[過去ログ] ぬこ&でっかいぬこ番組の放送情報スレ その5 (892レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
722
(3): (アタマイタイーW 9e35-XTd3) 2022/02/02(水)17:32 ID:00202(9/16) AAS
>>721の続き

▼ 2月4日(金)▲

2月4日(金)午前4:40〜4:50 NHK総合
 ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅▽マガンが群れる冬の田んぼ宮城県大崎市

宮城県北部の大崎市は日本有数の穀倉地帯。冬には10万羽のガンが越冬する。
地元の農家が、冬の間の田に水を張り、水鳥のねぐらを提供する「ふゆみずたんぼ」が始まった。

宮城県北部の大崎市は、広大な水田に池や沼が点在する日本有数の穀倉地帯。
冬には、10万羽のガンが越冬にやってくる。
近年、ほかの地方の環境悪化でその数は増え続け、ねぐらの沼は過密状態だ。
そこで、地元の農家が、稲刈り後に田んぼに再び水を張り、ガンのねぐらを増やして、
省17
723
(1): (アタマイタイーW 9e35-XTd3) 2022/02/02(水)17:36 ID:00202(10/16) AAS
>>722の続き

2月4日(金)22:43〜22:45 NHK BS1
 MEWE−2分で爆速SDGs−(5)「絶滅危惧しゅりとり」 ※リピート放送

国内だけでも確認されている絶滅危惧種は3690種。アオウミガメ コウノトリ…
地球で好き勝手してきた人類はどうなっていくのだろう…
爆速で贈る2分間。

子供たちがしりとりをしている。よく聞くと動物の名前を言うのがルール。
アオウミガメ コウノトリ…そう、国内だけでも確認されている絶滅危惧種は3690種。
地球で好き勝手してきた人類はどうなっていくのだろう。絶滅は危惧しなくてよい?…
爆速で贈る2分間。
省20
733: (ワッチョイW 9e35-XTd3) 2022/02/04(金)02:58 ID:0(663/816) AAS
>>722に1件追加

★本日 夕方★

2月4日(金)16:50〜18:00 NHK総合
 ニュース きん5持

▽コロナ鍋でペットブーム・わが家の悩みは… ほか
734: (ワッチョイW 9e35-XTd3) 2022/02/04(金)16:38 ID:0(664/816) AAS
>>722に1件追加

★本日 朝★

2月4日(金)午前8:00〜9:00 NHK BSプレミアム
 【再放送】新日本風土記「山形 庄内」

外部リンク:www.nhk.jp

☆猫が登場します!(=^ェ^=)
 出番は8時07分頃にキジ白猫
 8時58分頃に黒白ハチワレ猫
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*