[過去ログ]
無菌の国のナディア (1001レス)
無菌の国のナディア http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1016126461/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
39: 血液グループ ◆3xsuyxaw [sage] 02/03/18 22:27 ID:yHuyrU6M >>38さん、 血液医者は、一人じゃな〜んにもやれんでよ。わしもグループの一人でしかない。 (ま、MLにtumor lysisはちょいと、ヒドいが・・・) ボスがおって自分たちの医療の方向付けをしてくれて、同僚や研修医と協力して、放射線科や痲酔科や外科や歯科や婦人科や精神科やらの先生に頼み事を一杯してや看護婦さんや薬剤師さんや栄養科のスタッフと勉強会を度々持ってやっと出来る医療だよ。 そこにこぎつけるのが一仕事なんだよな。頼みまくる立場だから誰とも喧嘩できない(笑)。 好きで血小板1万の患者さんの歯抜いてくれるセンセなんていないもんな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1016126461/39
40: 血液メソバー [1212] 02/03/18 23:32 ID:BRrp5uYb >38さん 漏れもそこで研修(たぶんね、@の門か?)今はもっといろいろやってるようです。 泣くほどつらかったけど、今じゃいい思い出 >1さん ちょうどnadirでつらい時期ですね。 あまりがんばりすぎないように。嵐が過ぎ去るのをじっと待つのも、一つの手です。 でも、口腔ケアと魚種裂戸はかかさずに。 ストレス解消は2chでね 漏れ、今週再移植、来月また再移植。 再移植例、近年急増しています。がんばるぞ!! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1016126461/40
41: 血液グループ ◆3xsuyxaw [sage] 02/03/19 06:59 ID:oPmbQQBi おはーー!! ナディアだにゃ。 マターリ・マターリ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1016126461/41
42: 1 ◆DFVNdaek [] 02/03/19 13:59 ID:1C5N9hns いつもみなさま応援ありがとうございます。へろへろの1◆DFVNdaekです。 ここのところ7度台の微熱が1日中続いてだるかったのが 昨晩2時ごろいきなり9度に。なんか酸素濃度は92%になるわ 息苦しいわ、ほんのちょっと咳がでるわで「肺炎やってもーたのか!?」 とあせりましたが、検査したところ特に問題なし・・・。むしろ 解熱剤を使えて今めっちゃ楽になっとります。 なんだったんだろう・・・。 というわけで今日はマターリと生きております。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1016126461/42
43: マルク屋さん ◆STmnu/jM [sage] 02/03/19 14:22 ID:Yu0JTZZ2 day13(休薬8日目) ほいほい。 熱が上がるときは酸素飽和度が下がることがよくあるよ。 気にしない、気にしない。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1016126461/43
44: むかし研修医 ◆db/8bFqU [] 02/03/19 16:22 ID:lk++U8rb >1 いや、肺炎なんぞでなくてなによりでした 熱の上がるときに、酸素飽和度が下がるんですか・・ 末梢血流の減少で見掛け上だけ、下がることもよく経験します。 ま、きにしない きにしない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1016126461/44
45: むかし研修医 ◆db/8bFqU [sage] 02/03/19 16:24 ID:lk++U8rb おっとsageわすれた http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1016126461/45
46: 1 ◆DFVNdaek [sage] 02/03/19 19:50 ID:HaRG0gOD 4時ごろから急激に熱急上昇ー。あっというまに39度2分。 き、きつ・・・・・。マターリといけませんでした。 今現在は大量の発汗と解熱剤もきき36度台におちついております。 今現在私が自覚できる症状なんですが ・知覚過敏がすごい(水道水で口をゆすぐのも激痛。氷なんぞ絶対かめません) ・とりあえず毎日微熱続きで高熱もしばしばでる。 ・激しく体力と筋力が落ちている。判断力と記憶力も低下している。 ・感情がかなり淡白になっている。 ・腹が悲しいほど3段腹になっている(こんだけ食っちゃ寝してたらそら・・・) なんですが、知覚過敏が一番困っております。GVHDで以前もなったのですが 今一応白血球ノーカウントらしいしGVHDがおこるのかー?て感じです。 担当の先生達もうーんといってますし。一体何が原因なのでしょうか・・。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1016126461/46
47: 1 ◆DFVNdaek [] 02/03/19 19:51 ID:Us//9ltg 4時ごろから急激に熱急上昇ー。あっというまに39度2分。 き、きつ・・・・・。マターリといけませんでした。 今現在は大量の発汗と解熱剤もきき36度台におちついております。 今現在私が自覚できる症状(状態)なんですが ・知覚過敏がすごい(水道水で口をゆすぐのも激痛。氷なんぞ絶対かめません) ・とりあえず毎日微熱続きで高熱もしばしばでる。 ・激しく体力と筋力が落ちている。判断力と記憶力も低下している。 ・感情がかなり淡白になっている。 ・腹が悲しいほど3段腹になっている(こんだけ食っちゃ寝してたらそら・・・) なんですが、知覚過敏が一番困っております。GVHDで以前もなったのですが 今一応白血球ノーカウントらしいしGVHDがおこるのかー?て感じです。 担当の先生達もうーんといってますし。一体何が原因なのでしょうか・・。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1016126461/47
48: 1 ◆DFVNdaek [sage] 02/03/19 19:59 ID:Us//9ltg ありゃ?sageっていれたのになあ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1016126461/48
49: 血液グループ ◆3xsuyxaw [sage] 02/03/19 21:20 ID:oPmbQQBi >1 ◆DFVNdaek おい、大丈夫かいな。 無理するなや。 ・知覚過敏がすごい(水道水で口をゆすぐのも激痛。氷なんぞ絶対かめません) キロサイド3g×4=12g だから、そのせいの粘膜障害だろうな。 結構辛い思いするよな。ソルコセリルさまも今は使わないもんなぁ。 エレース含嗽水とか、キシロカインビスカスくわえててもらったりしてる。 もう、どーしても痛い時は痛み止めの注射をして寝せる事もある。 ・とりあえず毎日微熱続きで高熱もしばしばでる。 こりゃ、ナディアだし、元々の免疫不全もあるから、一概には言えないね。 細菌・真菌・ウイルスの否定が出来れば、カテ熱・・・位かや、その位なら、主治医の先生も考えているじゃろうなぁ。 ・激しく体力と筋力が落ちている。判断力と記憶力も低下している。 そーいえば、プレドニン12錠飲んでいたよなぁ。あれはどーなったかや? この、君のクスリの量だとそーとーきついのは仕方がない。 「お薬の効いている証拠です。」と言うしかない。 ・感情がかなり淡白になっている。 これは精神科の先生の言う通りじゃろ。あまりにも辛いことがある時には、感情のコントロールを少し抑制して、精神的なダメージを少なくしようという防御反応ではないかいな。 ずっと病院に入院しているという、拘束感もあるじゃろうし。 今は、少しニブい位がいいかも。 ガムバって治療してる人って一番辛かった時の事覚えてないこともあるもんな。(その時はその時なりに普通に受け答えしていても) ・腹が悲しいほど3段腹になっている(こんだけ食っちゃ寝してたらそら・・・) ふふふふ、まぁ、体重が増えていなければ(治療前より)大丈夫だがや。 筋肉落ちた+プレドニンの中心性肥満でしょ。 体重が急激に増えてたら、むくみが出ている証拠だから、先生と相談してけれ。 多分、毎日体重測定してるかにゃ。 ま、今は一番辛くて、誰もが不安になる時期だわさ。 先生達もうーんと唸って、クスリをいろいろいじりながら、時間が経つのを待ってるだわさ。「日にちグスリ」じゃね。 ここを乗り越えたら楽になるよ。 「あと一週間の我慢です」! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1016126461/49
50: 卵の名無しさん [sage] 02/03/19 23:39 ID:s1C5bk4Z >>1 眠れてるといいな、 お休みなさい、1 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1016126461/50
51: Dr.からす ◆PixyJ./U [sage] 02/03/20 01:27 ID:bvAqkAu0 血液グループ ◆3xsuyxaw さんは名古屋かしゃん? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1016126461/51
52: 血液グループ ◆3xsuyxaw [sage] 02/03/20 07:17 ID:gX3c7Chh >1 ◆DFVNdaek おは〜〜!! 今日もマターリ・マターリ。 今日もまた、「あと一週間の我慢」だよ。 >Dr.からすさま、 うぐっ。秘密だがや(笑)。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1016126461/52
53: マルク屋さん ◆STmnu/jM [sage] 02/03/20 19:06 ID:mLcBZNZw day14(休薬9日目) そかー。血液グループさんは名古屋の人なんですね〜。 名古屋の血液は名門ですからね〜。 >1 ◆DFVNdaek また、一日無事に過ぎましたね〜。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1016126461/53
54: 卵の名無しさん [sage] 02/03/21 00:14 ID:UyM9QhQV 体重が(中心性肥満とはいえ)減ってないことを聞いて少し安心。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1016126461/54
55: 血液グループ ◆3xsuyxaw [sage] 02/03/21 07:01 ID:Uxd0/Jlu >1 ◆DFVNdaek おはーー!! きついかや。 今は、誰もが一番辛いときだよ。 今日もまた「あと一週間の我慢」だーー!! >マルク屋さん ◆STmnu/jM さま、 マヌケはどこに居てもマヌケなのです。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1016126461/55
56: むかし研修医 ◆db/8bFqU [sage] 02/03/21 08:19 ID:vm8OG7VZ >1 おはようございます 血液グループ さんや、Dr.からすさんみないなアドバイスはできんけど こっそり応援してますからね・・ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1016126461/56
57: Dr.からす ◆PixyJ./U [sage] 02/03/21 08:46 ID:AgXKCaV+ そういえば、名古屋・栄にナディアパークというところがある。 >1さん (Day15) 移植後だで、立ち上がるまでもう少し時間かかるかもしれんけど・・ガンバラ笑え〜♪ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1016126461/57
58: 1 ◆DFVNdaek [sage] 02/03/21 11:21 ID:WgWBSBl/ ねっつでってけっつばーいねっつでってけっつばーいねっつでって・・・・ ま、マターリと・・・できません・・・ 激しく体力が削られていってます。ああしんどい。 >むくみ 多少あるので体重の増減をみながらラシックスを調整してうってます。 これもまたきついです。いきなりの激しい尿意にいまの輸液ポンプしばり では・・・尿瓶なしではいきていけませーん。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1016126461/58
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 943 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.458s*