[過去ログ] ○〜不妊治療専門クリニック〜○ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
916: 2015/07/16(木)12:12 ID:RzlcXPlY0(1) AAS
多摩地区は本当に無いよね
私は実家も義実家も多摩地区だから、本当に他人事じゃない
いっそのこと23区内に通った方が早くないかな?
917: 2015/07/16(木)12:29 ID:mW1/qPiK0(1) AAS
わたしも多摩だけど、近所に説明会や口コミでまともなとこが見つからなかった
しかたないから1時間ちょっとかかる有名なとこまで通ってる
918: 2015/07/16(木)17:28 ID:q7ODH43a0(1) AAS
調布のJ野、吉祥寺のU田は?
919: 2015/07/16(木)17:59 ID:I/vQFy6r0(1) AAS
吉祥寺のU田はヤバイってこのスレで知った。
>>367
>>372
あたり参照。初対面で質問に答えたらキレられるとかありえない。
920: 2015/07/16(木)18:09 ID:gQQiVDN30(1) AAS
U田は私も昔何回か行ったけど×です
立地だけは良いんだけどね
921: 2015/07/16(木)18:10 ID:slYYMgxT0(1) AAS
U田ほんの少しだけ通ってたけど、先生の印象は悪くなかったような。
まあだいぶ前の話だからなー。受付は全体的に嫌だった。

それなりのお金払うし体にも負担だから、多少遠くても納得出来るとこ通った方がたぶん近道。
近いからって理由は絶対続かない。
922: 2015/07/16(木)19:59 ID:DdpgqYxm0(1) AAS
う●だは院長以外はいい先生もいるし、処置してくれる看護師さんたちも痛くないし悪くない。
でも、院長は人の話聞かないし、受付は体外したけど化学流産だったから、助成金申請のためにお支払い金額のとりまとめ頼んだら、何を勘違いしたのか「おめでとうございます」とか言ってきた。
ほんとムカついたからもういかない。
923
(1): 2015/07/16(木)21:05 ID:OJ+PtwC80(1) AAS
>>891
亀ですが。
私が通っている病院か?と思うくらい条件が一緒。
採卵は午前中、判定日の予約は午後15時以降の時間帯しか取れないと決められているけど
時間の都合さえつけられるなら不便はないよ。
ここで話題にならないのは会社帰りに通いやすい立地とか治療に独自のポリシーがあるとかいった特色がないからだと思う。
地元民以外に強くオススメするポイントがないんだよね。
924: 2015/07/16(木)23:30 ID:/UijV1Fq0(1) AAS
医師やスタッフの態度の悪さは多少目をつむるにしても、U田の培養技術はどうなのかな?
そんなに横柄な態度がとれるということはそれなりに技術に自信があるからなのかなと思ったんだけど、どなたか御存知の方います?
925
(1): 2015/07/17(金)10:26 ID:p7LBKu7c0(1/2) AAS
あいだはHPを見ると自然周期を謳っているけど、上のレスで低〜中刺激ならあいだがいいとあった
中刺激もしてくれるのかご存知の方がいたら教えてください
AMHと高齢からまずは刺激を試すことを希望しているので杉本丸の内予約入れたけど、あいだが成績がいいとここでよく見るので迷っています
926: 925 2015/07/17(金)10:28 ID:p7LBKu7c0(2/2) AAS
あと先生の感じが良いらしいのと成功報酬制が魅力で
927
(1): 2015/07/17(金)17:31 ID:BjiK7LBN0(1) AAS
>>923
最近、隣に商業施設が出来た病院ですか?
専業なので時間の都合はどうにでもなるので、安心しました。
確かに立地が特に良い訳でもなく、ここでなければ、という点もないですね。
個人的にはストレス少なく通える上、すぐラパロをやって貰えて感謝しているので
治療卒業まで通い続けようと思います。
928: 2015/07/17(金)18:09 ID:Aac+b/+s0(1) AAS
>>927
ゆったりした話し方の院長先生がいるところですよね?
院内はリラックスできるし先生も受付もスタッフもみんな優しいし
無料カウンセリングとか、情報誌とか、色々充実しているし
ストレスなく通院できる病院が近場にあってラッキーだなと思ってます。
卒業できるように頑張りましょうね。
929: 2015/07/17(金)21:19 ID:HZ2f620+0(1) AAS
あいだはなかなか予約取れぬ
930: 2015/07/17(金)22:00 ID:aPAztBHH0(1) AAS
新宿アートってあんまり話題でないけどどうなのかしら?
通ったことある方いますか?
931
(3): 914 2015/07/18(土)02:08 ID:vUtE7q4T0(1/3) AAS
>915
天使の流れとしては(普段の通院)
受け付け後すぐにホルモン値検査のための採血によばれる。受け付けしてから大体5分以内
→検査結果がでるまでの間に内診
→検査結果でてから医師と面談
→大体5分くらいで看護婦さんに呼ばれ、看護婦さんからの補足説明タイム
→大体10分以内に会計に呼ばれる(50万デポジットから引かれていくから会計処理自体は短時間みたい)
という感じです
説明会の印象では待ち時間が短いことも売りの1つにしたいみたいでした
血液検査の結果が出るまでにどうしても1時間半くらいはかかってしまうから、それより時間短縮は難しい、ということでした
省1
932: 914 2015/07/18(土)02:13 ID:vUtE7q4T0(2/3) AAS
補足
私は今のところ予約時間より遅刻なしなので、もしなんらかの事情で遅れてしまった場合どういう扱いになるのかよくわからないけど、
一時間あたりに予約いれる患者の数は6〜7人と説明会で言っていたような記憶があるので
バカみたいに待たされることは無いような気がする
933
(1): 2015/07/18(土)02:18 ID:lAVB2XMN0(1/2) AAS
新宿アートで妊娠しました。通院していたのは2年前なのであいだ希望の先生と青山天使の先生が独立前で在籍していました。
現在の先生は分からないので参考にはならないかもしれませんがナースさんも培養士の方も信頼できとても親切でした。
あいだ先生も天使の先生も腕がとても良く採卵は無麻酔でしたが痛みを感じませんでした。あいだ先生はとにかく穏やかで辛い治療中に本当に相談しやすい優しい先生でありがたかったです。治療方針も分かりやすく説明して下さいます。参考までに。
934
(1): 2015/07/18(土)03:03 ID:vUtE7q4T0(3/3) AAS
>>933
あいだ先生と天使先生では治療方針に違いはありそうでしたか?
担当医制ではないですよね?
そのお二人の先生の見解や方針が違うようなこともありましたか?
935: 2015/07/18(土)07:28 ID:lAVB2XMN0(2/2) AAS
>>934
治療方針に違いはありませんでした。現在の独立されたクリニックでは違いはあるかもしれませんが新宿アートでの治療方針は統一されていたと思います。担当医制ではなかったので当日どの先生に診て頂けるかは分かりません。
1-
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.208s