[過去ログ] 慈恵医大 vs 駅弁大医 (585レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10: 2011/05/14(土)14:47:05.52 ID:8aLaOVEI0(1/2) AAS
もう慈恵は四面楚歌でワロタwwwww
395
(1): 2011/10/21(金)02:46:59.52 ID:Z9BCR+N90(1) AAS
628 :卵の名無しさん:2011/10/18(火) 10:26:53.35 ID:YntKAXeg0
高校卒業時や浪人しても、帝京や杏林しか受からない奴って、やっぱり馬鹿なんだよな。
じゃ、日医や慈恵に受かった奴は頭がいいかというと、やっぱり馬鹿。
一番醜いのは、慈恵とかの医者が、帝京の医者を馬鹿にしている姿。
まあ、馬鹿に出来るだけいいのかな。
医者は頭がいい必要はないという意見もあるが、それは研究したことがないからだろ。
物理ができなければ、生理学は理解できないよ。所詮、開業医養成の専門学校なんだよな、私立はさ。
408: 2011/11/20(日)17:29:11.52 ID:p4WHaEVf0(1) AAS
206 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2011/11/19(土) 16:27:44.28 ID:MeDEJbIS

眼科専門医です。レーシックについて様々な意見がありますがどうでしょうか?思いつくままに箇条書きにしましたので文章に繋がりがありませんがいかがでしょうか?

1) レーシック手術はすでに医療技術としては確立されているので行うのは正当であり、決して医療倫理に反したものではない。また諸外国では当たり前の技術になっている。
2) 日本にレーシックを導入したのは大学病院などの屈折矯正を専門とする施設であるが、その後それらの施設の予想に反して、美容外科資本のレーシック施設が大多数の症例数を行うことになった。
3) これらは既存の大学病院などの施設から反感を買い美容外科資本のレーシック施設と距離を置くようになった。
4) 美容外科資本のレーシック施設は症例数の増加の一因である広告宣伝がすさまじく、通常の眼科施設とはかなり異なった宣伝を行ってきていて、このことも通常の眼科施設から反感をかっている。
5) かつては眼科専門医以外の先生が行っていたため、トラブルが多発し問題となった。
6) 銀座眼科の影響は世間的に大きいものがあった。
7) 症例数の増加に伴い、合併症を起こした症例数も増加して、感染,エクタジア,ハロー,グレア,フラップトラブルなどの問題点がクローズアップされてきた。
8) 医師の報酬が突出して多かった為、他の医師から妬まれた。
省6
468
(2): 2012/03/03(土)07:27:22.52 ID:QTJHIkjs0(1) AAS
外部リンク[html]:www.jikei.ac.jp
平成23年度入学試験の結果について

1.志願者数、受験者数および合格者数
  人数
募集人数 110
(東京都地域枠5名を含む)
志願者数 2,574
一次試験受験者数 2,246
一次試験合格者数 450
二次試験受験者数 421
省12
498: 2012/03/13(火)09:22:53.52 ID:4+rMud640(1) AAS
国立落ちの馬鹿が集まると相乗効果がでる。
底辺私立は自覚症状が強いのでこれ以上馬鹿になるまいとするし謙虚。
慈恵はある意味突き抜けた馬鹿ども。
513: 2012/04/01(日)18:18:09.52 ID:7ceCdCg70(1) AAS
外部リンク[html]:www.jikei.ac.jp
平成23年度入学試験の結果について

1.志願者数、受験者数および合格者数
  人数
募集人数 110
(東京都地域枠5名を含む)
志願者数 2,574
一次試験受験者数 2,246
一次試験合格者数 450
二次試験受験者数 421
省12
546
(2): 2012/04/25(水)02:38:10.52 ID:UcURIYIdi(2/2) AAS
今年は正規155人+補欠181人が合格のようです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s