[過去ログ]
精神科・心療内科で開業してるor予定者のスレ24 (1001レス)
精神科・心療内科で開業してるor予定者のスレ24 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
798: 卵の名無しさん [sage] 2008/06/26(木) 23:47:00 ID:sZjmaBP+0 >>796 金のない自治体は維持できず2割負担。 少し金のある自治体は現状維持の1割負担。 金のある自治体は無料。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/798
799: 卵の名無しさん [sage] 2008/06/26(木) 23:56:27 ID:aK66DjDb0 現状でも、移行時に自己負担の補助がなくなっている その中でも東京都がなぜか一番酷いw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/799
800: 卵の名無しさん [sage] 2008/06/27(金) 00:49:41 ID:itmIC1xw0 オリンピック? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/800
801: 卵の名無しさん [sage] 2008/06/27(金) 06:34:23 ID:hSqZZEYz0 763。自立支援と生保は5パーセント以下。 うつ病と神経症に絞って診ているせいもある。 友人の院長は「よくそれだけで患者集められるね」と驚いていた。 でも特化するといい面もあるよ。 うちは自立支援と生保に頼らないクリをめざしている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/801
802: 卵の名無しさん [sage] 2008/06/27(金) 13:54:19 ID:TxqVba2B0 222 :優しい名無しさん:2008/06/27(金) 12:40:58 ID:LbxTRXq0 精神科医ですが陽性転移してしまった患者さんにアドバイスします。 私たち精神科医は激務でかなりストレス溜まるし過労死も有り得るので目の保養の為にも 女性患者さんはもっと露出したセクスィーな洋服で診察に来てください。 個人的にはキャミソール&ホットパンツが好きです。どうか宜しくお願いします<(_ _)> こういう書き込みすんな お里が知れるぞ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/802
803: 卵の名無しさん [] 2008/06/27(金) 14:32:28 ID:pKNj+HkTO そんなことよりも シンカンサッパリコネー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/803
804: 卵の名無しさん [] 2008/06/27(金) 14:33:03 ID:jIVQ2IXE0 目だけ保養しても仕方ないと思うけどね。 32条の頃でも別に三障害限定ではなかったぞ? ボダでも通ってたけどな? 今の方が入院の必要は無いがギリギリ外来で持っている程度に悪いって状態じゃなきゃ通らない から、厳しいんでないかい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/804
805: 卵の名無しさん [] 2008/06/27(金) 14:42:44 ID:59nPHoZV0 >>804 32条は、適応疾患が「FコードとGコードの一部」っておふれが出てから、じゃんじゃん通し! とにかく通精がとれる疾患全てが適応になったんだから、受診してる患者で通らないものはない。 自立支援に変わっても全く同じだよ。 以前は「神経症」は通らなかった。「心因反応」も通らなかった。 「うつ病」や「心因性精神障害」と換えて記載し、通してあげた覚えがあるな。 手帳もおなじ。 疾患名だけでなく、全部『一人でできる』だと通らなかったよ。 いまじゃ手帳も年金も、全項目『一人でできる』でも通ってしまう。 財源がなくなるのも…あたりまえだのクラッカー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/805
806: 卵の名無しさん [sage] 2008/06/27(金) 15:32:42 ID:2x3RCTxf0 神経症も鬱病も似たようなもんじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/806
807: 卵の名無しさん [] 2008/06/27(金) 16:23:13 ID:rKhaTomO0 >>805 32条の時は都道府県で違ったようだ。 場所のよっては通り難い場所もあったと地方開業医がこぼしていた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/807
808: 卵の名無しさん [] 2008/06/27(金) 19:16:49 ID:9TU8CwzQ0 >>781 モールで開業って正気でしょうか? 百害あって一利なし。 一般の物件を探すことを薦めますよ。 あれは大家と不動産屋と調剤薬局のためにある制度。 少し考えればわかるでしょう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/808
809: 卵の名無しさん [sage] 2008/06/27(金) 22:12:30 ID:Q4U5oYez0 >>807 今も違うような気もする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/809
810: 卵の名無しさん [sage] 2008/06/28(土) 08:40:30 ID:d+EIjUy40 島崎俊樹や神谷美恵子みたいな精神科医はもう出ないんだろうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/810
811: 卵の名無しさん [] 2008/06/28(土) 11:51:17 ID:lP5HFvUh0 ちょっと気になる噂を聞いたので 詳しい事情を知ってる方がいたら教えて下さい。 絵画好きの○太郎先生のグループで、 4月以降の「通精5分以上ルール」で、 監査だか指導だか…入ったと聞いたんですけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/811
812: 卵の名無しさん [] 2008/06/28(土) 16:34:34 ID:xELG0M/N0 それって、「ざまぁ〜みろ」って言えば良いの?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/812
813: 卵の名無しさん [] 2008/06/28(土) 16:58:40 ID:6fkUuwjh0 811 それって東京の□□□□(カタカナ)クリニックのグループですか? やっぱり1日100人以上とか目を付けられるのかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/813
814: 卵の名無しさん [] 2008/06/28(土) 20:04:35 ID:xELG0M/N0 ほういや、関係ない様な関係ある様な… 『東京都精神科救急医療情報センター』って潰れたの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/814
815: 卵の名無しさん [sage] 2008/06/28(土) 22:05:41 ID:QzMaQYJh0 >>813 都内開業2年組。俺も気をつけよ。 初診制限当然かけているのに、押しかけ新患が本日6名。 全部診たけれども断った方がいいの? 土曜は疲労困憊の連続。 まじに「うつ病」があふれているぞ!! 申し訳ないが、正直言って首都圏で新患が来ない事自体が信じられないというのが本音だな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/815
816: 卵の名無しさん [sage] 2008/06/28(土) 22:42:28 ID:Xrlqt2sa0 >>815 千葉や神奈川は新患来ないんですけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/816
817: 卵の名無しさん [] 2008/06/28(土) 22:53:54 ID:4b/QF/UB0 811 もう5分ルールで監査が入るの? 早すぎる気がするが。 せめて、改正後5,6か月経ってからなのではと思うけど。 でもいいことだ。100人以上なんてまともに診れるわけないし 一日の患者数が減り、診療報酬も減れば、 開業医もようやく、混合心療へと・・・・・ 早く混合診療に| http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/817
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 184 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s