[過去ログ] 北日本における「日照時間と各種死亡率等との相関」 (949レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667(1): 2006/08/17(木)16:11 ID:PFNe9Gev0(2/8) AAS
「人が食物連鎖の中に入る」ってのを木直田先生は勝手に「人が人を食べる」と
解釈しているけど、木直田先生の引用元は「人が他の動物に食べられることがある」
ことを言っているだけだね。木直田先生がおかしい。
668: 2006/08/17(木)17:02 ID:gUtihRtO0(1/4) AAS
>>666-667
貴重なコメントをいただき有難うございました。>>1で示した死亡統計の傾向だけでなく
1)秋田県の特定市町村地域の合計特殊出生率(98〜02年の平均)が1.22と異常に低い事。
ここまで低い数値は(学業中のため子供を生まない)大学生街以外では全国でも認められない事。
2)一般的には男児の割合は0.516〜0.517で、女児よりも約6%多く生まれる事が
わかっているにも関わらず、当該地域では明らかに女児の割合が多く、その偏りは
NGOの調査で全国一高いと言われていた静岡県三島市よりも更に大きい事。
3)現地調査で当該地域におけるエストロゲン等の環境ホルモン様物質問題が確認できなかった事。
4)一流の文化人類学者による学術調査によると当該地域では日本猿を食用に店頭販売
している風習があるだけでなく、人間自体が他動物の食材になる事を明確に示唆している事。
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*