[過去ログ] 精神科・心療内科で開業してるor予定者のスレ24 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: 2008/06/04(水)20:33 ID:/F4eRDmU0(1/3) AAS
勤務医も開業医も辞めたい。
医師なんていうのは実に馬鹿馬鹿しい限りだねぇ‥
まぁ開業していれば、いずれ医師を雇って働かなくて良い生活を夢見ることはできるか‥
今の状況を考えると、本当に'夢'でしかないのだけど‥
506(1): 2008/06/04(水)20:55 ID:qwimO1GT0(1/2) AAS
辞めたら?
精神病院の週1−2日のフリーターだけでも
贅沢しなければ食っていけるだろ。
働いたら負けかなと思っている。
は、ニートだけの言葉ではないですよ。
507: 2008/06/04(水)21:18 ID:/F4eRDmU0(2/3) AAS
>>506
開業医は簡単にやめれんですよ。
'贅沢しなければ'というのも御免だし‥
508: 2008/06/04(水)21:56 ID:3AMELkwdO携(2/2) AAS
離婚は結婚の何倍ものエネルギーがいる。
開業医から勤務医に戻るのも同じようなものかもね。
509(1): 2008/06/04(水)22:53 ID:qwimO1GT0(2/2) AAS
開業であけている日数や時間を減らすのはどうでしょうか。
5000万円以上の売り上げなら、
5000万円以下として、措置法内で税金が安くなり休みも増えて手取も実質増収とか?
某精神病院は、内科開業医を非常勤で週1日雇って定数を満たしているところもあるようです。
また、最近の精神科開業医は、初期は患者さんも少ないため、
はじめから週1日バイトをしている医師もいるようです。
で、何かあったらその病院にお願いできる、と。
510: 2008/06/04(水)23:01 ID:/F4eRDmU0(3/3) AAS
>>509
突き抜けた売り上げを挙げた後に、非常勤医師を数人雇って患者を割り振り、
自分は臨床から手を引き不労所得で暮らすという野望がありますから‥
バイトはするものではなく、雇うものです。
とりあえず、頑張って働きますよ。
511: 2008/06/05(木)08:02 ID:lSxkBsKE0(1) AAS
>>504
ここは患者さんの場所じゃありませんよ
512: 2008/06/05(木)14:55 ID:UtGCCUa50(1) AAS
ゆうメンタルクリニック
外部リンク:yucl.net
ゆうきゆう?
すごい有名人のようですが・・・
院長の本名を教えて下さい!!
513: 2008/06/05(木)15:49 ID:G0N62qfq0(1) AAS
俺は転化するぜ、今が潮時。
やっていけないことはないけど割りに合わないし奴らにうんざり。
もともとPに興味も縁もない俺だしな、だから今まで出来たかもだが。
お前らも早めに引き上げたほうがいいぞ、そろそろ奴らの逆襲が始る。
丁稚勤務医に7月に戻る、それまではここにいるぜ。
514: 2008/06/05(木)16:18 ID:IhQyrMqM0(1) AAS
奴らの逆襲ってだれ?
515(1): 2008/06/06(金)13:43 ID:6zjdGbIr0(1) AAS
うちの周辺、今でも超激戦なんだが、今度また一軒出来るらしい。
ほんといい加減にしてくれ。これじゃ本当に共倒れだよ。
他にも開業好適地いっぱいあるだろ?
516: 2008/06/06(金)17:56 ID:1VCkLZo+O携(1) AAS
>>515
> 他にも開業好適地いっぱいあるだろ?
ない
517(1): 2008/06/06(金)18:18 ID:2G/CLWLI0(1) AAS
本当は精神科医じゃないのに、
心療内科って、看板だして、メンタルクリニックしてる人も多いんですか?
実は、今年の、とある精神科入局の若造は
「ぼくはソッコウ開業志望です。
…大丈夫!ちゃんと、精神科勉強してからにしますから。
(他科医じゃないですから)」と、
のたまわったそうな。
518: 2008/06/06(金)18:25 ID:PHYeu77j0(1) AAS
>>517
この時代では文句を言えない。
医療の未来に全く希望が見えないから早く開業して、早く逃避したい気持ちはわかる。
最も最低指定医は取ってもらいたいが‥
519: 2008/06/06(金)21:33 ID:gRHhVGnS0(1) AAS
指定医に関してはどうなるかわからんが、開業は早いもん勝ち。
但し、ある程度研修してから開業してくれんと周りが困る。
俺は周囲のヤブ医の尻拭いにてんてこ舞いだよ。
ちなみに俺は運悪く指定医取れなかったけど、
いい物件があったので強行開業。制度が変わったら勤務医に戻るさ。
520: 2008/06/06(金)22:10 ID:XmM/MeOh0(1) AAS
笑えます
外部リンク:jp.youtube.com
521: 2008/06/06(金)22:37 ID:mP6mxAD40(1) AAS
うちの周辺も超激戦地なんだが、近々開業する奴がいるらしい
ちょっと離れたエリアはメンクリが足りてないんだけどねw
あえて超激戦地で開業する奴の神経がわからんわww
522: 2008/06/06(金)22:48 ID:QSwE1e1r0(1) AAS
そりゃアンタをリサーチしたからだよw
こいつは無能、ならぶつけていって広告いらずの狩取り放題
ラーメン屋でもそんなの見たことあるだろ、同じだ
つまりアンタは他、その周辺は無能ばかりと査定されたんだね
523(1): 2008/06/07(土)06:41 ID:BFITQn4F0(1/2) AAS
「ひまわり」見れば、同じ地域の栗で極端に患者数が違うのがわかる。
自信あるやつは激戦区の有無など関係なし。
524: 2008/06/07(土)07:54 ID:erYFwFQ20(1/2) AAS
自信で流行るんなら、誰だった流行るよ。
大都市部は明らかにメンクリ過剰なんだよ。
今から開業しても遅いんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 477 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*