[過去ログ] 精神科医の方に質問です Part8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935
(1): [age] 03/09/12 14:34 ID:T3hgrpmp(1) AAS
内科から精神科に転科する際に、心がけておかなくては
ならないことはなんでしょうか。
当方、医師3年目。宜しくお願いします。
936: 等質2級 03/09/12 14:41 ID:xz7qRmg6(1) AAS
部屋の汚れが気になったので掃除しようとしたら
兄が「掃除するな、寝ている人がいるだろ、無神経だ」
と言いました。夜、掃除するのを注意されて(一軒家)、食事の前掃除するのを注意されて
それで真昼間に掃除することを選んだわけですが夏なので暑くて
父が板の間で寝転んでいます。
切れて食ってかかったら「さすがにキチガイは甘やかされてやることが違うな。もうお前とは口きかねーーーぞ」
と言われますた。
ちなみに兄は自分の部屋の掃除はしたことがありません。
お弁当作りも、ワイシャツのアイロンがけも、親がやっています。
昼間掃除をしちゃうのは障害者の甘えと言うんでしょうかねえ。
省2
937
(1): 痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c 03/09/12 15:41 ID:XdETFpm0(2/5) AAS
>>935
いろいろあるけれども、一つだけ言うとしたら、
自分の精神衛生を忘れるな、ぐらいかな。
938: 痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c 03/09/12 15:46 ID:XdETFpm0(3/5) AAS
>>932
研修医時代に虫垂炎やソケイヘルニアを執刀させてもらいました。
939
(1): 03/09/12 17:16 ID:OVxxz4I4(2/4) AAS
レス有難うございます。
実際に精神科での執刀はないということでしょうか?
以前ロボトミー事件なんてありましたけど、今はそういう手術は
殆ど精神科では行なわれないと認識して宜しいのでしょうか?
940
(1): 痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c 03/09/12 17:23 ID:XdETFpm0(4/5) AAS
>>939
ロボトミーは、事件と言うより当時普通に行なわれていた治療です。
広範囲の前頭葉切除は今は行なわれません。
難治性てんかんの発作焦点を切除するようなことはあるでしょうが。
それと、5年ぐらい前に中国人留学生に聞いたところによると
精神科に内科と外科があると聞いたので、
かの国ではまだやってるんでしょうかね。
941: 痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c 03/09/12 17:30 ID:XdETFpm0(5/5) AAS
>>940
>広範囲の前頭葉切除は今は行なわれません。
>難治性てんかんの発作焦点を切除するようなことはあるでしょうが。

誤解されると困るので補足ですが、手術はあくまでも脳外科医がやります。
精神科医が脳外科手術をやるという話は聞いたこと無いです。

ロボトミーは両こめかみに穴をあけて固い針金を差し込んで
穴を支点にして上下させて中の脳を豆腐みたいに切るだけなので、
精神科医でもできるらしいですが。
942
(1): 03/09/12 17:44 ID:OVxxz4I4(3/4) AAS
度々レス有難うございます。
以前(だいぶ前になりますが)そのロボトミー手術を
行なっている頃でしょうか?、に手術してその後遺症によってだかで
殺人事件があったらしいのですが、私が書いた事件とはその事でした。

そうですか、実際脳外科医が執刀するのですか。
精神科医は主に診察がメインなのでしょうか?
(他科が手術をメインという意味ではないです)
カウンセリングは精神科医が行なうものではないのですよね?
943: ネミッサP錠 ◆Zqr6qjCZyA 03/09/12 17:46 ID:GNnT4lLW(1/2) AAS
>>933
レスありがとうございます。
自分としては検査を拒否するつもりはまずないので、主治医とよく相談してからこれからの方向性を決めたいと思います。
944
(1): 03/09/12 17:47 ID:0ISGWuSf(1) AAS
>>937
精神衛生って、たとえばどんなことに気をつけるのですか?
945
(1): ネミッサP錠 ◆Zqr6qjCZyA 03/09/12 17:59 ID:GNnT4lLW(2/2) AAS
>>942
「ロボトミー事件」というのはこれのことかな?
外部リンク[htm]:www.alpha-net.ne.jp

これを読むと痴呆先生のおっしゃるとおり、当時は普通に行われていた治療みたいだね。
渡辺淳一もロボトミー手術をモチーフに「脳は語らず」という小説書いてる。
昔リア厨のころ読んだけど、結末がよくわからなかった。
946
(1): 03/09/12 18:00 ID:3Quxz7us(1/8) AAS
>>944
自分にストレスなどを与えすぎず、かといって緩みきることも無く。
しっかり眠って、よく食べて、よく出すこと。

これはDQN精神科医である私が、患者さんに聞くマンネリ質問そのもので、スマソ.....
947: 03/09/12 18:14 ID:OVxxz4I4(4/4) AAS
>>945
そうです。それです。ロボトミー事件。それを見る限りでは
結構恐ろしい手術と感じました。
>>946
精神科医の方々って本当に自分自身の精神的な部分が強い人でないと
なれないのですかね?
精神疾患を負った患者さんを日々どれだけ診ていられるのか
それぞれでしょうが、かなり先生の精神面を鍛えてないと
大変そうな気がしました。
948: 03/09/12 18:17 ID:Kj3FfE5Q(3/10) AAS
ロボトミーってがんばれば自分でもできそうな手術でつね。

まるでトサツ場のにわとりの殺され方みたい。

耳の穴から針金でぐりぐりして、意識をうしなわせてから、
首を切られるらしいよ。さかさまにされて。いきなり首を
切られるよりかは苦痛が少ない方法なんだってさ!!
949
(1): 03/09/12 18:20 ID:Kj3FfE5Q(4/10) AAS
中国での、精神外科・精神内科の存在ははっきりいって
恐怖ですね・・・

人権問題に興味があるので調べてみよっと。日本にうまれつい
てよかった。ていうか、人権侵害が当然な国々では、健康体にも
”精神外科手術=ロボトミー”とか平気で行われていそうですね。

あ、その前に、激しい拷問で息絶えるのが通常でしょうかね。
950: 03/09/12 18:32 ID:3Quxz7us(2/8) AAS
>>949
精神外科、久しぶりに出会った恐ろしい言葉.....
951
(2): 03/09/12 20:17 ID:Df69UHRG(1) AAS
素朴な疑問です。
先程、精神的な部分が強い、と表現なさった方がいらっしゃいましたが・・・
精神的に強いとは、具体的にどのような状態を指すのでしょうか?
社会性が高く、心身共に健康ということですか?
精神科の先生がたは、精神的に強い、弱いといった概念を
お持ちなのですか?
952
(4): 03/09/12 21:04 ID:bUmt3qTP(1) AAS
>>934
亀レスですが、この程度のことで「だから精神科医は・・・」
と言うようじゃまだまだですねw
病気は先生が治してくれるものじゃないですよ。
953: にる 03/09/12 21:06 ID:vHH9MJ6n(1/2) AAS
>>951
個人的な意見ですまそ。
臨床ではそんな概念は持ちません。むしろ患者さん固有のストレスに関して
注意を払います。精神科の患者さんはデリケートでストレスに弱いですから。
954: 03/09/12 21:08 ID:Kj3FfE5Q(5/10) AAS
にる先生きたーーーーーーーーーーーーーーー
1-
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s