[過去ログ] 一戸建て一人暮らし Part.29 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: (ワッチョイ 71b4-R5Q2) 2023/12/07(木)16:30:14.66 ID:wt2rbUUw0(1) AAS
ポストに名前を適当に書く
262: (ワッチョイ 7fa2-ZraK) 2023/12/27(水)18:47:30.66 ID:TCZVtDit0(1) AAS
タンクレスなら20年くらいで交換したいかな
タンク式なら余程古くない限り一生物(あまりにも古いと水道代が高い)

20年くらいでタンク式ならボールタップ、フロート弁、鎖を予防的に交換すれば
後20年は使えるかと
集合住宅でフラッシュなら同様にフラッシュ交換かな
423: (ワッチョイ 7907-jAbU) 2024/01/18(木)09:45:52.66 ID:Nfy0+pXl0(2/2) AAS
>>420
>>421
シャッターしめて窓閉めたら自分の家には音聞こえないんだけど他の人の家はどんな感じかわからないよね
うちだけは新しいから余計に気になる
こないだ暖房つけてベランダに出て室外機の音聞いたらうるさくてビックリした
565: (ワッチョイ f758-Fmjp) 2024/02/09(金)10:59:57.66 ID:KFANJHK20(1) AAS
マンションに住んでる時、アンテナの老朽化によりマンション全体の工事が必須みたいな文章で管理人をなりすましたようなCATV業者のチラシが入ってた。
俺は察したが、同じマンションに住む知り合いげまんまと騙された
あとでその話をしたら管理人に抗議して、戻してもらったらしいけど
701
(1): (ワッチョイ 5fcd-81ob) 2024/03/09(土)21:34:50.66 ID:raEf11IS0(1/2) AAS
水道光熱費はゼロですね。
太陽光発電を蓄電して余剰分を売電してます。
平屋の屋根とカーポートとウッドデッキのルーフで9キロワット。
月平均1万円前後の売電になるので上下水道代が賄える。
新築時に設備が実質300万ほどかかったけど設備は20年保証なので元は取れるかと楽観。
上下水道有ってもプロパン地域だから想定される水道光熱費は月に3~4万。
早ければ5年で回収。
764: (ワッチョイ d283-WtKV) 2024/03/16(土)12:34:59.66 ID:cpC2R3sg0(1) AAS

796: (ワッチョイ 2bc0-UeUp) 2024/03/19(火)01:39:17.66 ID:8wjTMjhs0(2/2) AAS
>>775
残念ながら幽霊にすら縁がなくて
886: (ワッチョイ b697-qCIj) 2024/03/27(水)23:15:13.66 ID:KLT7CZn40(1) AAS
こんな言葉があるで。
「棺桶に入れられるものを沢山持とう。」それは「思い出」やって
931: (スップ Sd03-5fc+) 2024/04/02(火)19:16:22.66 ID:z+zq2pIid(1) AAS
夏が来る前に剪定しといたほうがいいぞ。ニョキニョキ伸びるし暑すぎて作業はかどらんし
982
(2): (ワッチョイ 6231-wpoF) 2024/04/08(月)08:36:23.66 ID:Ph65hrTf0(1/2) AAS
家の騒音が迷惑になったら近隣の人から注意されるのかな
それとも一人暮らしだと気味悪がって干渉しないようにするのかな。

たまにテレビの音量とか車の動作音とか結構迷惑かけてる気がするけど誰も何も言ってこないから気にしないで大丈夫なのかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s