[過去ログ] ♪ 私立医者に大恥かかせる1000の方法 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850: 2012/12/03(月)14:48 ID:qNqSUjCX0(1) AAS
【河合塾2013年度入試難易ランキング速報版】 ◎ボーダーランク偏差値◎ 受験者数日本最大/圧倒的な信頼性
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 自治医 昭和 東医 東邦 大阪市 神戸 岡山 筑波 横市 京府 広大 香川 長崎 熊本 群馬 金沢 岐阜 山口 富山 高知 福井
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手医 埼玉医 北里 杏林 帝京 女子医 日大 新潟 名市 奈良 滋賀 北大 秋田 三重 和歌山 旭川 山形 浜松 鳥取 愛媛
     宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 信州 徳島 島根 
省1
851: 2012/12/03(月)18:21 ID:18mNHEtS0(1) AAS
<Title> 国公立医と私立医の入学時の学力差と国家試験合格率との相関について

<Abstract> 医師国家試験の結果からは国公立医>>>私立医であることが導かれた。

<Introduction> 常に国公立医は私立医よりも国試合格率で上回って傾向がある。
        この傾向は過去、現在、そして未来永劫続くことを証明する。

<Method> 毎年8000人が受ける医師国家試験の平均合格率を
国公立医と私立医に分けて集計し、この2群を比較した。

<Result> 平均合格率は国公立医>>>私立医であった。
    
<Discussion> 国公立医には国試教育を軽視する傾向があるが、
       逆に私立医は国試教育を重視する傾向がある。
省2
852: 2012/12/05(水)19:34 ID:NoVhj/ob0(1) AAS
学費高いのに、国家試験は落ちる→私立医

学費格安、国家試験も合格→国立医
853: 2012/12/09(日)10:07 ID:4SzDw8wn0(1) AAS
ノーベル賞

日本人の受賞は戦後の湯川秀樹が初めてである。
2009年現在、日本は非欧米諸国の中で最も多くの受賞者を輩出している。
現時点での受賞者は、帝国大学や旧制大学、それを前身とする大学の出身者が
多数を占めており、全てが国立大学の卒業生となる。

全てが国立大学・国立医!
全てが国立大学・国立医!
全てが国立大学・国立医!
全てが国立大学・国立医!
854: 2012/12/09(日)11:33 ID:mX+68Oiq0(1) AAS
<Introduction> 常に国公立医は私立医よりも国試合格率で上回って傾向がある。
        この傾向は過去、現在、そして未来永劫続くことを証明する。

<Abstract> 医師国家試験の結果からは国公立医>>>私立医であることが導かれた。

<Method> 毎年8000人が受ける医師国家試験の平均合格率を
国公立医と私立医の分けて集計し、この2群を比較した。

<Result> 平均合格率は国公立医>>>私立医であった。
    
<Discussion> 国公立医には国試教育を軽視する傾向があるが、
       逆に私立医は国試教育を重視する傾向がある。

にも関わらず、国公立医>>>私立医の結果が出続けているのは
省1
855: 2012/12/15(土)07:28 ID:uPweyUQg0(1) AAS
★【受験者数日本最大/圧倒的な信頼性】★
河合塾 2012年 医学部合格者 喜びの声

外部リンク:ishin.kawai-juku.ac.jp

みな国立医ばっか(国立医特集か?)

私立医はKOとJKが一人づつだけ〜

宣伝にもなりゃしない〜
省1
856: 2012/12/28(金)08:53 ID:hi8AOjdP0(1) AAS
私は国公立に行っていても
そんなに人のこと見下して
生きている人間の方が
どうかと思います。

私立の医学部に行っている人も
勉強頑張っている人はたくさんいます。

ローン組んで大学通ってる人も
たくさんいます。

私は私立で国立の方に馬鹿にされても
一生懸命頑張ってる方の方が
省7
857: 2012/12/29(土)02:40 ID:wjhFDMpZ0(1) AAS
【最新版】 河合塾2013年度入試難易ランキング【最新版】 ◎2次・個別試験ボーダーランク偏差値◎
★【受験者数日本最大/圧倒的な信頼性】★
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 東邦 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 昭和 東医 大医 関医 近畿 北大 大市 神戸 岡山 筑波 横市 名市 京府 広大 長崎 熊本 金沢 岐阜 山口 富山
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手 埼玉 北里 杏林 帝京 女子医 日大 金沢 愛知 藤田 兵庫 久留米 福岡 新潟 奈良 滋賀 秋田 三重
     和歌山 山形 浜松 鳥取 愛媛 群馬 高知 宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀 島根 香川 札幌 福井
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
省5
858: 2012/12/29(土)09:53 ID:F/Rttt0C0(1) AAS
読売オンライン 外部リンク[htm]:komachi.yomiuri.co.jp

Q:国立・私立の医学部のそれぞれのイメージを教えてください!

A:国立は難しい。私立医は高い。まあ大まかに言って偏差値と納入金は反比例してます

A:私大医学部の場合、選択出来るか決定するのは親です。無理する親が多額のローンを借り、
進学させてから学費、生活費が払えず、退学する学生が増えています。そうなれば精神的にボロボロになります。

A:私立医科大は、公然と裏口入学(一定以上のラインを越えてれば)があるというイメージです。
省8
859: 2012/12/31(月)02:35 ID:0Eh0CHoI0(1) AAS
▼『国立大学医学部が難関』はウソです▼

旧6・駅弁に合格するのは簡単です。
地域枠・推薦・AOでセンター試験程度の学力で合格できます。
筑波大、高知大などはセンター試験すら受験しなくても合格できます。
旧6、駅弁医は地域枠・推薦・AOを利用して、河合塾全統記述模試の偏差値が一度も60以上に
なったことがない受験生でも多数合格しています。
彼らはMARCH程度かそれ以下の学力です。

もう一度言っておきます。
『国立大学医学部が難関』などというのは大ウソです。
860: 2012/12/31(月)08:03 ID:iiQ/eNIf0(1) AAS
マガジンにDr.duoって医者もの?が連載されてる
んで、今週号、医者になりたい!って主人公が親に宣言するんだけど、

国立医に行きたい!
国立医に行きたい!
国立医に行きたい!
国立医に行きたい!   って、断言してるのなwww
861: 2012/12/31(月)13:05 ID:xdxWZB920(1) AAS
うちの私立のバカ上司、また患者を殺しちまったよwww
862
(1): 2012/12/31(月)21:32 ID:3iFzrzt80(1) AAS
外部リンク:image.search.yahoo.co.jp
863: 2013/01/01(火)16:36 ID:xVbNoMDQ0(1) AAS
>>862

みずいせんせーのおくさまじゃ。あいかわらずおきれいですね。
痩せてすてき〜。
864: 2013/01/05(土)22:51 ID:/BDbTtQe0(1/2) AAS
駅弁大学に県外から進学するのは負け組みです。
多浪生は大きく人生をまわり道した負け組みです。
地域枠合格者は県内限定医師免許で負け組みです。
推薦合格者は一般入試合格者に比較して負け組みです。
再受験生の駅弁合格者は人生をやり直した負け組みです。
浪人しても駅弁大学にしか合格できないのは負け組みです。
AO入試合格者はセンターも2次もなしの裏口入学で負け組みです。
一般入試合格者はセンター試験を失敗して流れてきた負け組みです。

駅弁はこんなにも負け組みでなりたっています。
勝ったのは地元現役合格者だけですが、隣の県では別の勝者がいる負け組みです。
865: 2013/01/05(土)22:53 ID:/BDbTtQe0(2/2) AAS
もう地方国公立大医学部へ行くのはバカとビンボー人だけだ。
地方国立公立大医学部へ行くのはほんとうに恥ずべきことだ。
866
(1): 2013/01/06(日)00:17 ID:XJ4JRZfw0(1) AAS
マガジンにDr.duoって医者もの?が連載されてる
んで、今週号、医者になりたい!って主人公が親に宣言するんだけど、

国立医に行きたい!
国立医に行きたい!
国立医に行きたい!
国立医に行きたい!   って、断言してるのなwww

主人公が私立医じゃ、かっちょわるいもんな〜
867: 2013/01/06(日)16:05 ID:TWdOMcTz0(1) AAS
>>866
この少子化の時代の私立医って、どんだけ馬鹿なんだよという話ですか?
868: 2013/01/10(木)03:06 ID:5K5BEboP0(1) AAS
私立はダメだ。

恥ずかしい。

少しは自分のことだけでなく、結婚して将来子供が出来たときのことを考えなさい。
子供がいじめられるだろw。
869
(1): 2013/01/10(木)16:09 ID:LUvFxXt40(1) AAS
【最新版】 河合塾2013年度入試難易ランキング【最新版】 ◎2次・個別試験ボーダーランク偏差値◎
★【受験者数日本最大/圧倒的な信頼性】★
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 東邦 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 昭和 東医 大医 関医 近畿 北大 大市 神戸 岡山 筑波 横市 名市 京府 広大 長崎 熊本 金沢 岐阜 山口 富山
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手 埼玉 北里 杏林 帝京 女子医 日大 金沢 愛知 藤田 兵庫 久留米 福岡 新潟 奈良 滋賀 秋田 三重
     和歌山 山形 浜松 鳥取 愛媛 群馬 高知 宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀 島根 香川 札幌 福井
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
省9
1-
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s