[過去ログ] 【ウハも】 開業医達の集い 2診 【粒も】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: 2016/08/09(火)14:26 ID:m8fGT1kj(1/4) AAS
腔 は 一本化されたのか?
なんか、医学の部外者が「こう」言ってたけど「くう」のほうがしっくり
956: 2016/08/09(火)18:26 ID:m8fGT1kj(2/4) AAS
>>954
それは認識が間違ってるよ
江戸時代と今では意味や読みがガラリと変わって、
元々の語源は違っていても、第2の読みとしてOKになったりする。
「ふくびこうえん」なんてポケモン出そうな公園じゃん
957: 2016/08/09(火)18:28 ID:m8fGT1kj(3/4) AAS
腹腔鏡は
ふくくうきょう
or
ふっくうきょう
君は「ふくこうきょう」か?
959: 2016/08/09(火)19:05 ID:m8fGT1kj(4/4) AAS
ニホンゴガツウジナイミタイダナ
慣例として使っているうちに間違いではなくなるって話だ
医学会で「くう」を使い続けているんだから、どっちも正しいとされる時代が来るかだ。
役人が指針を出してもE電状態なんじゃないか?
腔をググれば両方並列で出てくるサイトばかり
てかおまえ窓際役人?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s