[過去ログ] ○〜不妊治療専門クリニック〜○ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498: 2015/02/23(月)10:31 ID:wxwZBVXs0(1) AAS
>>497
ありがとう!
意見をしっかり伝えられたら大丈夫そうかな。疑問はメモして行ってきます。
499: 2015/02/25(水)18:00 ID:0FFOC7GV0(1) AAS
保守
500: 2015/02/25(水)18:55 ID:nJ87cPTJ0(1) AAS
体外は個人クリニックより大学病院の方が安いと聞きますが
多摩地区でおすすめの病院ってありますでしょうか?
501
(1): 2015/02/26(木)14:33 ID:ITFdy4uX0(1/2) AAS
どなたか吉祥寺の池下○ディースクリニックに通われてる、もしくは通ってた方はいますか?
あまり情報がないので、教えて頂きたいです。
502
(2): 2015/02/26(木)15:09 ID:QtRBhcH/0(1/2) AAS
>>501
数年前に通ってたよ〜
タイミング→AIH→IVFで、1年半くらい行ってたかな
女医先生の対応は、話し方も治療のやり方も、教科書通りみたいな感じ
(その前にうす○に通ってたから、先生が丁寧で冷静な口調で、話しやすくてホッとした)
ナースは、今もいるか分からないけど、年配のナースが面白くて温かくて好きだった
受付の人もいつも優しかった
あそこのクリニックで嫌な思いしたことない
タイミングは血液検査とか無くて、卵胞チェックのエコーだけ。2000円と再診料くらい
患者の話しを聞いてくれるので、治療に希望があればどんどん言った方が良いと思う
省5
503
(1): 2015/02/26(木)18:25 ID:ITFdy4uX0(2/2) AAS
>>502
詳しくありがとうございます!
雰囲気的にはいいんですね。参考になりました。
他のクリニックにずっと通ってるんですが、いまいち結果が出ずで
気分転換に転院したいな〜と思ってるんです。。
病院の規模的にはそんな大きくないような感じですが、因みに、採精室はありますか?
504
(1): 2015/02/26(木)18:33 ID:9VU5uisr0(1) AAS
>>502
横からすいません
PCOSがわからなかったってことは、
体外まで進んでるのにAFも見ないってことでしょうか?
505: 2015/02/26(木)21:30 ID:QtRBhcH/0(2/2) AAS
>>503
採精室は、一応ありますよ
狭いけど…テレビとデッキと雑誌が置いてある
採精室というより、書類とかも置いてあるような部屋で

>>504
ええ!?そういえば数えられたことなかった
506
(1): 2015/02/27(金)02:07 ID:DJuqxUfJ0(1/2) AAS
札幌Kクリニックは担当医制なくなってからはどうでしょうか。担当医制希望ですが、Kクリニックが道内イチですよね。

やはり、K先生にみてもらうのがオススメですか? 通われてる方いらっしゃいましたらご意見伺いたいです。
507: 2015/02/27(金)07:51 ID:1Zp1AQZ/0(1) AAS
PCOS指摘されたことないってどういうことなのかな
D3でホルモン値もAFもみないなら、刺激してたくさん卵できたら分かるよね
508
(1): 2015/02/27(金)12:26 ID:jyuzVQqi0(1) AAS
>>506
昨年末、妊娠で卒業した者でもいい?

確かに担当医制ではないとうたってはいるけれど、
体外まですすんだからか、いつも同じ先生に診察してもらえたよ
それまでも、8割ぐらい同じ先生だった

ただし、内診は違う先生の場合もあり
体感的に半々くらいかな?
採卵と移植は違う先生だった

医者もそうだけど、卵を培養するスタッフさんの技術もk谷は道内一だと思う

a○tはまだできたばかりだし、そこらへんの技術力はどうなのかな?
省4
509: 2015/02/27(金)12:39 ID:DJuqxUfJ0(2/2) AAS
>>508
詳しく書いてくださってありがとうございます。体外に進む場合は、同じ先生にみていただけるのですね。培養技術が道内No.1なのは魅力ですね。前向きに検討したいと思います。

妊娠おめでとうございます。元気な赤ちゃん産んでくださいね!
510
(1): 2015/02/27(金)14:56 ID:EMRbkLiJ0(1) AAS
MLC、新フロアオープンするんだね。
新規の予約取りやすくなるなら転院したい。
511: 2015/02/28(土)16:55 ID:RwWVghuh0(1) AAS
新フロアかー栄えてるね
また新しい先生入るのかな
512: 2015/02/28(土)21:52 ID:Ky6pnmJ7O携(1) AAS
>>510
新しい先生指定なら3月も4月もまだ予約に空きがあると思うよ
513: 2015/03/01(日)16:00 ID:Syy5qoow0(1) AAS
437 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2015/02/28(土) 16:10:32.25 ID:D4vqZvqV
自由が丘の陣内ウイメンズクリニックでは、薬の処方少なく、顕微を五回やったけど未熟卵しか採卵できず。
大阪に引っ越し、IVFに変えたら顕微一回で14個胚盤法になった。1つ移植し現在妊娠中。多嚢の人は薬をたくさん使うクリニックにいくといい。
東京なら自然周期の加藤レディースではなく、薬で刺激してくれる木場公園クリニックの方がいい。
陣内ウイメンズクリニックに通った一年という時間と250万というお金はどぶに捨てたようなもの。 外部リンク:blog.livedoor.jp
514: 2015/03/01(日)16:18 ID:m+DAEKpX0(1) AAS
MLC、通ってる人のブログ見てるとどんどん卒業してるのに卒業できない自分orz
新しくきたS先生は柔らかい感じで私は好きだ
前から通ってる患者は担当はM先生のままなのかな
S先生の見立てを聞きたい気がするけど、同じクリニック内で先生変えるわけにいかないし、
うまくいかないときにやっぱりM先生にってわけにもいかないだろうし
515
(1): 2015/03/02(月)01:51 ID:KFEZnMkf0(1/2) AAS
子宮卵管造影を油性でやっている病院(できれば相模原、海老名、町田付近で)をご存知の方いらっしゃいますか?
淵野辺(不妊専門ではなく総合病院)で水性で受けたことがあり、気絶寸前にいたかったのと、
その後のゴールデン期間が油性のほうが確率が高いとのことで次受けるときは油性の病院を希望してます。
少しずれた話題ですが知ってる方がいたらよろしくお願いします。
516
(1): 2015/03/02(月)08:32 ID:+9dX8CjKO携(1) AAS
>>515
淵野辺総合でやったことあるけど油性だったよ
517: 2015/03/02(月)13:42 ID:KFEZnMkf0(2/2) AAS
>>516さんありがとうございます
あれ?そうなんですか〜半年前に受けたんですが、そのころは無知すぎて油性水性あると知らなくって
あとあと調べたら1日で終わるのは水性。と知ったんです(油性は2日目にレントゲンを撮るみたい)
特にどちらにするかという話はされなかったので、もしかしたら選べたんですかね〜?
かかりつけには卵管造影できる施設がないので
紹介状を持ってそちらに・・とのことだったのですが、次は受ける前に聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
1-
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.473s*