[過去ログ] 林田カイロプラティック院ってどうですか?★2 (341レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2012/07/28(土)16:25 ID:HT+YGRtC0(14/25) AAS
>>7 >>8 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>35 >>36 >>37 >>38 >>39 >>40
>>7 >>8 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>35 >>36 >>37 >>38 >>39 >>40
>>38 >>39 >>40
47: 2012/07/28(土)17:07 ID:HT+YGRtC0(17/25) AAS
グリーンウッド新宿店(吉野敏和、東京都知事(9)第40352号)の宅建業法違反の追及が中途半端で終わってしまったならば後悔することは確実です。
グリーンウッド新宿店(吉野敏和、東京都知事(9)第40352号)は、宅地建物取引業法違反の経緯のごとく「呆れ返る犯罪者で有るのは疑いの余地はない」が、
貴殿達は身内や友人達に対して「自分は真面目に真理を追究していると胸を張って」生活されて居られますか。ご回答をお願いいたします。
グリーンウッド新宿店(吉野敏和、東京都知事(9)第40352号)も説教された方がいいかもねwwwwwwwwwwwwwwww
いつまでも反省できないし進歩もないからねwwwwwwwwwwwwwwww
ゼロゼロ物件被害者が平和に過ごせる日はいつになるのかな
ゼロゼロ物件は、足抜けを許さない、たちの悪い暴力団と似ている。
※グリーンウッド新宿店(吉野敏和、東京都知事(9)第40352号)の店舗もホームページもアトラス東京(株式会社アトラス、東京都知事(1)第93815号)になっている。
宅地建物取引業法違反のグリーンウッド新宿店(吉野敏和、東京都知事(9)第40352号)がアトラス東京(株式会社アトラス、東京都知事(1)第93815号)になっているとのことですが、
同じゼロゼロ物件で社会的な批判を浴びたスマイルサービスもハウスポートと名前を変えています。
省6
48: 2012/07/28(土)17:23 ID:HT+YGRtC0(18/25) AAS
宅建業法違反で業務停止処分を受けたグリーンウッド新宿店(吉野敏和、東京都知事(9)第40352号)が株式会社アトラス(東京都知事(1)第93815号、中西 真琴)になったって?
アトラスになったグリーンウッド新宿店(吉野敏和、東京都知事(9)第40352号)のゼロゼロ物件は極めて悪質。
宅建業法違反で業務停止処分を受けています。
絶対相手してはダメ。
繰り返します。
絶対に相手してはダメです。
極めて悪質な企業です。
そこには貧困者を差別し蹂躙して成り立つ貧困ビジネスのゼロゼロ物件の縮図が見て取れるのです。
怒れる国民はその言葉に意を強くし抗議の声を続けなければなりません。
怒りの場は代々木だけでない。
省10
50(1): 2012/07/28(土)17:58 ID:HT+YGRtC0(20/25) AAS
> 36 :名無し不動さん:2011/10/26(水) 01:54:52.42 ID:???
> グリーンウッドは昭和56年2月13日に免許を取得してるから業歴は四半世紀
> 吉野敏和さんは昭和22年4月1日生まれで丸万不動産や朝日住宅に勤めた後 開業したんだよ
> 横浜にあるグリーンウッドの吉野雅明さんは弟だったはず
グリーンウッド新宿店、吉野敏和、企業名:株式会社グリーンウッド、東京都渋谷区代々木、東京都知事(9)第40352号
※グリーンウッド新宿店(吉野敏和、東京都知事(9)第40352号)の店舗もホームページもアトラス(株式会社アトラス、東京都知事(1)第93815号、中西 真琴)になっている。
グリーンウッド横浜店、吉野雅明、企業名:株式会社グリーンウッド、横浜市神奈川区鶴屋町、神奈川県知事免許(4)第21040号
・共通点
企業名が同じ「株式会社グリーンウッド」。
グリーンウッド横浜店も、礼金0ヵ月・敷金0ヵ月・仲介手数料0ヵ月とゼロゼロ物件業者です。
省16
51(1): 2012/07/28(土)20:21 ID:HT+YGRtC0(21/25) AAS
※グリーンウッド新宿店(吉野敏和、東京都知事(9)第40352号)の店舗もホームページもアトラス(株式会社アトラス、東京都知事(1)第93815号、中西 真琴)になっている。
宅地建物取引業法違反のグリーンウッド新宿店(吉野敏和、東京都知事(9)第40352号)は
「礼金0敷金0仲介手数料1万円・ 無職・アルバイト・フリーター・派遣OK 保証人無し 相談 東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しはグリーンウッド新宿店」と掲げています。
えらく思いきった見出しをつけたものだと思いました。
民衆が追いつめるグリーンウッド新宿店(吉野敏和)の宅建業法違反:ゼロゼロ物件被害者を救え!
宅建業法違反のグリーンウッド新宿店(吉野敏和) ゆ る せ な ぁ い ー
グリーンウッド新宿店(吉野敏和、東京都知事(9)第40352号)の宅地建物取引業法違反事件
新宿渋谷池袋,上野へご通勤の方東京神奈川埼玉千葉 礼金0敷金0手数料0 3・4・5万円台の風呂付きマンション・アパート
ゼロゼロ物件は欠陥施工のデパートです。ゼロゼロ物件は貸し物件ではなく、瑕疵物件との声もあるほどです。ゼロゼロ物件の賃借人は中途半端な欠陥に翻弄されています。
床が傾き、たわみが生じています。
省6
52(1): 2012/07/28(土)20:26 ID:HT+YGRtC0(22/25) AAS
テレビでは、コメンテーターの方がゼロゼロ物件は違法ではないかといった趣旨の話をしていました。普段は財界寄りの人なので、この発言にちょっと驚きました。
すでに廃業したゼロゼロ物件業者もいますが、それは不動産業者の自業自得だろうと思いました。
今度の大風では、ゼロゼロ物件の、ベランダにある隣室とのかなり厚い境板が、一枚除いてアパートのもの全部、割れてしまいました。
講演会では、日本全国で現在もゼロゼロ物件被害が続いている様子が報告され、まったく知らなかったという驚きとともに観客の心に刻まれました。
水も電気も仕事も奪われたゼロゼロ物件被害者
会場に入りきれないほどの人が参加したそうだ。超党派の議員連盟からも発言、熱気に沸き返った。
株式会社グリーンウッドの吉野敏和への疑念はよくわかります。そもそも信用できるはずのない人物です。
※グリーンウッド新宿店(吉野敏和、東京都知事(9)第40352号)の店舗もホームページもアトラス東京(株式会社アトラス、東京都知事(1)第93815号、中西 真琴)になっている。
これ以上、追い出し屋に怯える生活はこりごりです。
それには元を絶つしかない。即ちシンエイエステートやグリーンウッド新宿店のような宅建業法違反業者を業務停止にすることです。
省4
53(1): 2012/07/28(土)20:32 ID:HT+YGRtC0(23/25) AAS
ゼロゼロ物件業者の、とんでもない
ゼロゼロ物件業者が追い出し屋を使って住居を封鎖しています。
大気がグリーンウッド新宿店の宅建業法違反に怒っているためか「春の嵐」がやってきた。天気予報で知らされていたため、朝から防御対策が講じられた。
※行政処分当時の企業名は株式会社グリーンウッドであったが、株式会社アトラス(東京都知事(1)第93815号、中西 真琴)となっている。
グリーンウッド新宿店の吉野敏和さんは宅建業法違反を回避するために当時、どんなことをされたのでしょうか。意地が悪い質問で、あまり言いたくないことですが。
民法709条 不法行為責任について定めている条文は「故意または過失によって他人
の権利または法律上保護される利益を侵害した者は,これによって生じた損害を賠償
する責任を負う」との事実を法律通りに吟味しますか。しませんか。ご回答下さい。
ゼロゼロ物件被害者に対する謝罪と補償を求めてグリーンウッドへの宣伝行動を継続して取り組んでいます。
過去清算抜きの「宅建業法違反企業」の存続は許されません!
省5
55: 2012/07/28(土)22:39 ID:HT+YGRtC0(25/25) AAS
宅建業法違反で業務停止処分を受けたグリーンウッド新宿店(吉野敏和、東京都知事(9)第40352号)が株式会社アトラス(東京都知事(1)第93815号、中西 真琴)になったって?
アトラスになったグリーンウッド新宿店(吉野敏和、東京都知事(9)第40352号)のゼロゼロ物件は極めて悪質。
宅建業法違反で業務停止処分を受けています。
絶対相手してはダメ。
繰り返します。
絶対に相手してはダメです。
極めて悪質な企業です。
そこには貧困者を差別し蹂躙して成り立つ貧困ビジネスのゼロゼロ物件の縮図が見て取れるのです。
怒れる国民はその言葉に意を強くし抗議の声を続けなければなりません。
怒りの場は代々木だけでない。
省10
56: 2012/07/29(日)04:01 ID:cC4Cujkj0(1) AAS
御堂岡啓昭
57: 2012/07/29(日)11:13 ID:q7RDhOQ5O携(1/2) AAS
吉野健太郎
59: 2012/07/29(日)12:55 ID:KUN0LqQW0(2/28) AAS
グリーンウッド新宿店は貧困ビジネスとして社会問題になっているゼロゼロ物件を主に扱
う賃貸仲介不動産業者である。東京都から重要事項説明義務違反や賃貸借契約書に記載な
く退室立会費を徴収したことを理由に宅地建物取引業法第35条第1項(重要事項説明書の
不記載)及び第37条第2項第3号(賃貸借契約書の不記載)違反で業務停止処分を受けた
(東京都都市整備局「宅地建物取引業者に対する行政処分について」2010年6月8日)。
グリーンウッド新宿店の営業手法は市民団体から批判されており、業務停止処分後も批判
は続いている。住まいの貧困に取り組むネットワークはグリーンウッドについて「シンエ
イエステートの物件を主に仲介し、事前に内見をさせないなど、多くの問題が報告されて
います」と説明する(「シンエイエステートとグリーンウッドに対して東京都が行政処分
へ!」2010年5月6日)。シンエイエステートはグリーンウッドと同日に宅建業法違反で業
省5
61: 2012/07/29(日)13:10 ID:KUN0LqQW0(4/28) AAS
株式会社アトラス(東京都知事(1)第93815号、中西 真琴)になったグリーンウッド新宿店(吉野敏和、東京都知事(9)第40352号)にせよ、
吉野健太郎からハローマイメロディ(吉野)になったyoshinokentarou)にせよ、あまりにやることがせこく、デタラメで、愚弄するものであり、人々の我慢の限界を超えている。
ゼロゼロ物件の負のスパイラルを何とか脱しないとと思います。
貧困ビジネスの追い出し屋は家賃を支払って住んでいる人たちも追い出しにかかっています。
ゼロゼロ物件業者の理不尽な要求には従わないという行動が起こればいいなと思います
ゼロゼロ物件にNO!を突きつけ、解体を迫るしかやり場のない怒りが渦巻いている。
ゼロゼロ物件被害者の怒りは一段と深い泉から湧いてくるように感じられる。
そして自らの意志表現をすることに確信を抱き始め、何かが変わり始めていると感じてている。
グリーンウッド新宿店が宅建業法違反で業務停止処分を受けて以来、本当に大きな盛り上がりがあり、人々の意志と怒りは益々広がり深まっている。
この波は衰えることなく続くだろう。いやさらに奥深いところへと広がり、深まっていくだろう。
省10
62: 2012/07/29(日)13:16 ID:KUN0LqQW0(5/28) AAS
忘れないように再確認しよう、グリーンウッド新宿店(吉野敏和、東京都知事(9)第40352号)の問題(今現在発覚している分)
※グリーンウッド新宿店の店舗もホームページも株式会社アトラス(東京都知事(1)第93815号、中西 真琴)になっている。アトラスは2012年5月にはアトラス東京と称していた。
6月現在、ホームページのタイトルは「東京で賃貸をお探しの方必見!新宿,池袋,渋谷エリア!」と業者名を出していない。
●グリーンウッドは2008年3月26日付で埼玉県新座市内の賃貸マンションの1室の賃貸借契約の媒介業務を行った。
この業務においてグリーンウッドは以下の宅地建物取引業法違反を犯した。
(1) 重要事項説明書(法第35条書面)に、登記記録に記録された事項についての記載がない。
(2) 重要事項説明書に、契約の解除についての記載がない。
(3) 重要事項説明書に、損害賠償額の予定又は違約金に関する事項についての記載がない。
(4) 重要事項説明書に、管理の委託先についての記載がない。これら第一から第四までは宅建業法第35条第1項(重要事項説明書の不記載)に違反する。
(5) 契約締結時に、退室立会費の授受があったにもかかわらず、賃貸借契約書(法第37条書面)にその額についての記載がない。これは宅建業法第37条第2項第3号(賃貸借契約書の不記載)に違反する。
省6
63: 2012/07/29(日)13:25 ID:KUN0LqQW0(6/28) AAS
グリーンウッド新宿店(吉野敏和、東京都知事(9)第40352号)の問題の数々が明らかになっています。
※グリーンウッド新宿店の店舗もホームページも株式会社アトラス(東京都知事(1)第93815号、中西 真琴)になっている。アトラスは2012年5月にはアトラス東京と称していた。
6月現在、アトラスのホームページのタイトルは「東京で賃貸をお探しの方必見!新宿,池袋,渋谷エリア!」と業者名を出していない。
●事前に内見をさせない(住まいの貧困に取り組むネットワーク ブログ「シンエイエステートとグリーンウッドに対して東京都が行政処分へ!」)
●敷金礼金をとらない代わりに、趣旨の不明確な「退室立会費」を徴収し続けています(住まいの貧困に取り組むネットワーク ブログ「シンエイエステートとグリーンウッドの聴聞を傍聴してきました」)。
宅地建物取引業法違反で業務停止処分を受けた当時の企業名は株式会社グリーンウッドでしたが、ホームメイトでは株式会社アトラスとなっています。
「礼金0敷金0」のゼロゼロ物件をセールスポイントにしますが、契約金など別の名目で料金を取ります。
決して、初期費用がゼロ円でないことに注意してください。
宅建業法違反の行政処分歴からも、この業者を信用してはいけないといえるでしょう。
「敷金礼金のない物件は消費者に有利」という、いかにも常識らしきものを鵜呑みにしてしまう傾向が往々にして見られます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 278 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s