[過去ログ] ○〜不妊治療専門クリニック〜○ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: 2014/09/30(火)00:34 ID:WZGeYzO30(1) AAS
浜松だったら教えられるんだけど、静岡市だと分からぬなぁ
143: 2014/09/30(火)09:00 ID:uhOPyylm0(1) AAS
>>128>>129
私も通ってます。私もお勧めしますよ。
顕微でアンタゴ法で、採卵まで70万、ホルモン補充の凍結胚移植で15万ほど。
無駄な検査はせず必要最低限。検査の数値なんかはこちらから積極的に聞く感じかな。
でも、院長も培養士さんも腕は確かだと思います。
ベネの口コミにもあるとおり雰囲気はよくストレスなく通院できます。私は結果も出ているので満足してます。
子連れについては128さんの言うとおりですがマナーの悪い人は見たことないし、
夕方以降は仕事帰りの方ばかりでまず子連れはいないかなぁ。
144: 2014/10/03(金)10:51 ID:nx6L0qh90(1) AAS
ほしゅ
145
(2): 2014/10/04(土)00:13 ID:dwfO4EWw0(1) AAS
池袋の某Eに通ってますが、転院するかどうかすごく迷ってます。
池袋で他にもいまいち合う病院が無さそうなので、ちょっと面倒ですが新宿か恵比寿まで足を伸ばすか…という所です。
治療にも高額がかかるため凄く悩みますね…。
146
(1): 2014/10/04(土)19:18 ID:9HGZ4xzW0(1) AAS
>>145
良かったら転院を迷う理由を教えてもらえますか?
私もそこを転院先候補の一つにしているので…。
147: [age] 2014/10/05(日)00:51 ID:IAaViuki0(1) AAS
保守
148
(2): 2014/10/05(日)18:10 ID:TKjYYAap0(1) AAS
>>145
E通ってましたが体外やるタイミングで転院しましたよー

私は医師に優しさとかあまり求めない方だと思うんだけど、それでもEの先生はちょっと合わなかったな。
鼻で笑われたり、嫌な気分になること多くて…

ちなみに転院先は新宿ART、すぐに結果出たし先生はクールだけど嫌な思いすることはなくてすごくよかったよ。
成功報酬もあるしおすすめです。
149
(1): 2014/10/06(月)22:04 ID:mXyyLck9i(1) AAS
世田谷のS山行かれてる方いますか?
なかなか移植上手くいかず、他に転院しようか悩んでます。
150
(1): 2014/10/07(火)02:12 ID:py4qTPk/0(1) AAS
>>146
やはり立地と待ち時間が比較的少ないことでしょうか。駅近ですしね。
方針をバンバン決めていかれるので、あまり自分の希望とか志向は
出さずに手速く進めてほしい人には合うかもしれません。
>>148
私も会話のやり取りと説明不足の部分がちと気になって、転院を考えています。
新宿AR〇も候補なのですが、通いやすさでいうとだいぶ自宅からは
遠くはなるので、そちらも視野に入れつつ何処が一番良いか考えたいと思ってます。
151
(1): 2014/10/07(火)06:43 ID:u7M9fEEl0(1) AAS
>>149
分院の方ですが。
他の病院もいくつかのぞいたのに、IVFに踏み切ろうとは思えなかった。
けど、ここはホルモン値とかしっかりみて、その人に合ったことをしてくれる
かもって診察受けて思ったので決めました。実際、結果もすぐ出ました。
そこそこ混んでるのに待ち時間でストレスになったことないのも通いやすい。

でも世田谷の院長のテンションだけはなんか苦手かもーと思って
分院にしたのはここだけの話です。
152
(1): 2014/10/07(火)09:30 ID:f5mkL2YZi(1) AAS
>>151
149です。分院はそうなんですね。
私は1人目こちらで体外で授かって、2人目治療でまた通ってるんですが、当時とまた先生もガラッと変わって、前より流れ作業感が否めなくて…培養技術?とかもあまりいいと聞いた事がないし…といった感じです。
1人目がここで結果出たという事と、年中無休で通いやすいので、転院を悩んでます。
ありがとうございました。
153
(3): 2014/10/07(火)11:53 ID:sgBm439G0(1) AAS
東神奈川駅ちかくのレディースクリニックに通っている、もしくは通って結果出た方いますか?
37で焦っているんだけど、一通りの検査では問題がなく、
転院前も合わせて6回目のタイミングです。
もう次に進んだ方が…と思っているものの、
医師があと3回タイミングと言ってる。

これ、転院したほうが良いのでしょうか。。
154
(1): 2014/10/07(火)12:27 ID:F8hBzQug0(1) AAS
>>153
そこに通ってるわけじゃないけど、あと三回やるという説明に自分が納得してないなら転院を検討してもいい気がする
155: 2014/10/07(火)20:04 ID:I6OgLlrA0(1) AAS
というか、ステップアップしたいって言えないのか、言ってもしてくれないのか?
後者なら転院だけど、前者な気がするわ。
156: 2014/10/07(火)21:49 ID:ZJ3PRHwh0(1) AAS
>>148,150
ありがとうございます。参考になります。
ここのクリニックはあんまりネットでの口コミが少なかったのでよくわからず、不安でした。

立地はいいんですよね…。
あとは結果が出ているんであればこちらにしようと思ってるんですが。
もう少し悩んでみます!
157
(2): 2014/10/08(水)00:59 ID:hUPSu4O70(1/2) AAS
>>153
数ヵ月前に転院して、そこに通っています
腕は良いと思う
以前の病院では胚盤胞まで育たない上に、高刺激でOHSS、空砲多く取れる卵も少ない…が続いていたのですが
この病院で初めての採卵で中刺激、胚盤胞4つ凍結までいけました
後、治療が痛くない
前の病院と比べて、注射も採卵も私にとってはほぼ無痛でした
胚盤胞移植して結果待ちですが、結果が出たらまた報告しますね
158: 2014/10/08(水)11:08 ID:VJiTqIUC0(1/2) AAS
>>152
そんなに変わってしまったんですね! 世田谷と分院でどの程度違うのか
わからないですが、K○C系列の流れ作業に比べればと思ってました。
って、K○C系列でIVF経験はありませんが(ブログとかで読んだ感じで)。

ただ分院は女性のS先生がお休みされていて(多分出産?)、親身に相談に
のってくださる先生だったのに、実際の処置はお願いできなかったのが残念かな。

治療漫画を読んで、K場ってすごいケアが手厚そうと思ったり、最近できたRも
じっくり話を聞いてくれるなどと耳にはさみましたが、どちらも今では
患者が増えて昔とは違うとか。患者数が増えていくにつれ、
どこの病院でも、流れ作業化が進んでいるんでしょうかね。
159
(1): 2014/10/08(水)11:22 ID:gh11QuJt0(1/3) AAS
治療を始めたばかりで、今日初のAIHをしました
まだ排卵してなくて、AIHのあと注射したのに、
明日の朝からデュファストンを飲むように言われてます
次の診察は生理が来たらで排卵チェックもしないそうです
体外メインの病院はどこもこんな感じなんでしょうか?
都内でAIHも丁寧に対応してくれる病院をご存じでしたら教えてください
160: 2014/10/08(水)11:40 ID:5TjlYJpe0(1/2) AAS
>>159
AIHの後にゴナトロピンのような○時間後に排卵させる注射を打ったのであれば
生理が来たら次の診察という流れはよくある事だと思うよ
(もし、以前にも同様の注射をして排卵をしなかったという事であればまた違ってくるけど)
161
(1): 2014/10/08(水)11:57 ID:gh11QuJt0(2/3) AAS
注射したのはHCGで、排卵まで〜36時間なのに、
明日からデュファストンを飲んだら排卵抑制される可能性ありますよね?
調べたら普通は排卵チェックしてから、薬を飲むみたいなんです
そのへんをちゃんとしてくれる病院に転院したいです
1-
あと 840 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s