[過去ログ] ○〜不妊治療専門クリニック〜○ 4 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
854: 2016/09/22(木)19:26 ID:c+yDBSxj(5/5) AAS
>>853
技術の話じゃなく人種の違いね

アメリカのクリニックで治療した場合
アジア人の妊娠率は白人の7割程度だってさ
855: 2016/09/22(木)20:45 ID:d9I1OaRT(1) AAS
MLCの説明会に行ったとき先生は鍼灸は効果的だからオススメですって言ってたよ
856
(1): 2016/09/22(木)21:11 ID:aRO0GFJV(1) AAS
>>824
MM夢の初診、私も最初は10ヶ月待ちでしたがこまめにキャンセル待ちの電話したら すぐに診て貰えましたよ!タイミングもあるかと思いますが、キャンセル待ちするとだいぶ縮まるかと思います。
857: 2016/09/23(金)15:29 ID:9ZsToP7m(1) AAS
>>856
ありがとうございます!
電話してみたいと思います。
858: 48 2016/09/23(金)15:59 ID:PinS9HyT(1) AAS
>>48です。

久々に受診してきました。
前回は病院名出しませんでしたが、高橋ウィメンズクリニックのことでした。
今日は、安定の混み具合で医院長の診察を受けるのに120分待ちでした。
7月は、患者が他に流れたわけでなく、夏休みもだったから空いていたようです。
医院長の診察は体外の周期の人がまわされています。
自分は、今日は他の先生だったので早かったです。
クリニックのBBSに医院長の声が外まで聞こえるというクレームが書いてあってから診察室前の椅子は撤去されてました。
859
(1): 2016/09/23(金)16:14 ID:vnucBODt(1) AAS
でも千葉埼玉は東京まで近いのに、不妊治療クリニックのレベルが低いよね
地方ならわかるけど何でだろう
860: 2016/09/23(金)17:04 ID:E9nlfwUi(1) AAS
>>859
民度の差。所得だって違うし。
861: 2016/09/23(金)17:39 ID:NSzYbnpW(1) AAS
もうここクリニックの内容関係なくない?
862: 2016/09/23(金)21:21 ID:2RDBolpH(1) AAS
ワッチョイ付き立てる為に雑談梅気味で進行してるんだと思ってたわ…
クリニック名明記する質問/報告用テンプレとか作ったらいいのかもね
863: 2016/09/23(金)21:25 ID:SRZ37LTR(1) AAS
そもそもそんなに有益な情報が常に投下されるスレってのも無理あるから
今はとりあえず埋め立てて次スレはまったり進行でいいんじゃないの
864: 2016/09/23(金)21:27 ID:U8BDW765(1) AAS
ワッチョイてID被るよ
865: 2016/09/24(土)11:11 ID:4HICFMPj(1/2) AAS
新しく開業した横浜の方の病院Nアートクリニックに行って治療をしています。
私的にはあまりよくなかったかも。
休日には、休日加算で、日中保険がきく項目の保険治療もきかない。
年中無休でされてる病院がとてもありがたく感じました。
そして、やっぱり、培養技術がどうなのかわからないけど、あまりちょっとどうかな?思ってます。例えば、ホームページにも何かを取り入れているとか、、料金表でもこの項目をしてるってのが載ってたりとやっぱり、大きい病院の方がいいかもと思いました。
866
(4): 2016/09/24(土)21:52 ID:Oa/XuKmC(1/3) AAS
クリニック選びで迷っています。どなたかアドバイスください。長文ごめんなさい。

千葉にあるTで1人目は授かっています。
ただ、少し不満があります。
良好な胚盤胞を、5ab,4ba,4abと移植したのにダメで、最後に二段階移植でようやく授かったことから、胚選別の技術には少し疑問を感じています。
ホルモン値は充分にも関わらず、ホルモン補充のクスリをたっぷり出されることにも不満があります。(毎回図るわけではない) 要するに治療法が同じで、患者ごとに変えてる感じではなく、物足りないのです。

一度切ります
867
(1): 2016/09/24(土)22:02 ID:Oa/XuKmC(2/3) AAS
続き

都内の方が、最新の技術や知識があるのでは?と考えるのですが、皆さんならどこを重視しますか?
38歳、AMHは高すぎるくらい高い(7.8)、PCOS気味(ホルモン値は正常)、旦那が重度の奇形精子症。

刺激系と自然系どっちがいいのでしょうか。
それから、旦那の精子について、改善の為の治療をしてくれるような病院もご存知でしたら教えてください。
868
(2): 2016/09/24(土)22:06 ID:Oa/XuKmC(3/3) AAS
都内の方が、最新の技術や知識があるのではと転院を考えています。

38歳、AMH7.9 PCOS気味(ホルモン値は正常) 旦那が重度の奇形精子症
この場合、刺激系と自然系どっちがいいでしょうか?

また、旦那の精子の治療もしてくれるようなところをご存知でしたら教えてください。
869: 2016/09/24(土)22:12 ID:XRyxi/Bj(1) AAS
KLCか夢クリニックじゃないでしょうか?
870: 2016/09/24(土)22:49 ID:TKhkrdRG(1) AAS
うちもクルーガーテストで正常形態率1%だったので、体外ステップアップを検討中です。
KLCか杉山かで悩んでましたが、培養の技術はやはりKLCが群を抜いてるそうなので、そっちに傾いてます。
ただ、毎回採卵1〜2個とかちょっと効率悪すぎ?と思ったり。
初回は成功報酬制度が使えるので、まずは行ってみるべしなのか…
871: 2016/09/24(土)23:35 ID:4HICFMPj(2/2) AAS
自然周期だと体に優しいけど何回も採卵して時間がかかるよ。
872: 2016/09/24(土)23:52 ID:CyXnmzC9(1) AAS
刺激して良好胚とれて移植4回なら
わざわざ低刺激にしないけどな
873
(2): 2016/09/25(日)00:15 ID:DUfkr5Te(1/3) AAS
AMH7.9なら自然でも行けるんじゃない?
私は同じく38歳、AMH5.6だったけど
KLCのクロミフェン周期で4個行けたよ
ちなみにFSHは9.8
1-
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s