[過去ログ] TPPで日本の医療は崩壊する★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300: 2013/04/17(水)14:28 ID:JvWOF9IyP(1/7) AAS
知的財産権の保護も切り口になり得るし、非関税障害の撤廃が突破口になるかもしれない。
要するによく分からない。
ただ確実に言えるのは、こういうよく分からん状況で参加するのはアホって事。
どうせ交渉の余地、時間は殆ど無いんだから内容が分かってから参加の是非を考えればいいのに。
それどころか安倍のバカはいきなり保険等のカード使いやがった。
交渉云々以前の問題。
総理として、日本人として、男としてのプライドがゼロなクズとしか言えないよ。
313(2): 2013/04/17(水)19:35 ID:JvWOF9IyP(2/7) AAS
分子構造が少し変わっただけで効果が激変するのが医薬品の世界。
それを理論的に予想できない部分が大きいので臨床試験等の試行錯誤が必要ですね。
そこの莫大なコストがかかる。
だからこそ先発薬には特許が認められるんだよ。
しかし公益を考慮して期限が切られる。
こういうバランスをとるのが理性的な社会だ。
ところがその分子構造を少し変えて、でも効果は変わらないという時もある。
たとえば文学作品で最後の句読点の位置を一つずらしても文学的な価値は変わらないよね。
それと同じ。
それなのに句読点の位置を変えたから違う作品、だから著作権の期限を延長させろって言われたらどうする?
省5
315: 2013/04/17(水)20:08 ID:JvWOF9IyP(3/7) AAS
>>314
当たり前。
職業人ですから。
323(1): 2013/04/17(水)20:52 ID:JvWOF9IyP(4/7) AAS
>>318
>そんなものは特許性皆無だから、世界中何処行っても特許は認められないよw
だよね。
それが揺らぎそうな懸念があるから反対してる人が多いんだよ。
何で無理してこの板でレスするか分からんが、とりあえずここの論戦張りたいならもう少し医療について勉強して。
というか工作員なら仕方ない。
お互い色々な場でやり合おう。
もし工作員じゃないならご愁傷様。
致命的に頭が悪いから、とりあえずネットの回線切って社会に出る事をお勧めします。
経験は人を育てるぞw
326: 2013/04/17(水)21:20 ID:JvWOF9IyP(5/7) AAS
>>325
そう言われても反論できないのが悲しいw
>>324
ああ、そうだね、妄想だねw
328(3): 2013/04/17(水)21:55 ID:JvWOF9IyP(6/7) AAS
だって、答えられなくなると全て「妄想」の一言で終わりにしようとするんだもんw
懸念や危惧が妄想なら、「楽観的予想」も妄想と言われても反論できないでしょ。
あなたがやってる事は自覚の有無に関わらず所詮詭弁なんだよ。
332(3): 2013/04/17(水)22:21 ID:JvWOF9IyP(7/7) AAS
>>329
>あのねぇ、ソースも何も出さずにTPPでこうなるとか書いてるから妄想って言ってるの。
いや、だから医療関係者なら小泉竹中時代から強烈になった社会保障費の削減圧力を知ってるから。
あなたは詐欺師が詐欺を働く時に「これは詐欺です」と言うと思ってるの?w
逆に「これは詐欺じゃないです」と言われれば安心するのか?
医療の最前線で何が起こってるかを知らないんだから、お話にならんよ。
この板のコテハン含め、住人があなたの意見に賛同してますか?
もっと現実を見てよ。
工作員ならこれ以上言いません。
そうじゃないならもう少し世間を知った方がいい。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s