[過去ログ]
内科医専門医試験をかたるスレッド 年末にPart5 [転載禁止]©2ch.net (987レス)
内科医専門医試験をかたるスレッド 年末にPart5 [転載禁止]©2ch.net http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1416659513/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
871: 卵の名無しさん [] 2015/04/06(月) 00:09:16.21 ID:W1cGX1t30 4月4日読売新聞記事。 2017年度に刷新される専門医認定制度で新たに導入される「総合診療専門医」 の研修プログラム指針案が明らかになった。高齢患者が増える中、患者の家族 関係に配慮し、地域の訪問看護師や介護職と連携する新たな専門医資格となる。 制度を運用する一般社団法人日本専門医機構が、6日の理事会で正式に決定する。 超高齢社会では、糖尿病や高血圧、認知症、がん、骨粗しょう症、うつなど 複数の病気を抱えた患者が増える。不調の原因が一つの病気に絞れないことも 多い。従来の臓器別の診療体制では、患者に適切に対応できないケースもあった。 新設の総合診療専門医は、勤務医、開業医の別を問わず、よくある病気の基礎 的な診療を幅広く行い、必要に応じて臓器別の専門医につなぐ。縦割りの診療科 の弊害を取り除く力を身に付ける。独居世帯、高齢者同士で介護しあう老老介護 世帯などそれぞれの家族の状況や、近所の人の支援の有無などにもきめ細かく配慮し、 地域の訪問看護師や施設の介護士らと連絡を取り合いながら、患者や家族が安心 して地域で暮らすための手助けをする。産科医が不足した地域では妊婦健診を担当 するなど、地域事情にあわせた対応も行う。研修プログラム指針案によると、対象は 卒後臨床研修を終えた若手医師。大学病院の総合診療部門や関連学会の医師、地域の 医師会が推薦したベテラン医師らから指導を受ける。病院や診療所の内科、 小児科、救急科なども回り、総合的な技量を高める。研修期間は3年。資格認定は 20年度からとなる。専門医認定制度 従来は診療領域別の学会が別々に専門医を 認定してきたが、質のばらつきなどが指摘され、第三者機関の日本専門医機構が 統一して認定することになった。2017年度以降は、内科や外科、皮膚科など 計19分野となる。 (2015年4月4日 読売新聞) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1416659513/871
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 116 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s