[過去ログ] 【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 81 【捻挫】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560(4): 清水 2009/04/18(土)08:16 ID:V7nEJwUd0(2/4) AAS
>>558
言えば、すべての接骨院が領収書を書くよ。
王子の卵さんは店舗を2つ持っているということだろ
よく読めよ。
街のお医者さん・・・・潰れそうな学校のキャッチコピーだすなよ(^o^)だれもそんなこと思ってないよ。
561(1): 2009/04/18(土)08:21 ID:mmRFaYSp0(2/2) AAS
>>554
骨折や脱臼ですが、まず初めにどういった方法で患者さんに説明されてますか?
我々の手はレントゲンより正確なので、骨折の見立てで間違いないと言われるんですか?
その後きちんと医師の同意をもらってますか?
また、治癒過程において治ってきてるのも、この手の感覚でわかると患者さんに説明されるんですか?
その旨を施術録に記載しておけばいいのですか?
もし後から説明を求められたら、以前の手の感じで説明されるんですか?
562(1): 王子の卵 2009/04/18(土)08:48 ID:YVlkXf50O携(2/5) AAS
>>556
慢性期(陳旧性)は3週間経過したものですが初診じ新鮮外傷であれば3週間過ぎでもって問題ないですよ。
問題は怪我してから治療もしないで1ヶ月しても治りが悪くて来院されるパターンですね。
これは保険では治療出来ませんので説明して自費にて治療します。
勿論接骨院内で問題ないです。
563: ゆーさん ◆hIvaushudA 2009/04/18(土)08:56 ID:cDaMAPB50(2/3) AAS
>>558
残念ながら、医療費と違う療養費なので、混合診療は認められているんだな。w
564: 2009/04/18(土)09:04 ID:y9SJWWI80(1/3) AAS
>>554
でっ、オマエは逃げ回り続けるんだな?(爆)
549 :卵の名無しさん:2009/03/12(木) 20:56:05 ID:YiVxOVWG0
なんだ「慢性的に肩が痛い」という患者さんに、「肩部痛」という保険病名を書いて、湿布だの痛み止めを医師が処方すると、一体何という法律に違反するの?
保険病名でピタッとする病名が無い時に、随伴症状を保険病名として挙げて保険で治療をすることは何という法律に違反するの?
560 :王子の卵:2009/03/13(金) 00:09:47 ID:3nxx0Xp70
典型的なデジタル人間>>549w
合法、違法でしか善し悪しを判断出来ない愚かな生き物w
569 :卵の名無しさん:2009/03/13(金) 08:30:21 ID:tQHmFkJUO
>>560
省16
565: 2009/04/18(土)09:05 ID:y9SJWWI80(2/3) AAS
875 :卵の名無しさん:2009/03/17(火) 14:42:27 ID:FNY0LS3TO
で、ちみはずっと話を逸らして逃げ続けるの?W
879 :王子の卵:2009/03/17(火) 15:41:42 ID:lK9eerK7O
>>875
ん?話しを逸らしてる? 何の話だ? 具体的に書け。 馬鹿が同じこと書いてることに関してはこのスレの中ですでに話した。 下らん言い掛かりはよしたまえ。
880 :卵の名無しさん:2009/03/17(火) 16:00:48 ID:FNY0LS3TO
>>879
そう思いたいのは藻舞だけだ。
馬鹿が同じこと書いてる?
それより更に馬鹿な藻舞が逃げ回るから同じこと書かれるんだよW
省16
566: 2009/04/18(土)09:06 ID:y9SJWWI80(3/3) AAS
230 :王子の卵:2009/03/31(火) 09:22:11 ID:xcN7+x5wO
>>228-229
ちみ、キモイよw
この世のものとは思えん薄気味悪さやねぇ。
いや、マジでw
263 :卵の名無しさん:2009/03/31(火) 18:47:32 ID:zYU885slO
>>230
数年間も1先生にストーキングして、「去年の4月1日は1先生が云々」とかヌカしてる藻舞がダントツで一番キモいぞw
この世のものとは思えん薄気味悪さやねぇ。
いや、マジでw(呆)
省22
567: 2009/04/18(土)10:19 ID:UbFg3uPhO携(1/5) AAS
お待たせ!重役出勤になってしまった!!
皆さん、おはようございます!
三○Bで顧客情報流出!こりゃあ大変だ!!個人情報は大事だよ☆カルテの整理もね〜☆
さぁて、玉子!
今日はどう調理してくれようか…
15コも買うのじゃなかった!
賞味期限が近付くぞ☆
568(2): くま1 2009/04/18(土)10:34 ID:Gk/F5F4i0(1/2) AAS
>>553
禅問答の様になって恐縮ですが
法的に存在しないという事は、日本においてカイロは存在しないって事でしょうか?
しかしカイロの一部手技、あるいは考え方をマスターした人間は存在します。
その中でカイロ施術を処方出来得るのは、医師、柔整、あマ指って事になるのでは?
しかしその行為がカイロプラクティクと断定出来るかは別問題かと・・
569(2): 2009/04/18(土)10:44 ID:qqUoTNOZO携(3/11) AAS
こりゃ、もう無理かもしれんね………
570(1): 2009/04/18(土)11:40 ID:5S33PPqO0(1) AAS
>>560
> >>558
> 王子の卵さんは店舗を2つ持っているということだろ
> よく読めよ。
そ の わ り に 毎 日 朝 か ら 晩 ま で 暇 そ う で す ね w
571: 2009/04/18(土)12:03 ID:UbFg3uPhO携(2/5) AAS
>>569
諦めては駄目!
一緒に頑張って盛り上げていきましょう☆
572: 王子の卵 2009/04/18(土)12:17 ID:YVlkXf50O携(3/5) AAS
>>570
まあ、独りで血眼になって施術にはげむのがやっとの盆暗には分かるまいw
573: 2009/04/18(土)12:22 ID:UbFg3uPhO携(3/5) AAS
玉子、キタコレ!
こっちにも絡まらんかい!!
やーい、ハゲ☆
574(1): 2009/04/18(土)12:31 ID:qqUoTNOZO携(4/11) AAS
>>569
(T_T)ガンバロウ
575(3): ゆーさん ◆hIvaushudA 2009/04/18(土)12:44 ID:cDaMAPB50(3/3) AAS
>>568
アメリカでは公的資格なんだから、それを基準にカイロは語るべきだろ。
診断方法が徒手検査のみで、それをカイロというのか?
せめて各州の開業基準を満たしたものを「カイロプラクティック」というんじゃないのか?
評価手法が違うのに、テクニックを用いて施術したとしてそれが「カイロプラクティック」なの
か?
基準が違う限り、同一とは言わないんだよ。
576(2): くま1 2009/04/18(土)13:07 ID:Gk/F5F4i0(2/2) AAS
>>575
よく読めや。カイロの考え方、一部手技。
しかしその行為がカイロプラクティクと断定出来るかは別問題かと・・
って書いてあるやろ。
それに禅問答やって断っておるぞ。
日本にカイロの根拠となる法規が無い=基準が同一な訳ないやろ。
アメリカの開業基準に準じてアメリカの資格を持つ人間が日本で開業し
x-p、血液検査等はHPに依頼しても、日本では無資格なんだよ。
577: オーソゴナリスト 2009/04/18(土)13:52 ID:Ac+/i5AW0(1) AAS
>>552 >>553
今度、鎌倉にガンステッドクリニックが出来るぞ。慶応を出た脳神経外科医が
アメリカのパ-マ-大学を出て、レントゲン導入して実費でやるらしい。
578(1): 清水 2009/04/18(土)14:50 ID:V7nEJwUd0(3/4) AAS
>>562
他院から回ってきたものもあるよね。
陳旧性の問題は保険者と相談の上でいいんじゃないか・・自己治療するが改善せず来院で通るぞ
慢性疾患はダメだけど慢性期外傷はOKだと思う。
579(1): 清水 2009/04/18(土)15:00 ID:V7nEJwUd0(4/4) AAS
>>575−576
手技の一部としてカイロや整体の技術を医師、柔整、あマ指がつかってもかまわないだろ。
ただ、無資格が治療と称して行うのがよくないだけだ。
3日講習カイロが多すぎるのだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s