[過去ログ] 精神科医の方に質問ですPart2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 03/01/13 00:40 ID:glNJxu1b(1) AAS
広島大学は、日本最高の精神科って本当ですか?
15: 医局員 03/01/13 01:12 ID:eXS/TRSx(1) AAS
巨人の原を日本のベーブルースと呼ぶみたいなもんだな
16: 03/01/13 17:47 ID:cOYrH0jB(1) AAS
医学博士(大学院)進学迷っている人決めた人
2chスレ:doctor
fdsfdsfdsffsffdsfdsfdsfdsfsdf
17: 03/01/13 23:59 ID:qzE2ZEGf(1) AAS
ボーダーを丁寧に扱ってくれる23区内、通院できる病院はありますか?
18(3): 03/01/15 01:46 ID:uh+nDkff(1/2) AAS
私は最近、自分がボーダーじゃないかって気がついたんですけど・・・
主治医にも依存しまくってて、ストーカー気味(電話・メール)
でも、主治医は私の事を『ボーダー』だと言ってくれない。
絶対ボーダーだと思うんだけど・・・
治したい。
そして先日、主治医から「僕の事を振り回さないで」と言われた。
もう数年も主治医を振り回してきた。
患者から振り回される精神科医って、どうなんでしょう?
医者を変えた方がいいですか?
私の主治医は、振り回されない様にできなかったのだろうか・・・
省1
19(1): 03/01/15 02:11 ID:YqKMG5/f(1/2) AAS
>>18
ふざけんなよ
20: 03/01/15 02:12 ID:uh+nDkff(2/2) AAS
>>19
なんで?
マルチポストだから?
21: 03/01/15 02:15 ID:YqKMG5/f(2/2) AAS
メンヘルに帰れよ
>私の主治医は、振り回されない様にできなかったのだろうか・・・
>「振り回さないで」と言われて、少し反省した。主治医が可哀想に思った。
こういうカキコ自体がボーダーなんだよ
直したければ2度とカキコしないことを勧める
ねちっこいのもボーダーの特徴だね
22: 03/01/15 02:34 ID:8/Dji6yJ(1/4) AAS
漏れは18じゃないが
19がどうしてそんなに怒っているのかがわからん。
19は自分の事を言われているとでも思ってイラツイテいる(w?
23: 03/01/15 02:39 ID:9I8xMgpd(1) AAS
>22
おめえは18だろ?
医者なら、良くわかるはずだ
>そして先日、主治医から「僕の事を振り回さないで」と言われた。
↑これを2チャン言葉に翻訳すると、
いっぺん市ね、ブァカ、になるんだよ
患者はこの板からいなくなってくれよ
24: 03/01/15 02:41 ID:8/Dji6yJ(2/4) AAS
>23
おぬしそうとうやんでおるな。。。。。
25: 03/01/15 02:57 ID:NWCF++xd(1) AAS
24 :卵の名無しさん :03/01/15 02:41 ID:8/Dji6yJ
↑ どうか、バチがあたりますように
26: 03/01/15 03:13 ID:8/Dji6yJ(3/4) AAS
>>9=19=21=23
あんまり怒ってばかりいると血圧あがるっすよ。
(あんたの怒りは意味わからんが。。。。。)
バチを願っているものにも災難が跳ね返ってくる事は知っているのかな??
まあ患者から嫌われない様な石屋でいてくれ
おやすみ。
アバヨ!
あー、ほんまモンのボーダーを相手するは疲れるわ。18さんよりボーダーじゃねえか(ww
27: 03/01/15 03:15 ID:8/Dji6yJ(4/4) AAS
あっ、つけくわえ。25も同じ人。21とかと
ホントにお休み。
当直がんばれや〜
28: 痴呆P胃 03/01/15 10:01 ID:jt6NGT3x(1) AAS
>>18
自分の病名を質問するのは板違いなのでメンヘルへ逝ってください。
「絶対ボーダーだと思う」んだったら
主治医がどう診断しようが自分で努力して治して下さい。
主治医を振り回してきたということですが、
振り回されているふりがうまい精神科医もいますので、
どっちもどっちかもしれません。
29(3): 03/01/15 16:20 ID:9aapgPyY(1) AAS
自分、独り言が多いので困っています。
これって、直りますかね?
友人に独り言が多くて恐いと言われていますが、
変別に生活に支障は無いのでお医者さんにはかかった事ありません。
よろしくおねがいします。
30: 痴呆P胃 03/01/16 00:53 ID:OTFZOI2I(1) AAS
>>29
治るかどうか保証のかぎりではありませんが、
とりあえず声に出さずに頭の中で会話する練習でも
したらどうでしょうか?
ただし、あんまり面白いことを考えて笑っちゃうと
まわりから無気味がられるので注意して下さい。
もし、最近疲れてぼーっとしてるなぁと思ったら、
ストレス発散して十分休養をとると
集中力が回復して独り言を我慢できるようになるかもしれません。
さらに、頭の中の会話が止まらなくなって困ったら
省1
31: 03/01/16 17:42 ID:zKrPQX4i(1) AAS
>>29
それは病気じゃなくて、ただの変な人ではないでしょうか?
32: 03/01/16 20:22 ID:vAfUpboz(1) AAS
分裂です
総合失調症>>29
33: 03/01/16 20:55 ID:GMur2k1p(1) AAS
あげ(^o^)/~
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 968 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s