[過去ログ] ★★★エコノミスト [無断転載禁止]©2ch.net (589レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 裁判官 2016/06/20(月)10:26 ID:rxk9+g47(1) AAS
有名ニュース番組「Last Week Tonight」の司会者を務めるJohn Oliver(ジョン・オリバー)氏が
日曜日に放送された番組内で、個人債務が企業間で売買いされている事実を明らかにするために、
実際に1500万ドル/6000人分の医療債務を購入し借金の返済義務を帳消したことが大きな話題を集めている。
意識革命
2: 2016/06/21(火)06:13 ID:cYjlMmYm(1/2) AAS
 9月9日、アフリカ西部リベリアの新聞「デイリー・オブザーバー」は、科学的な分析に基づき「エボラ出血熱のウイルスを開発したのは、
アメリカである」と報じた。それによると、「アフリカで秘密裏に活動を行っているアメリカは、“合意書200”という暗号で、この地域で
エボラ出血熱を蔓延させることを計画した」という。また、同新聞に掲載されたブロドリック教授と名乗る人物の記事では、「エボラウイルスは
、遺伝子組み換え生物(GMO)として、アメリカの軍需企業によって開発され、この企業の秘密実験は全てアフリカで行われている」とされている。そしてこのアメリカの計画の目的は、アフリカの人口を減少させることだ1
ロックフェラーの次男の犠牲を無駄にするな意識革命12345
3: 2016/06/21(火)14:10 ID:cYjlMmYm(2/2) AAS
極秘監視プログラム「PRISM」の存在が明らかに

 事件の流れを時系列で見てみる。発端となったのは以下の報道だ。

 「米ワシントン・ポスト紙や英ガーディアン紙は2013年6月6日、米国の国家安全保障局(NSA)
が、米アップルや米グーグル、米フェイスブック、米マイクロソフトなど大手IT企業が提供するネットサービスのサーバー
に直接アクセスして、ユーザーのデータを収集する『PRISM』という取り組みを行っていると相次ぎ報じた」 。米政府のネット・電話の極秘監視・情報収集プログラムである「PRISM」の存在がはじめて明るみに出たのだ。
1-
あと 586 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.311s*