[過去ログ] 一戸建て一人暮らし Part.29 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
595: (ワッチョイ 4b95-xtA3) 2024/02/12(月)08:01 ID:w00CDaj00(1) AAS
アパート住んでたときはずっと室内干しだったから
今は屋根のあるベランダでいつでも外で干せるようになってよかった
今度庭に屋根つきのスペース作る予定なので
ちょっとしたものならベランダ上がなくてもそこで干せるようにもなる
596(1): (ワッチョイ 9202-9YmH) 2024/02/14(水)20:57 ID:+YOcJ06V0(1) AAS
毎日玄関の外掃除したり、家の周りチェックしたほうが良いよね。全然出来てない
orz
597(3): (ワッチョイ 6bef-er1o) 2024/02/16(金)00:35 ID:eYX4K5ST0(1) AAS
サンルームに干しっぱなしのほぼクローゼット
598(1): (スフッ Sd32-qKf7) 2024/02/16(金)10:06 ID:sNTPLgtCd(1) AAS
>>596
専業主婦じゃないんだからある程度にしといてやるときやるって感じでいいだろ
599: (ワッチョイ 92a7-9YmH) 2024/02/16(金)10:18 ID:B2qySsF00(1/2) AAS
>>597
わかりみ
600: (ワッチョイ 92a7-9YmH) 2024/02/16(金)10:18 ID:B2qySsF00(2/2) AAS
>>598
そか
601: (ドコグロ MMea-kp44) 2024/02/16(金)12:30 ID:nHqGZ2HHM(1) AAS
>>597
楽でいいな
602: (ワッチョイ b2a2-TbDI) 2024/02/16(金)18:46 ID:+8CIl7080(1) AAS
>>597
乾いたら日陰に移動しないと日焼けするだろ
603: (ワッチョイ 7290-Wfyb) 2024/02/16(金)19:36 ID:tsJOE+li0(1) AAS
今日、久しぶりに裏庭からぐるりと家の周り一周したら
入居前に伐採してもらってた東の木(種類わからず)の、伐採した
根っこの横ちょから3本くらい2mも育ってて、夏になる前に
のこぎりで切れるうちに、と伐採したけど、、、今後もまた
横から生えてくるのだろう
今はたまたま早く見つけたし体も動くけど、年とったらこんな素早く
対応できんだろな
604: (ワッチョイ eb58-4lve) 2024/02/16(金)21:02 ID:NoC1Zmzl0(1) AAS
昔は痛みやすいのは洗濯物干してたど、良い洗濯乾燥機買ったら干す必要無くなった
605: (ワッチョイ 8307-J/3/) 2024/02/18(日)15:09 ID:nRjTlrXt0(1) AAS
ワイは家建てる時に絶対買いたいものがカンタくんやったんやが最高やで
電気よりずっとフワフワや
606(3): (ワッチョイ 73dd-SYlw) 2024/02/18(日)15:21 ID:gVw38FLL0(1/2) AAS
ミニ戸建3500万円@練馬区郊外って妥当?
買おうかどうか迷ってる42歳オジです
607: (ワッチョイ 13ef-PMa+) 2024/02/18(日)15:29 ID:teeYT9gK0(1/2) AAS
妥当かどうかは値段も含めて自分で決めるしかないよな
3階建の上り下りのデメリットとおそらく駐車場付のメリット
通勤経路、スーパー、娯楽施設
俺は埼玉千葉含めて映画館がある駅しか探さなかった
電車乗っていくのはないし面倒くさい
608: (ワッチョイ 93ea-YW00) 2024/02/18(日)15:30 ID:CCfHVCnN0(1/2) AAS
練馬区郊外というと
23区で唯一牛舎が残っているという
あのあたりか
609: (ワッチョイ cf50-tBnF) 2024/02/18(日)15:42 ID:d85afxIH0(1/2) AAS
>>606
駅から遠いでしょそれ
ほぼ埼玉の物件だと車ないとキツいかも
610(1): (ワッチョイ ffa7-YpxF) 2024/02/18(日)15:51 ID:vhtjUGtC0(1/3) AAS
能登の地震見てから2階以上建ては怖いわ
611(1): (ワッチョイ ffbf-2jrc) 2024/02/18(日)15:54 ID:1JGs6MAz0(1) AAS
洪水の時助かるじゃん
612: (ワッチョイ 6fec-DpTM) 2024/02/18(日)16:01 ID:ZQO8vPUo0(1/2) AAS
>>606
大江戸線を所沢と繋げる計画が進めば便利になりそうだが、今のところは車必須のエリアではある
小さめのホームセンターやスーパーはあるにはあるので住みやすい街だった、もうすぐ越す予定の通りすがりの地元民より
613(1): (ワッチョイ 737b-faE0) 2024/02/18(日)16:31 ID:2EpmfcTE0(1/2) AAS
>>610
2階建てまでは構造計算無しの壁量計算だけで建築確認申請通っちゃうから寧ろ危険。
3階建て以上は木造でもキッチリ構造計算しないといけないから、かえって安全。
614: (ワッチョイ ffd6-Cpee) 2024/02/18(日)17:14 ID:g7OT6OZb0(1) AAS
2025年説だっけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 388 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s