[過去ログ] 一戸建て一人暮らし Part.29 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
60: (ワッチョイ 223a-Qfa+) 2023/11/24(金)10:18:54.33 ID:9JLGlbxL0(1/4) AAS
みんなは中古一戸建てってどういう風に探した?
244: (スフッ Sd1f-x2Sm) 2023/12/25(月)13:05:41.33 ID:if537iyCd(1) AAS
>>241
駐車スペース前だけとかなら砂撒いたりする方法もあるけど道路だと大変だな
あとは良いスタッドレスタイヤ履いた四駆に乗るくらいか
256: (ワッチョイ 8f15-rEmY) 2023/12/27(水)11:38:04.33 ID:HiKBqssw0(2/3) AAS
>>253
電気使えないならサーバーも動かせないし水すら出せなくなる
自分の家だけソーラーで発電できたとしても自家で完結できる用途でしか使えない
インフラ大崩壊で5chがどうとか言ってる場合じゃなくなると思うぞ
363(3): (ワッチョイ ff26-4QlN) 2024/01/07(日)17:58:53.33 ID:4wPgtH6a0(1/3) AAS
少し前に隣のオヤジが挨拶返してくれないとかいたんだけどやっぱり変人だったみたいで工務店に無理な要求やクレームをつけられてる
家が建つ事自体がきにくわないって言われてもさぁ
隣とは一切付き合わない予定だけど気が重い
380(1): (ワッチョイ 7fd6-jN4L) 2024/01/08(月)09:43:16.33 ID:QPBFvf1O0(1) AAS
建ててる最中から既にもうダメそうな近所がいるのは辛いな
土地買って建てるならやっぱポツンと一軒家だな
400(3): (アウアウウー Saa3-uk3A) 2024/01/13(土)09:38:53.33 ID:jpzX+VMca(1) AAS
ハザードマップ的に安全な場所が海が近めのところしか無かったから海まで2キロくらいで海抜5メートルくらいのところなんだけど結局大きめの津波来たらやばいのかな?
でも学校とかたくさんあるし避難場所になってるしなんとなく安全なのかなと思ってたんだけどハザードマップっててきとうなんかな?
内陸の方だと海抜0だったりしたんだよね
山奥なら津波は来ないけど雪深いし不便だし
どうしたらよかったんだろ
487: (ワッチョイ 474f-3L/z) 2024/01/24(水)13:19:20.33 ID:Q8PvpIwG0(1) AAS
>>486
地震特約って大した金額出ないんだぞ
ニュースでもやってるのに見てないのか?
被災地だからニュースでやってるだけなのかな
714: (ワッチョイ 65ef-7sYg) 2024/03/10(日)20:42:56.33 ID:+eGBhBqS0(1) AAS
そもそもガス代で物件決めない
758: (ワッチョイ 0dab-kEmn) 2024/03/15(金)21:40:20.33 ID:TNTIWFKc0(1) AAS
今27歳だけど、最近になって和室や和食の魅力に気が付いてきた
800: (ワッチョイ 8153-joL/) 2024/03/19(火)11:51:06.33 ID:SCfj+UfG0(1/2) AAS
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` )と ノ
u-u(l ) ( ノu-u
`u-u'.`u-u'
823: (ワッチョイ 7b0c-vp6L) 2024/03/20(水)02:42:47.33 ID:3QhM+Rd60(1) AAS
>>809
>>812
QNAPは玄人向け
Synologyのほうが初心者向けだな
あとハードディスクの選び方も重要
個人的にはSeagateは信用していない
926: (ワッチョイ 4b2b-eFX1) 2024/04/01(月)20:32:25.33 ID:lpIpPuYs0(1) AAS
いくら払ってるかに依るんでないの?
光熱費込みで3万とかだったらまず引っ越さないっしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s