[過去ログ] 北日本における「日照時間と各種死亡率等との相関」 (949レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
107(3): 2006/07/09(日)10:37 ID:/F9Ddxw30(1/3) AAS
死亡率の件について
とりあえず、粗死亡率と年齢調整死亡率の両方のデータで分析してみてから考えればいかがでしょうか。
日照時間の短い地域は高齢化が進んでいて、そのため癌の死亡率が高くなるという、交絡が存在する
可能性が考えられます。
109: 2006/07/09(日)10:52 ID:NxCBHSXK0(2/7) AAS
>>107
>アイスランドの研究では自殺に季節・日照時間で有意さがあることが確認されている
貴重な情報をいただき有難うございました。
ただアイスランドの自殺率は日本の半分以下。
外部リンク[html]:www2.ttcn.ne.jp
秋田県の自殺率と比較すると4分の1以下に過ぎず、かなり大きな差があります。
それを踏まえると「本当の意味での自殺」には、そういった小規模での有意差が出てくる事もある
といった考え方も出来る可能性を推察しています。
日本の、それも北日本のみの場合、日照時間が自殺率だけでなく、自殺とは本来、全く性質が異なる
「不慮の事故」や肺炎(感染症)、更には腎不全、癌、脳血管疾患、心疾患の死亡率とも相関するにいたっては
省6
112: 2006/07/09(日)11:15 ID:NxCBHSXK0(5/7) AAS
>>107
>日照時間の短い地域は高齢化が進んでいて、そのため癌の死亡率が
>高くなるという、交絡が存在する可能性が考えられます。
>>84にも書きましたが、先生がおっしゃる高齢化由来の疾病死亡率差はありえません。
113: 副作用疫学・医療事故の確信犯的行政悪用を考える 2006/07/09(日)11:18 ID:NxCBHSXK0(6/7) AAS
>>107
先生がおっしゃる高齢化由来の疾病死亡率差はありえません。
何故ならば、各都道府県の高齢化比率を確認していただければわかりますように、
外部リンク[txt]:www.ne.jp
北日本は西日本と比較して決して高齢化比率が高いわけではありません。というかむしろ
西日本の方が北日本より、高齢化比率が高い傾向があります。
ご多忙のところ申し訳ありまえんが
>>84を再度、読んでいただけないでしょうか?
ただ先生がおっしゃる解析方向性も同時に進めていきたいと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s