[過去ログ] 【あわれ】非専門医のねたみ【よりどころは出身校】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
724: 2011/06/26(日)00:35 ID:B8oT7eZu0(2/2) AAS
例外はどうでもいいの。
一般的な話をしてちょうだい。
725: 2011/06/26(日)08:46 ID:imAvCNKz0(1) AAS
おまいら妄想もそこらへんにしておかないと現実と区別できなくなるぞ
気をつけろ
726: 2011/06/26(日)16:28 ID:D6qbNjsw0(1) AAS
結局、専門医は維持できる範囲で持っていればいいんではないでしょうか。
学会活動にかけられる時間・コストは、人それぞれでしょうし。
727(1): 2011/06/26(日)18:12 ID:OqnX5uzFO携(1) AAS
同意
基本領域+サブスぺの2つあればよい
関連学会いくつかおさえてもいいけど
眼科耳鼻科皮膚科ウロ科はその学会だけで十分
728(1): 2011/06/26(日)18:27 ID:KLwZcN9/O携(1) AAS
近所のバカ専門医、
専門医なのに見逃しやがってというバカン者二人に相次ぎつかまり、一年で居られなくなる。
大学に戻ってった。専門医の肩書き何ら役立たずの巻。
医師会加入ウン百万、開業資金ウンザリ千万、残るは二つの訴訟仕事。
専門医持っててヨカタスねw
729: 2011/06/26(日)18:36 ID:1c7qvrqe0(1) AAS
な、なにをいうんだ!
専門医資格が有るから民事ですんでるんだろ。
730: 2011/06/27(月)02:23 ID:0K8vqMtJ0(1/2) AAS
>>728
専門医なのに見逃しやがってというバカン者二人に相次ぎつかまり、一年で居られなくなる。
大学に戻ってった。
大学で役に立つのは一つの科で2〜3人くらい?
あとは役立たずばっかり(笑)。
ウチに来た時は肩書き自慢ばかりしてたお偉いさんが、今は窓際(笑)。
731: 2011/06/27(月)05:44 ID:XdQkoBuA0(1) AAS
>>727
だよねえ
俺も内科専門医+サブスペ専門医が2つ
ずっと維持していくには3つ位が限度
732: 2011/06/27(月)11:04 ID:URviUKcP0(1) AAS
裕福なおうちのボンボンは高校生からイケイケ
かたや俺はビンボーだから・・
女子高と合同パーティあっても行けない
イベントあっても参加出来ない・・
そんな俺は医者になるしかない
けど、ビンボーだから、国立しかダメ
そんなわけで頑張って国立入学したはいいが、
やっぱりビンボーなんで、モテモテ医大生にはなれず
医師になって、やっと俺にも青春が・・・
と思ったら、
省4
733: 2011/06/27(月)16:47 ID:Jp8lLdj/0(1) AAS
まだまだケツが青いな。
734: 2011/06/27(月)19:34 ID:0K8vqMtJ0(2/2) AAS
学位も専門医もいままで何の役にも立っていないが、
(持ってない奴のねたみ買うだけ損をしたかな?)
ま、普通、どちらも持っていてごく当たり前だからなあ
こんなスレを立てなくてはならないこと自体、びっくりだよ
735: 2011/06/27(月)21:22 ID:hdrH7S+N0(1/3) AAS
たしかに役にはたってないなぁ 学位。
まぁでも学位や専門医の為にはらった努力は決して無駄じゃないんだとおもうよ。
見えぬけれどもあるんだよ。
見えぬものでもあるんだよ。
736: 2011/06/27(月)22:02 ID:hdrH7S+N0(2/3) AAS
おれは思うぜ。
人は他人を納得させる為にいきてるんではなくて 己がなっとく出来る人生を求めてあるきつづけるんだと。
学位も専門医も 患者や世間や同僚や嫁さんを納得させる為の道具じゃねぇんだ。
自分が納得するための大切な宝物なんだ。
737: 2011/06/27(月)22:09 ID:hdrH7S+N0(3/3) AAS
けっきょくそれがうらやましくて専門医や医学博士をけなしてみたりするんだろうな。
かわいそうに。
738: 2011/06/28(火)02:07 ID:Y5kKdQKA0(1/3) AAS
貧乏な家で苦労した医者たちは
自分が国民の税金で通える安い国立(下宿不可なんで、親元通いのみ可)
しか行けないから
何年も何年も予備校で浪人して、医学生になっても、生活費をバイトで捻出してる間に
同級生でリッチなおうちのお坊ちゃまやお嬢様が、
リッチで楽しい医学生ライフを満喫しながら、
すいすいとお医者様におなりになって、医師でも先越され、
専門医を取得され、博士にもお成りになり、資格でも先越され、
自分じゃ到底無理な
ご開業されたり、お父上の大病院の後を継がれたり、
省3
739(1): 2011/06/28(火)08:13 ID:Y5kKdQKA0(2/3) AAS
私立医?
バカに決まってるじゃん(笑)。
言わせんなよ(笑)。
740: 2011/06/28(火)10:57 ID:/za3xfgmQ(1) AAS
>>
何年も何年も浪人したあげく私立しかいけなかった口だろお前
741: 2011/06/28(火)12:42 ID:Y5kKdQKA0(3/3) AAS
人間なんて不平等だよ
何年も何年も、貧乏な浪人して、地元の国立行くための勉強したのも、実力
親もコネもカネに恵まれてんのも、実力
しかし、それがどうして専門医とつながるのか、不思議で仕方ない
742: [age ] 2011/06/28(火)20:14 ID:K+C2lNSv0(1) AAS
>>739の文章をいろいろなスレで見かける。ここまで執拗だとただのストーカーキチ害に思える
743: 2011/06/28(火)21:30 ID:AKskoU8eO携(1) AAS
よーく観察してみ
口調…いやレス調が似た粘着ばっかだよ
救急の医者って専門医たくさんもってない?
救急科専門医って維持大変なのにね
5、6個もっている先生もいる
まあドロッポ対策のためたくさん学会かけてるのが普通か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*