[過去ログ] 一戸建て一人暮らし Part.29 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
305: (ワッチョイ c27a-kfSA) 2024/01/03(水)15:59 ID:wFgCVh3v0(2/2) AAS
帰宅後、入浴前の着替えか~。
部屋着、パジャマは洗面所に置くのもアリだな
306: (ワッチョイ 9283-414C) 2024/01/03(水)16:02 ID:g/NUKgaR0(1) AAS
いざ言われてみると普段の自分がしてることが
「普通」と思われないってこともあるんだなと思った
>>298
帰ってきてすぐ風呂入るのは良いと思う
で、出てきたときに外で着てた服をもう一回着るの?
下着も?
部屋着とかじゃなくて
そこが少し読んで引っかかったんだけど
307: (ワッチョイ 5965-tM7K) 2024/01/03(水)16:02 ID:MF0DHvHn0(2/4) AAS
うちの不満は洗濯乾燥機置き場と風呂、脱衣所の間に壁があること
できるならぶち抜きたい
308: (ワッチョイ 5965-tM7K) 2024/01/03(水)16:03 ID:MF0DHvHn0(3/4) AAS
帰ってすぐに風呂に入りたくなるのは軽い潔癖症だと思う
309
(1): (ワッチョイ 31e4-slPv) 2024/01/03(水)16:05 ID:cbzbbXYt0(1) AAS
引越して直後は2階の寝室で着替えてたけど
そのうち上下移動がめんどくなって1階のリビングで着替えだし、
さらに寝るのに階段上がるのすらめんどくなってベッドもリビングに持ってきた。
エアコン使うのも1台だけで済むし。

寝室はきっちり分けてる人ってやっぱエアコンも部屋ごとに付けてるの?
310: (ワッチョイ 19a5-EcGg) 2024/01/03(水)17:09 ID:1SRekN380(1) AAS
一人暮らしなんだから好きなとこで着替えたらよろしいやん
311: (ワッチョイ 5965-tM7K) 2024/01/03(水)17:29 ID:MF0DHvHn0(4/4) AAS
>>309
5LDKだけどリビングと寝室だけエアコン
リビングは広いから200vエアコンだし広いから電気代嵩む
寝るだけの部屋が狭ければ効率が良い
312: (ワッチョイ d274-zeGC) 2024/01/03(水)17:34 ID:NBoRc8rr0(5/7) AAS
東邦ガスとか中部電力ミライズとか京セラが提供してるソーラーパネルと蓄電池のリースを使ってる人は居る?
災害時に備えて屋根にソーラーパネル載せてもらって蓄電池も設置しようと思うんだけど

屋根はアスファルトシングルだから、ダメになるまで再塗装は必要ない
313: (ワッチョイ c2d6-hx2+) 2024/01/03(水)17:40 ID:KsaIc5m30(1) AAS
ソーラーパネルは俺も気になる
あれレンタルだとあんまりだけど買い切りだとすごい毎月オトクとかあるんだろうか
314: (ワッチョイ d274-zeGC) 2024/01/03(水)17:43 ID:NBoRc8rr0(6/7) AAS
あ、ちなみに元を取るとかはあんまり考えて無くて、あくまで安心を買う為にリースを申し込みたいんだけど
315
(1): (ワッチョイ be15-414C) 2024/01/03(水)18:33 ID:+aoMlLoV0(1) AAS
もう売電価格も安いし毎月の電気代高額とかじゃないと微妙だと思うわ
エコキュートのリースとかもそうだけど
災害時の備えならポタ電と持ち運びできるパネルの方が安いし自由がきいて良いと思う
316: (ワッチョイ d274-zeGC) 2024/01/03(水)18:38 ID:NBoRc8rr0(7/7) AAS
>>315
やっぱりそうなるか・・・

なら蓄電池単体で買うか、ポータブル電源と小さいソーラーパネルを大量に用意して備えたほうがいいのか
でも自分の家で発電するって憧れでもあるんだよな~
317: (ワッチョイ 5965-tM7K) 2024/01/03(水)19:02 ID:bh+wCeGa0(1) AAS
蓄電池は寿命あるから高コスト
GTIと中華系ソーラーパネルなら元取れる
318: (ワッチョイ 6e14-Ukd+) 2024/01/04(木)00:22 ID:+W1Z0jn30(1/2) AAS
うちも今建ててる家二階寝室で一階リビングなんだけど休日独りで家でダラダラ過ごす時って寝室から出ないのかそれともリビングで過ごすものなのだろうか
今は寝室(自室)で過ごしてるからリビングで過ごすのって違和感あるんだよな
319
(1): (ワッチョイ 5965-tM7K) 2024/01/04(木)00:51 ID:WYmV5Oq00(1/2) AAS
冷蔵庫が寝室にないといちいち取りに行ったりすることになるから、結局リビングメインになる
320: (ワッチョイ 6e14-Ukd+) 2024/01/04(木)01:02 ID:+W1Z0jn30(2/2) AAS
>>319
一応そう思って寝室にも小さな冷蔵庫おいておこうかと思ってる
ただ小さくても五月蠅いかなやっぱり
321: (ワッチョイ 5965-tM7K) 2024/01/04(木)03:06 ID:WYmV5Oq00(2/2) AAS
ビジネスホテルにあるような小さい冷蔵庫をしまえる家具とか買えばうるさいのは低減できるから良いかもしれんが

懸念点は
買ってきた飲み物食べ物を2箇所へ補充が面倒だし分散してしまう
2階で飲むとコップとか溜まりがちになる
1階で洗うからコップを運ぶのが面倒
コーヒーメーカーやトースター、湯沸かし器食料が1階にあるから行ったり来たりする

だからできるだけ1階に集約してる
322: (ワッチョイ be15-414C) 2024/01/04(木)06:11 ID:2xyGhfdQ0(1/2) AAS
寝室や引きこもる部屋が2階だと何かと面倒なので1階のリビングじゃない部屋がメインになってるわ
リビングダイニング嫌いだから使ってないのもあるけど
平屋でよくねってのはその通りで2階は物置き場にしかなってない
323: (ワッチョイ 6211-ZDOk) 2024/01/04(木)10:58 ID:k86GBA470(1) AAS
玄関入ったら、居間まで行く廊下にジャンバー脱いでかける。ズボンも
ここに吊るしてシャツとかも翌日着るならそこにかける
居間(兼寝室兼ダイニング?)に吊るしてる室内着(兼パジャマ)に着替えて
台所で湯沸かしたり冷蔵庫横の食品、日用品棚からお菓子を取り出して居間で
ホカペの上で毛布広げて暖をとってます

こたつは掃除が大変なので出してない。エアコンは居間の横の部屋にあり
居間まで暖かさが届かず、この方式
324
(1): (オイコラミネオ MM49-W4m0) 2024/01/04(木)12:13 ID:dN5LpeWSM(1) AAS
基本寝室にいる
TVもないし(そもそもTVは見ないが)ずっと5ちゃんねるしてる
1-
あと 678 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s