[過去ログ] 一戸建て一人暮らし Part.29 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
297: (ワッチョイ 5965-tM7K) 2024/01/03(水)11:25:04.79 ID:MF0DHvHn0(1/4) AAS
風呂や洗濯乾燥機か物干しのある階で着替えるだろ
322: (ワッチョイ be15-414C) 2024/01/04(木)06:11:13.79 ID:2xyGhfdQ0(1/2) AAS
寝室や引きこもる部屋が2階だと何かと面倒なので1階のリビングじゃない部屋がメインになってるわ
リビングダイニング嫌いだから使ってないのもあるけど
平屋でよくねってのはその通りで2階は物置き場にしかなってない
402
(1): (ベーイモ MM8f-dAGU) 2024/01/13(土)11:29:52.79 ID:rzo1gHDrM(1) AAS
木が入ってきて窓にぶつかるなら問題だけど庭に侵入してるぐらいなら何も言わない
隣の家の腐った柿落ちてるけど別に何も言わないし気にならない
474: (ワッチョイ bfac-5H0s) 2024/01/22(月)22:41:01.79 ID:kDgSluRL0(1) AAS
戸建て買って地震きて土地が壊れたらなんの保証もないってひどいよね
そう考えたら賃貸でも良い気がしてきた
761: (ベーイモ MM96-iSmU) 2024/03/15(金)23:54:26.79 ID:MvwiT/s9M(1) AAS
>>760
和紙や樹脂の畳はダニが繁殖しないんだっけ?
藺草の臭いが苦手な人にもいいよね

掘りごたつ、胡座や正座が苦手だと楽で良さそうだけど
掘りごたつならリビングの畳コーナーを小上がりにして畳下を収納にする方がいいのかな?
でも足腰弱ると小上がりの上り下りやコタツの出入りが大変かな
掘りごたつなら注文住宅か、
業者に頼んで建売のリビングの一角に後付けで小上がり設置してもらう感じになるのかな
結構お金かかりそうだね
847: (ワッチョイ 092b-UeUp) 2024/03/21(木)22:34:43.79 ID:ATMtXHmf0(2/2) AAS
ドラム式もフワフワ
大風量&ヒートポンプの乾燥エアで乾かすから熱くもならず生地も傷まないよ
861: (JP 0H96-iLiz) 2024/03/26(火)16:30:52.79 ID:4d13sdFbH(2/2) AAS
この圧倒的物量
動画リンク[YouTube]
907: (ワッチョイ 9e0f-Qden) 2024/03/28(木)23:44:11.79 ID:/eDpfcHy0(2/2) AAS
>>903
捨てるのもったいないから買い取り価格と販売価格見たら売る気なくなってきた
メルカリとかは変な人のクレームが何となく怖い

>>904
ヤフオクでJCの制服なんて売ってたのかよw
964: (ワッチョイ 0d64-Bf8r) 2024/04/06(土)15:37:03.79 ID:FUiY728I0(1) AAS
まだ先だけど使うつもり

隣人・近隣トラブル予防調査のトナリスク | 株式会社トナリスク
外部リンク:tonarisk.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s