:42:54.14 ID:G9mZKE6u0 シングルやディンクス向け物件を探したら? あまり広すぎない1〜2LDKくらいの物件 自分は地方だからほとんどそういう物件がなくて 駅前にできると分かってすぐ決めた 2LDKの63平米 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/478
479: 774号室の住人さん (ワッチョイ 5715-AvHN) [sage] 2019/07/12(金) 06:50:36.43 ID:dtDI2B7F0 2LDKぐらいだと若い夫婦+赤ちゃんは覚悟しないといけないだろうな そしてそのマンションがすべて2LDKとも限らないしな 今1ルームのアパートに住んでるけどホント静かで快適だよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/479
480: 774号室の住人さん (ワッチョイ 5a66-gD3q) [sage] 2019/07/12(金) 07:12:42.79 ID:WIE70UT00 子供の声が苦手で駅近のコンパクトマンションを買おうとしてたけど 自分の最低限の広さの1LDKでも新婚が買うらしくてやめた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/480
481: 774号室の住人さん (ワッチョイ 3eac-yB6H) [sage] 2019/07/12(金) 08:16:18.89 ID:DaFl2MMK0 >>478 そーゆうのホントに少ないよねえ。 予算がたくさんなら違うんだろうけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/481
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 521 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s