[過去ログ] 【騒音】隣人がうるさい 348 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592: 2020/05/20(水)18:10 ID:G4CYpf2q(2/4) AAS
>>574
階下の声丸聞こえだが、録音出来るかな?
昼でも水1秒だけで怒鳴るから普通に生活できん、
追い出したいからやってみるわ
593: 2020/05/20(水)18:16 ID:OLdk7r4F(4/4) AAS
>>568
フラグだな
引っ越し早々すぐにわかるもんじゃないぞ!!!
594(1): 2020/05/20(水)18:28 ID:sGESIv06(7/7) AAS
パカッパカッパカッパカッ…
ドンガラガッシャーン
595: 2020/05/20(水)18:29 ID:iVKEoOqm(3/4) AAS
>>594
ひひーん
596: 2020/05/20(水)18:45 ID:/VehPPOw(1) AAS
ドアバンはある程度聞こえたほうがいい場合もあるな
隣がいないときに、洗濯や掃除したいし、そうやって静にしてやると相手も静かになる
まあアパート揺れるぐらいに閉めてくやついるけどな
頭がおかしい。
ベランダの、開けしめは絶対静かじゃないと あれは大きくしても隣になんのメリットもないからな
ただの騒音ででかいほどうるさいだけ
網戸なんて移動させるやつはもうあかんわな
597(1): 2020/05/20(水)18:55 ID:wKsHEFGP(1) AAS
安い構造のものだとドアバンの振動が伝わって室内のドアがカタカタしてたな
思わず呆れて笑ってた
598: 2020/05/20(水)18:56 ID:xW3w/iPZ(1) AAS
>>597
わかる
599: 2020/05/20(水)19:08 ID:uhqD1K7e(1/2) AAS
パカッパカッパカッパカッ…
ギギー
ドシンドシン
600: 2020/05/20(水)19:08 ID:uhqD1K7e(2/2) AAS
パカッパカッパカッパカッ…
パカッパカッパカッパカッ…
601(1): 2020/05/20(水)19:17 ID:HUdpGuqP(2/3) AAS
>>577
大手でもクソでしたよ
騒音主にも騒音を出す権利がある(キリッ
という名言も頂きました
602: 2020/05/20(水)19:29 ID:XJs6z7Nn(4/4) AAS
>>601
それは名言中の名言過ぎる……
うちの管理会社も地域の中で最大手っぽいところだけど、対応が杜撰。
以前に溜まりかねて苦情入れたら「(騒音主)本人にも状況を確認してまた折り返し連絡します」的なことを言っていたが、今日まで一週間以上連絡は来てない。
騒音関係以外でもお金に関わる契約上の連絡さえ何か月も放置されてこちらが直接店に足を運ぶまで話が進まなかったこともある。
603(1): 2020/05/20(水)19:46 ID:qAc5MSnf(1) AAS
>>582
逆に、引っ越す側は理由を言わないといけないのかな?
自分はもう関わりたくないので、理由は言わないつもりだけど。
604: 2020/05/20(水)19:51 ID:UrG7lWrv(3/5) AAS
うちの管理会社はチラシと2回注意の電話してくれたみたいだけど、何にも変わってない。
本当に電話したのか、騒音主が話が分からないバカか、私がいないと思っているのか。
605: 2020/05/20(水)19:54 ID:nFYxHfpx(11/13) AAS
「一概には言えない」ので大手でもクソはある。最終的に当たり引けるか運次第
結局そういう結論だが、あくまで個人主観での経験・偏見で言えば、大手>ローカル
オレは大手の管理してた分譲マンション(賃貸化)の時は対応が早くてまともだったから
いい印象しかなかった。故障・修理・交換すぐ飛んできたし騒音やベランダのタバコも注意早かった
本部が苦情をしっかり聞いてくれたり、常駐管理人がいい仕事をした
ローカルな不動産屋でフランチャイズにも入ってないところが今の管理だが
マイルールのオンパレードで、相手が契約ごとを知らないのを利用して法律無視もしてる
だから、天地の差で、大手とローカルの違いを体験してる現在だよ
606(1): 2020/05/20(水)19:55 ID:OgpYqzUW(1/9) AAS
池沼11連投w
607: 2020/05/20(水)19:59 ID:nFYxHfpx(12/13) AAS
>>603
退去理由、別に言わんでも良いだろうけど、言ったところで
それが本当の理由かも分からないわけだから「実家に戻る」「仕事の都合で」とか適当でいい
本当にクレームで伝えいなら「騒音が原因」といえばいいけど
「騒音が原因で管理会社が対応してくれなかった」と言っても、管理元にもみ消されるだろう
仲介には空室出たってことしか言わないから退去理由までは分からんだろうけど
情報共有してるところもあるから、そこはなんとも言えない
あるマンションをワンフロア借り上げてた業者がいてちょっとした事件になったことがあったけど
地元不動産業者はみなそのことは伏せて部屋紹介してる。突っ込んで聞いても答えない
ただ、ネット上では完全に特定されてるからどうにもならんけどね
608: 2020/05/20(水)20:00 ID:nFYxHfpx(13/13) AAS
>>606
ワン公は早く消えろ
609: 2020/05/20(水)20:06 ID:OgpYqzUW(2/9) AAS
真っ赤になって説得力皆無w
610: 2020/05/20(水)20:06 ID:uN3vB+LZ(1) AAS
stayhomeでスレの伸びが早い早い
611: 2020/05/20(水)20:06 ID:HUdpGuqP(3/3) AAS
隣人も運次第
管理会社も運次第
大家も運次第
まじうんこ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.434s*