[過去ログ] 精神科・心療内科で開業してるor予定者のスレ24 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850: 2008/06/30(月)02:21 ID:mEZK7W00O携(8/9) AAS
薬も一緒に出してくれるから手間省けるし。
いつから医院と薬屋分かれたんだ?メンドクセ-ナ
薬貰うだけで手数料取りやがって
851: 2008/06/30(月)02:34 ID:zwUM/G/r0(8/9) AAS
院内でお薬をだしてくれる医院は。
薬価差の大きい薬しか置かない。
古い薬を在庫がなくなるまで使い続ける。
新薬導入が遅いというより、爺医はいれない。
20年前の処方をそのまま。知識もないし。
処方する薬の数がすごく少ない。
院外の開業医の4分の1程度。
旧式の鉄砲で・・・
新規開業医は機関銃をいくつも使う。
調剤を通じてね。
省1
852: 2008/06/30(月)02:42 ID:mEZK7W00O携(9/9) AAS
あの〜私バカなのでもっと分かりやすく 書いてくれません?
機関銃?
853: 2008/06/30(月)07:03 ID:uffEdCpL0(1) AAS
また患者が増えてやがる。
患者板に戻れ。
854: 2008/06/30(月)09:29 ID:ypGG1JvMO携(1) AAS
メンクリツブレロ
855: 2008/06/30(月)15:59 ID:EM0U3zgF0(1/3) AAS
オカルト系のネタでこのようなモノを発見したのですが、これって非常に危険ですよね?
「タルパの作り方」
タルパ・・・・チベット密教の秘奥義で、修行を極めた者のみに伝えられる秘奥義・・・・・・
日本語訳で「人工未知霊体」つまり、人間が「無」から霊体を作り出してしまう方法です。
・貴方が理想とする人間を想像します。
・イメージに揺らぎが出ないように、全体のバランスを取りながら、細部も詳しく想像します。
・人格も同じく、細部まで想像します。
この術のポイントですが、「頭の中の世界」で想像しないで、現実世界に重ねて想像するのです
いま、自分の目の前に彼女がいる、と想像します・・・・・それが「奥義」です。
何か、とても簡単で、どこも特別じゃないような気がしますが「現実世界の上に重ねて想像する」
省13
856: 2008/06/30(月)16:03 ID:EM0U3zgF0(2/3) AAS
タルパというのは幻影という意味だそうで。
想念の力によってこの幻影を視覚化するチベット密教の秘術だとか。
では簡単にやり方を。
・人物の写真・絵などを用意
・その人物の細かい性格を決める(尊敬できる立派な性格にすること)
次に一日何回かこの人物に話しかけ、話しかけたらその人物が返事をする様子を想像する。
返事はその人物の性格に合った答えを言うこと。
こうしたことを続けて行くと写真や絵に想念波動が染み込んで、魂が宿るようになると言う。
ここまで進んだら最後に写真や絵を使わずに魂を与えた人物を視覚化していく。
やり方としては、夜、暗くした部屋で、壁などを向かい合わせに座り、空中に向けてイメージを視覚化する。
省10
857: 2008/06/30(月)16:18 ID:EM0U3zgF0(3/3) AAS
失礼しました。質問専用スレがあったのですね。
そちらへ行ってきます。
858(1): 2008/06/30(月)17:42 ID:fhBHjVyP0(1) AAS
>853
お客さま=飯の種
を小馬鹿にするようなことばかり書くからだろwww
医者だから威張って良いなんて時代はもうとっくに
終わってる。
859: 2008/06/30(月)18:39 ID:Ksq8k+zZ0(1) AAS
あ〜あ、またレセプトだよ。
オンライン請求が始まると保険者の確認とかもオンラインで出来るのかと
期待してしまったが、そんなことは無い様だね。
月一回同じ事を繰り返して、紙で打ち出さなくなるだけなんだね。
その日の内に請求できて振り込んでくれると嬉んだけどね。
860: 2008/06/30(月)19:01 ID:XsSKltLo0(1) AAS
>>858
うざい。空気嫁。
861(1): 2008/06/30(月)23:10 ID:NuQAWMpK0(1) AAS
ボダなどに実際脅迫や殺されそうになった精神科の方いますか?
どう対処したか教えてください。
今後の参考にしたいと思います。
862(1): 2008/06/30(月)23:51 ID:zwUM/G/r0(9/9) AAS
>861
ボーダーが受診した際に
「黙り込むのが戦術だ」という先生がいた
とMRが言っておった。
1度だけ試したことがある。
863(1): 2008/07/01(火)00:36 ID:Yl3CxMxeO携(1) AAS
精神科医になりたいのですが、精神科医になるためには学校に通って国家試験受かって、なれるんですよね?初歩的な質問すみません。心理カウンセラーとはまた違いますよね?
864: 2008/07/01(火)09:18 ID:onbQ+edAO携(1) AAS
モウダメポ
865: 2008/07/01(火)11:44 ID:LjRjh5z+O携(1) AAS
シンカンサンコナイネー
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
866: 2008/07/01(火)13:37 ID:c10niEPv0(1) AAS
>>863
精神科が流行っているから稼げるんじゃないかと思っているようだったら、甘いよ。
言っておくけど、医者の世界も今やワーキングプアがほとんど。
今は鬱病が本当に多いから余程の激戦区でない限り患者で大混雑する。
それはいいのだが、中にはクレーマーも居て、今度は治らないのはお前が下手だからとか罵倒される。
ストレスでこっちが鬱になりそうだよ。
それに年々患者は増えているが、収入は減っているorz
理想と現実は違いますから。
867: 2008/07/01(火)13:55 ID:TfrQFqzT0(1) AAS
どうして、患者数が増えて、収入が減ってしまうのですか?
教えてください。
診療報酬の減(単価の減)は確かにこの2階の改定で10%程度あると思いますが。
固定費が増えてしまうのですか?
患者数の伸びは10%以下なのですか?
868: 2008/07/01(火)14:14 ID:2AkH9DWG0(1) AAS
激戦地は患者数激減なんですけど。
頼むから激戦地でこれ以上開業しないでくれ。
869: 2008/07/01(火)15:38 ID:oio55Xfa0(1/2) AAS
大本営発表の保険点数の下落より、長期処方の解禁と通精5分ルールの開始で
10%どころか酷いところは50%減になっているってことを知っておこう!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.300s*