[過去ログ] 精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart57くらい (992レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833: 2011/09/11(日)08:54 ID:L+G/0Zee0(2/5) AAS
批判される3分間診察だが
医師はカウンセラーじゃないんだから3分でいいよ。
むしろ医者に長々と考え方の問題を問われると説教されてるみたいで苦痛。
834
(1): 2011/09/11(日)08:55 ID:L+G/0Zee0(3/5) AAS
>>786
マスコミじゃなくて精神科医にも
「うつ病の薬は危険」と書いてる人は多いだろ。

というか、うつ病の本の大半は精神科医が書いていて、
その中にはほとんどの場合、攻撃的副作用の記述がある、
と言った方が正しいか
835: 2011/09/11(日)08:56 ID:L+G/0Zee0(4/5) AAS
うつ病の薬の副作用は有名だけど
糖質とか躁鬱とか他の精神疾患の薬でも同じような副作用あるの?
836: 2011/09/11(日)09:01 ID:L+G/0Zee0(5/5) AAS
批判される3分間診察だが
医師はカウンセラーじゃないんだから3分でいいよ。
むしろ医者に長々と考え方の問題を問われると説教されてるみたいで苦痛。

あと、話をまとめてから行くと「そこまで要領良くまとめられる、喋れるならうつではないと思う」って・・
普段は寝たきりなのにせめて医者に行く前だけはちゃんと意思疎通できるように必死でまとめてるんだが・・・
そういう可能性を思いつかない医者って、躁鬱と鬱の区別とかどうしてるんだよ。
837: 2011/09/11(日)09:30 ID:qEWA2s4+O携(1) AAS
*一見質問形式をとった精神科医とその業界に対するクレームはスレッド違いです。
*そもそも当板は質問場所ではありませんが、単発質問スレッド乱立防止の為にこのスレッドがあります。
*ここは議論や是非を問う為のスレッドではありません。また、チラシの裏や日記帳で済む事もお断りします。

【ルールを守って、楽しい掲示板】
838: 2011/09/11(日)11:01 ID:SiF9F4dQO携(1) AAS
>>820

気分と衝動。
839
(1): 2011/09/11(日)14:01 ID:XMmA1UFc0(1) AAS
>>834
本を書いている精神科医はほんの僅か。
精神科医全体の意見を代表しているわけではない。
840
(1): 2011/09/11(日)20:08 ID:95R/ketn0(1) AAS
ちなみにそいつらは保険ではなく印税で稼ぎたいからそういう過激なこと書いてるだけ
841
(1): 2011/09/13(火)17:00 ID:6E9DHeuqO携(1/2) AAS
「主治医の指導に従って療養しましょう」なんて本書いても、売れないわな。
842: ヘッドライト終日点灯中 2011/09/13(火)17:37 ID:7NUx0bk30(1/2) AAS
医療費確定申告(医療費控除)は、
特急代とかグリーン料金とか、いわゆる「普通運賃以外」の部分も対象になるの?

俺が今入ってる保険では入院補償が非常に少ない。
かといって通院中の現在、今からでは新規の保険には入れない。

そこで思った。

レンタカーで免責補償して、大怪我しよう。
そうすれば入院費が日額7000円くらいおりる。
入院は「うつ」ではなくて外傷になるけど、
傷病手当金の申請は後でまとめて通院してた医院でやればいいし、
あるいは「外傷」でも傷病手当金請求できるのかな?
省2
843
(1): ヘッドライト終日点灯中 2011/09/13(火)17:39 ID:7NUx0bk30(2/2) AAS
>>839-841
あるいは、ゴーストライターが勝手に書いてるとか?

でも杏林大学の田島さんとかは良心で書いてるっぽいし、
その田島さんの本は岩波明だっけ? 反論本も出てるし。
この人達も全員儲けのために書いてるのかなあ・・

香山リカみたいのはとにかく。
844
(1): ヘッドライト終日点灯中 2011/09/13(火)20:47 ID:M6fWVG+90(1) AAS
医者は診察中に
たびたび携帯電話がかかってきて電話取っているんだけど
その時間は診療時間から控除してくれないか?

いくら仕事上の電話、患者からの電話、患者についての院内内線(?)での問い合わせがかかってきたとはいえ、
俺の診察時間は時間の経過とともに金が発生するわけで・・

タクシーで、運転手が運転手の都合で
コンビニ寄るならその時間のメーターは停めるでしょ
845
(1): 2011/09/13(火)20:49 ID:mZ+UwSW80(1) AAS
レス禁止だが

タクシーが赤信号で止まってもその時間もメーターは動き続ける
846: 2011/09/13(火)20:58 ID:6E9DHeuqO携(2/2) AAS
>>844
そんなグチをこんなところで書いて、何を解決したいの?

文句あるなら当事者に直接言って、当事者間で解決してくれませんか?
他人の悪口とか書かれてもねぇ。第一、ここは質問スレだから、スレ違いだし。
847: 2011/09/13(火)22:24 ID:yaNR6gMM0(1) AAS
いつの間に患者のスレになったのかい?
メンヘル版におかえり。
ここはあなたたちの住む世界じゃないのよ。
848
(1): 2011/09/14(水)01:04 ID:xkycXXX70(1) AAS
>>843
抗うつ薬の副作用による攻撃性(があったとして、それ)で起こっている問題より、
ベンゾ系による脱抑制・逆説的攻撃性などで起こっている問題のほうが何百倍も多いと思う。
本来、後者を取り上げるほうが有益だと思うけどね。
849: ライト終日点灯中(同性愛者) 2011/09/14(水)10:12 ID:nhYF6SKq0(1) AAS
>>845
赤信号の場合と、
運転手都合でコンビニやSA寄る場合は違うだろ

メーターが「貸走」か「支払」「高速」かの違いがある

>>848
逆説的攻撃性ってなんですか
850
(1): 2011/09/14(水)19:53 ID:FIEUy1iy0(1) AAS
物書き精神科医の端くれの端くれで、印税なんて微々たるもんだけど、
抗うつ薬の副作用と抗不安薬や睡眠導入剤の奇異反応は書くだけは書くだろう。
処方する時も一応説明するだろうが。

それを聞いた「0か100か思考」の人が騒ぎ立てるんだよな これが

そういう子には処方したげません。

病気が改善しなくたってこっちは困りもしないから、後で文句言われる方が面倒だ
851
(1): 2011/09/15(木)00:39 ID:73QmUh840(1/2) AAS
>>850
相場が分かるならば教えてほしい。
上○先生の印税と講演料を。

香山リカは興味本位でいくらですか?

先生がいくらか尋ねないのが、たしなみ?
852: 2011/09/15(木)01:01 ID:DG7plRMx0(1) AAS
お前みたいなクズには教えないのがたしなみ
1-
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.386s*