[過去ログ]
奈良・大淀病院 警察が捜査へ ★6 (1001レス)
奈良・大淀病院 警察が捜査へ ★6 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1162010917/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36: 卵の名無しさん [] 2006/10/28(土) 16:36:34 ID:HA/cJREN0 妊婦死亡、10病院は「満床」…拠点病院に妊婦集中 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061028i105.htm?from=main1 奈良県大淀町の町立大淀病院で出産時に意識不明になった妊婦が19病院で相次ぎ転院を断られ、死亡した問題で、 このうち10病院は「ベッドが満床」という理由で受け入れを断っていたことがわかった。 ほとんどは、緊急で高度な産科医療を担うはずの拠点病院。医師不足や、中規模病院の産科からの撤退などの影響で、 拠点病院に妊婦が集中し、肝心な時に受け入れが困難になる実態が背景にあった。 「『拒否』ではない。受け入れたくても、不可能なんだ」。ある病院の関係者は、苦渋の表情を浮かべる。 読売新聞の調べで判明した19病院は、奈良県内2か所と大阪府内が17か所だった。搬送要請を受けた時、 満床か収容予定の患者が既に決まっていた病院は10か所。うち大阪市立総合医療センターなど5病院は新生児集中治療室(NICU)が満床だった。 妊婦は大淀病院で、妊娠中毒症による「子癇発作」と診断されており、同センターは「子癇では赤ちゃんも危ないケースが多く、 NICUが空いていないと受け入れは難しい」と説明する。 5病院は、母親のためのベッドなどが満床だった。近畿大病院はNICUに空きはあったものの、出産用の母体ベッドは12床すべてが埋まっていた。 このほか、帝王切開の手術中で、対応できなかった病院が2か所。「麻酔科医が自宅待機しており、すぐに対応できない」と断った病院もあった。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1162010917/36
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 965 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.158s*