[過去ログ] ○〜不妊治療専門クリニック〜○ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
879
(1): 2015/07/14(火)00:54 ID:tHsWu24z0(1) AAS
>>877
上で出ていた天使とか?
880
(2): 2015/07/14(火)05:09 ID:CXXeKGTq0(1) AAS
>>878
一発妊娠してる人のブログいくつかみたことあるよ

流れ作業っぽいところは否めないけど
定休日がなくて時間の融通が利きやすいところや
有名クリニックにしては(東京HRTやKLC、夢ほどは)料金が高くないのはいいかなと思っている

結果はまだ出てないので技術的なところは知らんけど
881: 2015/07/14(火)08:33 ID:OTJJ6Ngr0(1) AAS
>>879
天使?
ありがとうございます‼️
考えてみます!
882: 2015/07/14(火)09:19 ID:52ZujZyW0(1) AAS
私もS山だけど、成績気になるよね
平日に予約しても必ず一時間は待つけど
それ以外は嫌な所がない
知識がまだ浅いから流れ作業の先生に色々聞きにくいけど
混んでるからまあ仕方ないかな
883
(1): 2015/07/14(火)10:13 ID:V1+m+f6u0(1/2) AAS
>>880
S山はセレブな雰囲気で料金高いのかと思っていたわ!そうでもないんだね
884
(2): 2015/07/14(火)10:26 ID:BXEHnGjeO携(1) AAS
>>880
都内でKLCよりも安いところあるか?
夢もどちらかと言えば安い

杉山はまあまあ高いけど内容を考えれば妥当
他だと1周期100万〜かかる病院もあるしね
885: 2015/07/14(火)11:56 ID:IR0BKAzj0(1) AAS
KLCなにげに値上がりしてないか?
リピーターだからなのかな…
今回培養までで40万ほど言ってるんだが
886: 2015/07/14(火)14:16 ID:3x95gNGw0(1) AAS
>>884
KLCは卵1個当たりにしたらめちゃめちゃ高くない?
887: 2015/07/14(火)14:25 ID:6HlCTb7o0(1) AAS
KLC選ぶ人は他の病院でもせいぜい低刺激だろうから、たいして変わらないと思う
888
(1): 2015/07/14(火)14:56 ID:81FS77Y/0(1/2) AAS
低AMHで高齢だと、KLCが良いでしょうか・・?

流れ作業・無麻酔・医師が毎回違う・待ち時間が長すぎることが
よぎって、決断できません。
889: 2015/07/14(火)15:06 ID:UTGpZlki0(1) AAS
40過ぎてて0.5を切ってるような人ならいいと思う
まだ30代とかAMHが1前後なら刺激で採卵すると意外ととれたりするから、いきなりKLCじゃなくてもいいかも
890: 2015/07/14(火)17:01 ID:V1+m+f6u0(2/2) AAS
>>888
無麻酔で採卵してきたけど、いつの間に採ったのかわからないくらいだったよ
1個だけだったからかもしれないけど
日曜採卵だったから、トータル5〜6時間かかってしまった
前に医師一人のクリニックに通ってたけど、忙しくてなんかちゃんと覚えててくれなかったな
人間だから仕方ないけどさ

結局KLCでは受精すらしなかったのだけどorz
何回かトライするべきか、それとも転院した方がいいのか迷う。でもどこへ…
891
(1): 2015/07/14(火)17:47 ID:OgQ/qokt0(1) AAS
都内で自宅から通いやすく、医師もスタッフも優しいし
クレカ使えて便利だからと今の専門病院に通い続けてるけど
休みが多すぎて今後体外に進んだ時が不安。
週の半分くらい午後休診で日祝も休診。
休診が多い為かいつも混んでて、予約も意味ない状態。
ここで全然話に出ない病院だけど
休みが多すぎて選択肢に最初からないってことなんだろうな。
892: 2015/07/14(火)18:33 ID:LRSUHaEE0(1) AAS
>>883
S山はリピーター割引があるんだよ
採卵〜移植のサイクルを1回やると次のサイクルで5万割引
4サイクル目で15万の割引
凍結代とか保存代とかこまごました料金はそれぞれがちょっとずつ高いとは思う

>>884
KLCとか夢系ってどんな人でも基本的に採卵1回当たり卵1つ狙いじゃないの?
そうすると移植1回当たりの金額は高くなると思ってるんだけど

もし勘違いだったらごめん!

人にもよるよね
省2
893: 2015/07/14(火)19:13 ID:a4CAh7i/0(1/2) AAS
S山で一人目授かったよー
AIHだから大した情報はないのだけど、内診がとても上手で不快な思いをした事なかった。
引っ越して二人目で違う病院に通いはじめて、あれは凄いことだったんだと気付いたw
894: 2015/07/14(火)19:55 ID:ZOsUDBqY0(1) AAS
杉山丸の内で体外1回目で妊娠しました。
二人目不妊、41歳、AMH1〜2くらいで低刺激、新鮮初期胚移植です。
費用は注射代含め45万くらいでした。
杉山はブログやってる人が少ないので、体外やるならKLCに行くべきか悩みましたが、通いやすさを取って杉山でやってみました。
結果としては良かったと思いますが、杉山は胚盤胞の培養はあまりすすめてませんでした。培養液も高いし、お腹の中で育てるのが良いと考えているようです。オーダーメイドなので頼めばやってくれるようですが、胚盤胞までもっていく培養技術はどうなのかな?と思っています。
895
(1): 2015/07/14(火)21:41 ID:81FS77Y/0(2/2) AAS
私が行っている婦人科の先生も、丸の内の杉山さんをイチオシしてきました。

ブログやってる方が少ない=実績がないのでは?と、思ってしまいがちですが、
検討してみようかな。
896: 2015/07/14(火)21:58 ID:a4CAh7i/0(2/2) AAS
>>895
私がお世話になった先生、今調べたら丸の内の院長になってました。
卵管造影も本当に楽だったなあ。
また担当していただきたいよ…
897: 2015/07/15(水)00:05 ID:4ZQqaBUj0(1) AAS
杉山丸の内は受付が4時半までなのがなー
仕事してると無理だわ
898: 2015/07/15(水)06:38 ID:jdGmXt8H0(1) AAS
だよね
せっかく丸の内にあるのに
仕事上がりに行ける時間には開いてないという
1-
あと 103 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.356s*