[過去ログ] 独身だけどマンション購入! Part.5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136
(1): (ワッチョイ 755c-m+ig [180.196.65.140]) 2021/02/11(木)18:31 ID:q6eV05J10(1/3) AAS
独身で戸建てなんかありえん
137: (ワッチョイ 2315-uD5R [27.81.2.240]) 2021/02/11(木)19:09 ID:SB049ODH0(2/3) AAS
>>136
何故ですか?
138
(1): (ワッチョイ 755c-m+ig [180.196.65.140]) 2021/02/11(木)19:12 ID:q6eV05J10(2/3) AAS
頭がおかしいんじゃないの?あんた
139: (ワッチョイ 2315-uD5R [27.81.2.240]) 2021/02/11(木)19:13 ID:SB049ODH0(3/3) AAS
理由も言えないの
話にならん
140: (ワッチョイ 1b93-JWMU [183.180.38.242]) 2021/02/11(木)19:48 ID:kVQLVQmS0(1) AAS
>>138
まあ普通の人ではないわな
戸建ては面倒なことがとても多いし、1人には広すぎるし
戸建てを1人向けで設計するとコストパフォーマンスが強烈に悪化するし
普通の人なら戸建ては選ばない
141: (ワッチョイ 755c-m+ig [180.196.65.140]) 2021/02/11(木)19:52 ID:q6eV05J10(3/3) AAS
それが普通の感覚だよね
わざわざマンションスレに来てすれ違いの質問。荒らしとしか思えない
142
(1): (ワッチョイ 2358-JccO [219.102.149.49]) 2021/02/11(木)21:33 ID:xOMy1Yq70(1) AAS
潤沢なお金があれば。戸建てで自由に家を作るのもいいね。
143: (ワッチョイ a5b7-v/bT [118.21.156.192]) 2021/02/11(木)23:04 ID:3BK9mVUy0(1) AAS
>>135
戸建てでも修繕費用は必要
ケチれば不具合生じたり物件価値が下がるのは
マンションも戸建ても同じ
144: (ワッチョイ 5715-Xfe6 [220.100.88.114]) 2021/02/12(金)02:05 ID:HQ4HTSRz0(1) AAS
戸建ては修繕しないと見た目は悪くなるし雨漏りもしてくるからねえ
2階建てだと掃除や換気のためにわざわざ階段上がるのめんどくさい
ゴミ当番がまわってくるところもあるらしいし自分は戸建ての選択肢はなかったな
一人暮らしの戸建を批判する気はまったくないけど
145: (ワッチョイ 7b2a-U8YH [218.185.155.60]) 2021/02/12(金)04:59 ID:dDgGett20(1) AAS
町内会めんどくさそう
駅から遠そう
階段上がるのめんどくさそう

駅前で平家で眺望よくて近隣とのしがらみなくて安いなら戸建で我慢する
146
(1): (ワントンキン MMd2-aV6Q [153.147.144.57]) 2021/02/12(金)07:57 ID:LTSyTbyTM(1) AAS
>>142
RCで思う通りのものを建てられるほどの金があるなら戸建ても考えるけどね
でも町内会の付き合いの煩わしさなんかもあるからやっぱ戸建てはないかな
戸建てはとにかく面倒くさい
あとクソ寒くてクソ暑い
147: (ワッチョイ 2258-Ikna [219.102.149.49]) 2021/02/12(金)12:08 ID:aXIhxR5W0(1) AAS
>>135
独身でも好きなところに住んだらいい。
148
(3): (ワッチョイ 6258-Ikna [157.65.76.104]) 2021/02/13(土)17:53 ID:KWMdC89S0(1/2) AAS
独身でマンション住みの人は、マンション管理の集会とかには行っていますか?
引っ越して最初なので行ってみようかと思っているんだが、どんな感じなんだろ
149
(1): (ワッチョイ a25c-Wccn [123.48.108.68]) 2021/02/13(土)18:30 ID:siwf0O+b0(1) AAS
理事長に欠席の許可を取るか
代理人を立てる
150
(1): (ワッチョイ e204-gtE8 [139.101.190.192]) 2021/02/13(土)18:30 ID:IyqFKlxZ0(1/2) AAS
重要な案件があるときだけ出席
賛否をとるときとか
151
(1): (ワッチョイ e204-gtE8 [139.101.190.192]) 2021/02/13(土)18:31 ID:IyqFKlxZ0(2/2) AAS
理事になったら、毎回出席する必要あるからね
152
(1): (ワッチョイ d2ea-Ziyr [69.6.69.160]) 2021/02/13(土)18:36 ID:HMTvMeyv0(1) AAS
>>148
独身者が多いようなマンションなら1/10も集まってないとか理事と管理会社だけのこともある
153: (ワッチョイ 6258-Ikna [157.65.76.104]) 2021/02/13(土)20:44 ID:KWMdC89S0(2/2) AAS
>>149-152
ありがとう
輪番制だけど理事を決めるらしいのでどうやって決まるのか覗いてみようかな。
古参の年上ばっかで睨まれないことを祈る
154: (テテンテンテン MM4e-duN9 [133.106.54.58]) 2021/02/13(土)20:50 ID:lpa7cY9/M(1) AAS
ただの当番としての組長は雑用で、理事はある程度人脈を築かないとやらされないと思うが。
もちろん管理組合によるが。
155: (ワッチョイ 2204-gtE8 [61.86.136.77]) 2021/02/14(日)17:29 ID:mCw9mDQC0(1) AAS
ファミリーマンションだけど
理事は輪番で、理事長選出するのはクジだったわ
1-
あと 847 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*