[過去ログ]
★★★ 私大医学部卒の医師諸君 4 ★★★ (986レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
877
:
2012/12/17(月)04:46
ID:s05o3y4a0(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
877: [] 2012/12/17(月) 04:46:45.16 ID:s05o3y4a0 もう国立大医学部は一般受験してまで行くような大学ではない。 卒後、地域医療に従事してほしい大学側の意向を勘案すると、もう一般受験していたのではつりあわない。 大学自身が地域医療を担う医師には高い学力は必要ないと暗に言っているのだ。 医学部も学生も全体的に、大きく、そして急速に地域医療に傾斜しはじめたのである。 だから、地域枠、推薦、AOで簡単に、手軽に合格してしまうのが地方国立大学医学部への 正しい進学の仕方になりつつある。 地方国立大学医学部は大きく変質した。 地域医療に特化した特殊な大学医学部になりつつある。 新研修医制度以降、入学者を決める時点で、更に学部生への教育段階で、 県内での研修のマッチングを強く考慮せざるをえなくなったのである。 変質した地方国立大学医学部に魅力を感じるのは一部の地元高校生だけだ。 他の都道府県出身の学生は、センター試験に失敗して流れてきた受験生がほとんどである。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1337983876/877
もう国立大医学部は一般受験してまで行くような大学ではない 卒後地域医療に従事してほしい大学側の意向を勘案するともう一般受験していたのではつりあわない 大学自身が地域医療を担う医師には高い学力は必要ないと暗に言っているのだ 医学部も学生も全体的に大きくそして急速に地域医療に傾斜しはじめたのである だから地域枠推薦で簡単に手軽に合格してしまうのが地方国立大学医学部への 正しい進学の仕方になりつつある 地方国立大学医学部は大きく変質した 地域医療に特化した特殊な大学医学部になりつつある 新研修医制度以降入学者を決める時点で更に学部生への教育段階で 県内での研修のマッチングを強く考慮せざるをえなくなったのである 変質した地方国立大学医学部に魅力を感じるのは一部の地元高校生だけだ 他の都道府県出身の学生はセンター試験に失敗して流れてきた受験生がほとんどである
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 109 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.235s*